タグ

グルメに関するdollonのブックマーク (13)

  • ファイナルカレー鴨南蛮そば - パル

    こんにちは。大晦日が好きすぎるので来年の大晦日が楽しみです 会があるのでなんか作れということで、せっかくなので無茶をすることにした ファイナルカレーと鴨南蛮そばを合体させた滅多にやらない必殺技で、滅多にやらないのは超めんどいから 作業日を3日確保したけどやや足りなかった とりあえずはカレーから 雑に玉葱を炒めたい気持ちに 雑 粉砕 その他野菜ペーストもin 上のが5kgあるようなないような気がするし、こんなもんフライパンで煮詰められないので超兵器テフロン半寸胴鍋を導入 うちのは36cm23リットルで、カレーを大量に作る場合めちゃくちゃ便利 上のサイズに40cm(32リットル)と45cm(47リットル)があるので変態はぜひ視野に入れてみてほしい 俺は40cmのやつちょっと欲しくなっている なお蓋はついてないので別途買うこと このくらいのサイズになると沸かすのも一苦労なので蓋は絶対欲しい 俺は

    ファイナルカレー鴨南蛮そば - パル
  • 萩の月のアウトレット商品「萩の月パンク」とは

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:53の門松を見てまわったら伊勢海老は絶滅危惧種だった > 個人サイト 日和見びより いざアウトレットへ やってきたのは仙台駅から東北線で南下すること約30分の大河原駅。 駅前には商業施設らしきものもなく、いかにも地元の人の足のためにあるという装いの駅である。 大きな矢印が左を指し示しているような駅舎 営業していないのに告知物などはそのままになったパチンコ屋が駅前にあるタイプの町 萩の月を始め、いくつもの菓子を製造・販売する菓匠三全の工場は大河原駅から歩いて15分程の場所にある。 徒歩で向かう人の姿が他には見当たらないので不安になるが、駅を出てすぐに萩の月の巨大な看板が目に入った。工場が呼んでいる

    萩の月のアウトレット商品「萩の月パンク」とは
  • 回転寿司でえび天うどんを頼んではいけない

    回転寿司によく行く。 好きなものを好きな量だけべられて、しかもリーズナブルだからだ。100円均一のは特にいい。 だがある日、メニューの一部におかしな点があることに気がついた。 えび天うどんには、ちょっとした問題があるんですな。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:キッチン焼き肉の悦楽(デジタルリマスター版) > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    回転寿司でえび天うどんを頼んではいけない
  • 自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ

    みなさん、こんにちわ。 わたしはコーヒーをあればあるだけ飲んでしまう、そう“ガブ飲み派”です。 そしてもともとはコーヒー嫌いだった夫も、味覚が変わったのか数年前からコーヒーをよく飲むようになり、こちら側へ仲間入り。 ようこそ、コーヒーの世界へ! これで心置きなくガブ飲みできる! 外出のたびにカフェやコーヒーショップに誘いやすくなる! なんて思っていたのですが、夫の持つある特殊能力によって少々目論見が外れました。彼は嗅覚と味覚がやたら鋭いのです。 スタバはおしゃれ。だけど高い 夫はにわか“ガブ飲み派”のくせに、スーパーで売ってる大容量かつ、お値打ち価格のコーヒー豆は「まずい」と言いよるんです。ほいでスタバの豆は「美味しい」と言いよるんです。 じゃあ休日は最寄りのスタバに行くじゃないですか。コーヒーだけだと物足りないからスコーンとかシナモンロールもべたいじゃないですか。はいはいちゃんと人数分

    自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ
  • 京都「わらび餅」の名店6つ 注文後に作る出来たて、老舗旅館が手掛ける味も - はてなニュース

    口に入れた途端、とろけるような感がじんわりと広がるわらび。京都には、職人が丁寧に手作りするわらびの名店がいくつもあります。中には、注文を受けてから作った出来たてを堪能できる店や、老舗旅館でしかべられない一品を用意するカフェも。京都に訪れたら足を運びたくなる、名店6つを紹介します。 ■ 茶寮 宝泉 ▽ 京都の和菓子/あずき処「宝泉堂」 京都市左京区の下鴨神社近くにある「茶寮 宝泉」では、日庭園を眺めながら職人の和菓子を味わえます。抹茶と楽しめる見た目もかわいらしい生菓子のほか、ぜんざいやくず湯などを用意。注文を受けてから練るという「わらび」は、何も付けずにそのままでも、添えられた黒蜜を付けても楽しめます。 ▽ 茶寮 宝泉 (さりょう ほうせん) - 松ケ崎/甘味処 [べログ] ■ ぎおん徳屋 ▽ お知らせ | ぎおん徳屋【公式】 わらびもち、和菓子、甘味処 こだわりぬいた味でお

    京都「わらび餅」の名店6つ 注文後に作る出来たて、老舗旅館が手掛ける味も - はてなニュース
  • 定食ベスト5

    1位 麻婆豆腐定 ご飯が幾らでもべられる飲み物的定 2位 しょうが焼き定 どこの定屋でも大体おいしい定 3位 刺身定 以外と安く提供している定屋が多い良心的な定 4位 野菜炒め定 キャベツ・もやし・人参・申し訳程度の豚肉をただひたすらかきこむ作業的定 5位 焼肉定 決して美味しい肉じゃないんだけどつい頼んじゃう定 さぁ何定べようかな。 【追記】 殿堂入り 唐揚げ定 神が生み出した定

