donaneightのブックマーク (3,984)

  • 日々反省、日々成長 - 素直な天邪鬼

    皆さん おはようございます(^ ^) いつも、素直な天邪鬼のブログ訪問 ありがとうございます✨ 皆様の貴重なお時間をいただいて 恐縮です🙏 日は お知らせといいますか ご報告があります このブログから スター⭐の設置を外します これまで沢山のスター⭐を ありがとうございました(^ ^)✨✨ 理由 直接ブロガーさんから 言われたのではありませんが (たぶん) 私がブログ訪問した際に スター⭐をたくさん押し過ぎて ブロガーさんが困られていることが わかりました 私は 応援の気持ちだったり 純粋にブログの内容 に感動すると 拍手を贈るような👏 気持ちでスター⭐を たくさん押してしまいました ですが、この行為が スター⭐のお返しを 求めていると誤解されてしまいました なので 私のブログから スター⭐設置を外します なので スター⭐のお返しで 悩まないでいただきたいです(^ ^) これからは私

    日々反省、日々成長 - 素直な天邪鬼
  • 6月最初の月曜夜22:15の小ネタ・・・カセットテープ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! むかしむかし、昭和のお話。 いい音しか残れないマ〇セルの高級カセットテープ! 「ついに買ったよ! さっそく曲録音してみた!」 「へ~。いいね聞きたい!聞きたい!」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「?」 「どうしたの?」 「いや、伴奏しか聞こえないんだが? 誰の曲?」 「トシちゃんの歌!!(/・ω・)/」 (´-`).。oO そら消えるわな・・・・・・ (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるの

  • 北九州市のバラ園:無料入園&広い駐車場! #北九州市総合農事センターの魅力 #薔薇 - にゃおタビ

    小倉南区にある北九州市総合立農事センター「バラ園」 農事センターは入園料が無料です。 有料の駐車場もかなり広いです。 この時期のイベントは、ばら園です。 とてもきれいに管理されていて、多くの人々が訪れているようでした。 小倉南区にある北九州市総合立農事センター「バラ園」 リトルウッズ プリンセスシャルレーヌドゥモナコ 北九州市立総合農事センターとは 薔薇の開花時期はその年の気候によって変わるそうです。見ごろになってからは、1~2週間なのだそうです。 薔薇のプレーとがとても詳しく書かれていました。 種類の分け方がとてもお見事で、さすが「総合農事センター」だなと思いました。 リトルウッズ 世界最小の薔薇だそうです。花の大きさは1cmほどです。きれいでした。 プリンセスシャルレーヌドゥモナコ モナコ公国シャルネーヌ公妃に献上された薔薇だそうです。 心地よくデリケートで甘美な香り。 北九州市立総合

    北九州市のバラ園:無料入園&広い駐車場! #北九州市総合農事センターの魅力 #薔薇 - にゃおタビ
  • 全日本女子バレーセッター岩崎こよみ選手のプロフィールとプレースタイルをご紹介 - カメラと旅をする

    5月14日から開催されているネーションズリーグ。その中でも全日女子バレーの中核を担うセッターが岩崎こよみ選手。 眞鍋監督が絶大な信頼を寄せているだけあって、その正確なトスと冷静な判断力でチームをリードしています。 特に、SNSでは「ツーアタックに痺れた」などプレーに賞賛する声が絶えません。今日は岩崎こよみ選手の魅力に迫ります。 【関連記事】 全日女子バレーネーションズリーグ2024の見どころと視聴方法と日程 - カメラと旅をする この記事では、プロフィールや経歴、プレースタイル、そしてパリオリンピックへの展望について詳しく紹介します。 簡単なプロフィール セッターに転向した理由 プレースタイル ツーアタック ジャンプ力 コミュニケーション力 感想 まとめ 簡単なプロフィール 岩崎こよみ選手の簡単なプロフィールをお伝えします。 名前 岩崎こよみ(いわさきこよみ) 出身 東京都狛江市 生年