    定食ベスト5
  • Eggs 'n Things 【公式】

    「バレンタイン×ホワイトデー」の第二弾! 3月1日(金)~3月19日(火)の期間限定でバレンタインのアンサーパンケーキとなるホワイトチョコクリームに包まれた生地からチョコクリームが溢れる「ホワイトフォンダンショコラパンケーキ」やスパイスを効かせた柔らかいチキンケバブを挟んだ「ハワイアンピタサンド」が登場🌴白ぶどうドリンクをベースに3種類のフルーツを加えたノンアルコールドリンク「ホワイトサングリア」もご一緒にどうぞ🎉 Eggs 'n Thingsは1974年にハワイで誕生して以来、地元の人々は もちろん、ハワイを訪れる世界中の旅行客にとって人気の カジュアルレストランとなりました。 コンセプトは“All Day Breakfast” 朝に限らず、昼でも夜でも美味しくてボリューム感のある ブレックファーストメニューを楽しんで頂けます。 日ではその朝アラカルトを中心としたボリューム感のあ

    Eggs 'n Things 【公式】
  • nomooo(ノモー) | お酒のある生活をもっと楽しく

    2024.1.19 Fri 18:00 【動画あり】吉田類も訪れた!恵比寿の老舗もつ焼き「まくら とよかつ」に行ってきた 都内を中心に各地の酒場を巡っている、YouTuberなおたかさんのオススメ店を紹介する企画。今回紹介するのは、恵比寿駅から徒歩3分のところにある「まくら とよかつ」。恵比寿で昔ながらの老舗を楽しみたい方はぜひ。

    nomooo(ノモー) | お酒のある生活をもっと楽しく
  • 鍵善良房

    京都祇園の和菓子屋「鍵善良房」のウェブサイト

    鍵善良房
  • 食堂souffle

    きまぐれ定 ・・・¥800 おまかせ定 ・・・¥1200 カルボナーラ トマトベースのパスタ オイルベースのパスタ 和出汁のピクルス 唐揚げ 水餃子 ごはん お味噌汁 お惣菜 出し巻き卵 他いろいろ… 珈琲 カフェオレ 温州みかんじゅーす 自家製ハニーレモンジンジャー 自家製きんかん茶 ◎紅茶 春摘みダージリン セイロン ロイヤルミルクティ フレーバーティ ◎果実酒(季節で変わります。) 梅 りんご レモン チェリー 枇杷 瓶ビール 〒604-8462 京都府京都市中京区西ノ京北円町63 tel 075-462-8738 open 12:00-21:00(L.O.20:00) 不定休 JR山陰線「円町駅」 京都市バス「西ノ京円町」 もしくは「北野中学前」徒歩3分

    食堂souffle
  • A5ランクの処女牛だって!?うしごろバンビーナで最高級のお肉を食べよう! | Rettyグルメ

    いま都内で話題のお店、うしごろバンビーナ!「美味しい黒毛和牛とワインをリーズナブルに!」というコンセプトで最高級A5ランクの黒毛和牛がリーズナブルにいただけます!2014年2月現在、恵比寿、新橋、五反田、中目黒(カルボーネ)に店舗があります。 高級焼肉店である西麻布うしごろの姉妹店。うしごろバンビーナのほうがリーズナブル!西麻布の高級店【うしごろ】の姉妹店で、うしごろと同じ質のお肉をお手頃価格でべられるとあって、予約をしないと入るのが難しい人気店の様です!Takashi Homma聞くと店のうしごろと同じ肉質でこのお値段で出しているとのこと。店は15000円とかいっちゃうみたいですが、今晩のお会計は4500円ほどYoichiro Sakurai 感動の声が続々と!なんじゃこれ!え!?何じゃこれ!?めちゃくちゃうまいじゃないか!半端ない店できちゃった!佐藤勝彦当に美味しいのよ。感動し

    A5ランクの処女牛だって!?うしごろバンビーナで最高級のお肉を食べよう! | Rettyグルメ
    dollon
    dollon 2014/02/21
    結婚記念日に美味しくいただきました。
  • 梅酒と果実酒専門店 梅酒屋|梅酒屋 / 酒高蔵 楽天市場店

    梅酒と果実酒専門店「梅酒屋」と国産酒専門店「酒高蔵」の楽天市場店です。大阪都島区にて店舗をかまえる老舗の酒屋で、「日常をちょっと豊かにしてくれるお酒」をテーマに提供しております。他では手に入りにくい梅酒や国産酒を主に取り扱い、梅酒屋・酒高蔵ならではの世界観を感じてもらえる品揃えを意識して販売しております。

    梅酒と果実酒専門店 梅酒屋|梅酒屋 / 酒高蔵 楽天市場店
    dollon
    dollon 2014/02/12
    美味しそう
  • 1万円ちょっとで2ヶ月生ハム食べ放題。生ハム原木1本買いが熱い - エキサイトニュース

    みんなのアイドル生ハム様を求めて…… 今流行のスペインバルや、バーのカウンターにうやうやしく置かれ、輝いて見える生ハムの脚。スーパーで買う牛モモの薄い生ハムとはまた違う赤い身のスペイン生ハムは、一枚口にふくむだけでお酒がみるみる消えていく。 衝撃的に凝縮された旨味の魅力は飲んべえの誰もが認めるところでしょう。 しかし、旨さも衝撃的なら価格もそれなりに張るのが辛いところ。バーなら小皿に6〜8枚乗っているだけで1000円前後と気軽に頼むというわけにもいきません。ワインと生ハム、カンペキすぎる取り合わせだけど、値段が……。と一度生ハム欲にとりつかれた患者たちは、高嶺の花の生ハム様になんとか近づこうと、「おい、品川のエキナカにあるバル マルシェ コダマ エキュート品川店の600円朝ビュッフェなら、生ハムとかソーセージべ放題らしいよ……」などと生ハム情報の交換に余念がない。 飲んべえ界の貴婦人であ

    1万円ちょっとで2ヶ月生ハム食べ放題。生ハム原木1本買いが熱い - エキサイトニュース
  • 1