    全日本女子バレーセッター岩崎こよみ選手のプロフィールとプレースタイルをご紹介 - カメラと旅をする
  • 大根の美味しい時期っていつ? - 真っ当な料理ブログ

    品種や産地を変えることで、1年中その辺で作られて入手できる大根 今の時期は煮ても硬さが残ったり、筋が多かったりしますね 大根おろしやサラダなんぞが美味しいですが 無視して、今日は煮ていきます 今日のご飯 大根の煮物 ゴリゴリきんぴらごぼう きゅうりの焼き肉のタレ和え 大根の煮物 材料 大根 べたいだけ 豚肉 べたいだけ 昆布 べたいだけ いんげん あればべたいだけ ちょっと厚めに切った大根、冷凍庫に入れられていた出汁を取られた後の昆布 圧力鍋に入れます 昆布はガリっと凍ってますね 酒、砂糖、醤油、昆布出汁、水入れて煮ます 圧力鍋じゃないと、結構煮ないといけませんな 圧が下がったら豚肉とインゲンも入れて煮ます 入れる前のもやっと写真です 入れたらしっかり煮ましょう いんげんって、案外火が通りにくいなと思いつつ煮えたら完成です ゴリゴリきんぴらごぼう 材料 ごぼう べたいだけ 人参 

    大根の美味しい時期っていつ? - 真っ当な料理ブログ
  • 今日は、東京でデモがありました。 - 「がんに効く生活」とか

    今日は、東京でデモがありました。 #WHOから命をまもる国民運動 大決起集会 原口一博代議士挨拶 - YouTube いい話でした。 忙しい人は、6:32から数秒だけ聞いて下さい。

    今日は、東京でデモがありました。 - 「がんに効く生活」とか
  • 全力飯!かつやのフル盛りプレートが炸裂🍚 #ボリューム満点 - 今この瞬間!

    期間限定「かつや」さんまたやってくれました!【フル盛りプレート】まさに全力飯🍚 「かつや」さん、またまたすごいメニュー出しました。期間限定です。 【フル盛りプレート】はまさに全力飯そしてフルボリュームと言えます。 普通サイズのハンバーグカツ(ミンチかつかな?)ベーコンエッグ、海老フライ、から揚げ、そしてカレー、あとキャベツも、すごくないですか?べたいもの全部ついています。 ボリューム有りすぎますね。かつやのイベントは目が離せないですね。 期間限定「かつや」さんまたやってくれました!【フル盛りプレート】まさに全力飯🍚 さっそくさっそく、実です まいうー(*^^)v、ハンバーグカツも完璧、エビフライサクサク、から揚げかりうま キャベツシャキシャキ、カレーもそこそこうまい、そしてベーコンエッグ大好き。 過去に【トリプル丼】という最強のどんぶりをご紹介しました。 カツ丼、牛丼、親子丼が全部

    全力飯!かつやのフル盛りプレートが炸裂🍚 #ボリューム満点 - 今この瞬間!
  • 【龍田古道】かつて【龍田川】と呼ばれた県境の【大和川】巨大な龍のようにうねうねと流れる - ものづくりとことだまの国

    和歌にうたわれた #龍田川 は、古代、大和と河内を結ぶ #龍田古道 に沿って流れる #大和川 のことでした。#JR大和路線 #柏原駅 から #河内堅上駅 を経由し #亀の瀬(地すべりエリア)まで歩きました 目次 和歌にうたわれた「龍田川」 龍田古道を歩く(柏原駅〜河内堅上駅付近) 文 和歌にうたわれた「龍田川」 平安時代、六歌仙(ろっかせん)に名を連ねた在原業平(ありわらのなりひら)の小倉百人一首に掲載された有名な歌。 千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは) からくれなゐに 水くくるとは 一面の紅葉の鮮やかな紅色に染められた龍田川なんて、神代の昔でさえもそんな話は聞いたことがない! 龍田大社 和歌にうたわれた龍田川。実は、河内と大和の県境の大和川だったということを、龍田古道に足を運び、調べているうちに知りました。 古い時代、大和と河内の国境の大和川の流れを「龍田

    【龍田古道】かつて【龍田川】と呼ばれた県境の【大和川】巨大な龍のようにうねうねと流れる - ものづくりとことだまの国
  • 癒しの時間 - ぐらぐら釣行記

    サビキでアジゴ釣るのが楽しいです。 「それ泳がしやー」 「ぶっこんとけば何かうかも」 「ヤエンにぴったりじゃない?」 「スルルーのサシエにしか見えん」 釣りする人にとってアジゴは餌にしか見えないらしいですが、良いんです! 一発ドカンも好きですが、エラと内臓とヒレだけ外して揚げれば丸ごとべられるアジゴを延々釣るのも好きなんです。 唐揚げはこどももべるし、一口サイズで飲み会の持ち寄りにも便利だし、南蛮は数日持つので常備菜にぴったりです。 いくらあっても困りません。 サビキと赤アミ半分とあんどんとウキがあったら遊べます。 アジゴ以外に、サバゴ、ネイリゴ、モジャコ、シマアジの赤ちゃん、カタクチ、トンゴロ、ゲンナイ、ウルメ、スズメダイ、色々釣れます。 アオサギ お裾分けを待ってます。 捌いたのを50匹ずつジップロックに入れて冷凍してますが、ひょいひょい人にあげるのですぐなくなります。 無に

    癒しの時間 - ぐらぐら釣行記
  • 肉肉肉カレー - 真っ当な料理ブログ

    茹でて冷凍していた牛筋肉 中途半端に何かに使った豚肉と鶏肉があったので 肉肉肉カレー 材料 肉 野菜 カレールー 牛筋肉、豚肉、鶏肉 肉を鍋に入れましょう 玉ねぎとか人参とか、崩れにくいメークインとか入れて炒めず煮ましょう 油が増えるだけなので 玉ねぎゴリゴリ大きめです ガラムマサラとかあったから、入れてますな カレーなんで 肉なので、灰汁たっぷり出るので取りましょう 気にならないならそのままで カレーなんで ルー入れて煮込んだら完成ですわ 後は塩もみしたきゅうりにゆで卵 マヨネーズと醤油麹を全体によく混ぜたらば ●肉肉肉カレー ●きゅうりサラダ 肉 リンク リンク

    肉肉肉カレー - 真っ当な料理ブログ
  • コロナワクチンが危険であるという事が分かる動画 - 「がんに効く生活」とか

    【やりづらいけど】命かかってるんで!緊急事態なんで!※YouTube版 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp) 7:40まで聴くと、大体、分かると思います。

    コロナワクチンが危険であるという事が分かる動画 - 「がんに効く生活」とか
  • 意外な展開!温泉旅行が予想外の出来事 #やまつばさ - 今この瞬間!

    にゃおタビで検索上昇中の天然温泉「やまつばさ」についてひとこと 先日話題の宗像王丸・天然温泉「やまつばさ」にて「癒され」を満喫した次第ですが。 2度目の訪問は、なんとうっかり「改装中」だったのです。 駐車場に到着すると、広い駐車場に一台も車がありません。がっかりして帰ろうとすると、そこにスーツを着た若い男性が、待ち構えていました。そしてとても丁寧にお詫びと、半額の割引券を2人分渡されました。ちょっと感動して、いい気分で、第二候補の温泉地へと車を走らせました。 にゃおタビで検索上昇中の天然温泉「やまつばさ」についてひとこと 宗像王丸・天然温泉「やまつばさ」5月24日よりリニューアルオープンしています。 今まで行った中では、最もレベルの高い温泉施設だと思います。 また行きたいと思って準備をしてきましたので改装中は残念でしたが、半額チケットを いただいたので、近いうちに行くつもりです。とてもきれ

    意外な展開!温泉旅行が予想外の出来事 #やまつばさ - 今この瞬間!
  • 木戸孝允、私の病気 - 「がんに効く生活」とか

    歴史人物スイング - 素振り文武両道 (suburin.jp) 木戸孝允(桂小五郎)さんの事が書いてあります。 木戸孝允の診察書 | 春風文庫 (amebaownd.com) 大腸癌が肝臓に転移して亡くなっていますね。 43歳で亡くなっています。 若くして、大腸癌になり、それが転移して亡くなる。 私は、35歳で、直腸癌(直腸は大腸の一部)、両肺転移、あと、手術中に肝転移が見つかりました。 私は、当時、焼き肉を外でよくべていました。 それが良くなかったと思います。 しかし、木戸孝允さんの場合、そういった事は無く(牛肉をよくべていたとしても、牛に成長ホルモンを注射していたという事は無かっただろう)、原因は何なんだ、という事になろうか、と思います。 家族性大腸腺腫症(腺腫とはポリープの事)というのがあって、40歳前後で、大腸癌が見つかり、亡くなる。 そういう人が家族内で多発する、という遺伝性

    木戸孝允、私の病気 - 「がんに効く生活」とか
  • 新商品!マラサダメロンクリームの魅力#スターバックス - 今この瞬間!

    X(旧ツイッター)でも話題のスタバ「マラサダ メロンクリーム」べました。 スターバックスから2024年4月10日に新商品「マラサダ メロンクリーム」が発売されました。 マラサダといえば、ハワイが有名ですが、実はポルトガルのお菓子です。 ハワイに移住したポルトガル人が、ハワイの人々に配ったのであっという間に広まったそうです。 ドーナッツによく似ていますが。ドーナッツよりもより発酵しているため、ふわふわの感が味わえるようです。 クラウンメロンのクリームが詰め込んでいます。とろけるメロンクリームがたっぷり入っていて、なんとも贅沢な味わいです。 価格は持ち帰り314円、店内320円です。 X(旧ツイッター)でも話題のスタバ「マラサダ メロンクリーム」べました。 マラサダとは ハワイでは人気のマラサダ 追記 マラサダとは マラサダとは、イースト菌で発酵させたパン生地を油で揚げ、グラニュー糖をま

    新商品!マラサダメロンクリームの魅力#スターバックス - 今この瞬間!
  • 月曜夜23:15の小ネタ・・・タケノコゴンボ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! テレビの音声・・・・・・ (1980年代東京原宿を中心に、若者が奇妙な衣装を着て踊り狂う、タケノコ族が大流行しました・・・) 「へぇ・・・。そんな時代が有ったんだねー」 「タケノコ族っていまどうなってんだろうね?」 「そりゃーあれだろ! 干からびて立派なメンマになってるよ!」 「なんかさ。急にアレがべたくなってきたよ」 「?」 「ちんぴらごぼう」 それを言うならキンピラな! いかがでしたか? 今日は二段仕掛けにしてみましたw く・・・くだらねぇ!! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちし

  • 尽きない創造力で魅せる!豆腐ハンバーグの味わい深い調理法 #イマジネーション - 真っ当な料理ブログ

    想像力、発想力、絞り出す力とやる気 料理は、その場のノリと気分と足し算引き算、発想力 後は、読んだ方の想像力にお任せします 同じ景色を見たとて、同じものが浮かんでいるとは限らない りんごが1個あったとする という1文から、丸ごと1個のりんごを想像するのか 赤いりんごを想像するのか 青いりんごを想像するのか みずみずしいのか、へなへななのか 味は想像にお任せして 豆腐ハンバーグの残り冷凍してました フライパンに入れたらごま油、生姜と共に炒めます ひき肉と豆腐と玉ねぎくらいです、入ってるの お好きならネギ入れてください しっかり炒め散らかし、いちょう切りにした生の大根入れます 全体を混ぜたら 鶏がらスープの素、水、酒、味噌、醤油、砂糖を入れて沸騰させます。 辛いのお好きなら、豆板醤とか攻めてください。 大根にしっかり火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。 ●麻婆豆腐大根 ●きゅう

    尽きない創造力で魅せる!豆腐ハンバーグの味わい深い調理法 #イマジネーション - 真っ当な料理ブログ
  • 嫌われたから… - ノエルとガンバとその他

    おはようございます^ ^ 勝ったぞー! FC東京0ー1ガンバ大阪 85分に交代で入った直後の山田康太が決勝ゴール! 後半アディショナルに同点に追いつかれたかと思われたが、オフサイドでノーゴール^ ^ まぁ映像で観てるからオフサイドってすぐにわかったけど、現地のブーイングがすごかった! ガンバ寄りのジャッジやとは全く思わんかったし、なんなら東京寄りやなと思ってたレフェリーに東京イレブン➕ベンチが猛抗議してるのが不思議やった^ ^ そしてゲームが終わって日ダービーの映像を見た^ ^ ……………… なんで横山の親父が勝つねん!! 息子に花持たしたれや!アホんだら〜! と、ついBLACKノエルエノが出てしまいました^ ^ まぁ外れたもんはしゃーない^ ^ ガンバ大阪が勝ったからよしとしとこう^ ^ そして月曜の朝から雨の大阪…… テンション上がらんわ〜^ ^ 台風の影響らしい またまた関係のない

    嫌われたから… - ノエルとガンバとその他
  • 輸入肉 - 「がんに効く生活」とか

    正しい品表示を求める市民の集い: 植草一秀の『知られざる真実』 (cocolog-nifty.com) 品の安全に関心のある方はご一読を。 私は、2013年に、オーストラリア産の牛肉をたくさんべていた。 2013年10月21日撮ったCT。 右下葉にもともとあった転移巣(直腸癌が右肺に転移していた)が大きくなり、右肺門部に新しい影が出現していた。 右肺門部に出現した、新しい影は、右下葉にもともとあった転移巣が、右肺門リンパ節に転移したものである、と後で(2014年2月に撮ったCTで)分かった。 2014年5月に右中下葉切除術を受けた(右肺を70%切除した)。 以後、寝たり起きたりの生活を余儀なくされている。

    輸入肉 - 「がんに効く生活」とか
  • 皮の付いたじゃがいも肉じゃが - 真っ当な料理ブログ

    肉じゃがは崩れにくいメークインタイプか ほろほろ崩れる男爵か お好み分かれるところです。 今日は、なんとなくメークインで 今日のご飯 肉じゃが いんげんの天ぷら きゅうりの酢の物 肉じゃが 材料 じゃがいも お好みの種類べたいだけ 人参 べたいだけ 玉ねぎ べたいだけ お好みのお肉 べたいだけ 今日は鶏肉で 分量 水 ひたるくらい 醤油 回しかけて 砂糖 甘すぎない程度 一番困る分量の書き方でいきましょう 皮が薄いので、じゃがいもよく洗ったらそのまま煮ていきます 人参、玉ねぎ、鶏肉もいい感じにお好みサイズに切って鍋に入れます ひたるくらいの水と醤油、砂糖辺りで煮ていくだけです お酒切らしてたので酒なしで 鶏肉多めで鶏味ですね べてたら、じゃがいもの皮ベローン剥がれます いんげんの天ぷら 材料 いんげん べたいだけ 小麦粉、米粉、片栗粉 分量 卵1個と水合わせて200mlにし、粉

    皮の付いたじゃがいも肉じゃが - 真っ当な料理ブログ
  • 長野パワースポット巡りの旅 その1 - みいこの富山ライフ

    ご無沙汰しております😆 1度さぼってしまうと、ブログって書けなくなっちゃいますね💦 メインブログはブログ村のランキングに参加しています😊 toyama-miiko.com ブログ村は INポイント・・・自分のブログからブログ村に入ったポイント OUTポイント・・・ブログ村から自分のブログに入ったポイント PVポイント・・・通常のページビューからのポイント と3部構成になってます。 最近、ずっとブログ書かずに放置していたら5/18から10ポイント単位だったはずが、1ポイント単位に変更になってるんです😳 なんだこれ?って思って調べたら、1か月ブログを書かないと付与されるポイントの単位も少なくなっていくそうで😳😳😳 今まで、1ポイント単位のポイント数ってみた事がなかったんですよ。 つまりは、ランキングに参加してから1カ月間ブログを更新しなかった事がなかったってことよね😆 ある意味

    長野パワースポット巡りの旅 その1 - みいこの富山ライフ