donaneightのブックマーク (3,984)

  • 園芸サークルの日 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    昨日は臨時の園芸サークルの日、曇り空で絶好の畑日和だったが私は歯医者の予約があり少し早く切り上げさせてもらった。参加者の活動内容は概略以下の通り ①ミニトマトの植え付け苗20 ②スイカの植え付け苗4 ③ジャガイモの土寄せ(茎の成長分に土を盛り芋の成長を促す) ④草取り ⑤スナップエンドウの収穫、私の分けて貰った分も結構な量がある。半分を豆ご飯に使い残りを筋を取って鞘ごと茹でる予定。 ⑥茗荷の芽が20程度出てきた。 🔘今日の一句 鍬軽(かろ)し我は農の子畑返す 🔘私もずっと知らずにいたが庭にある細い木が姫リンゴの木らしい。リンゴの花を初めて見た。当に実が成るのだろうか? 花ビラが散った状態、受粉が出来ていたら実が成るはずだが?

    園芸サークルの日 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
    donaneight
    donaneight 2024/04/29
    こんにちは~! ミョウガが楽しみですね、スイカが出来たらご連絡下さい、頂きに参上致します。(笑)
  • 100時間カレーの濃厚な味わい!東京のカレー街#カレー - にゃおタビ

    はじめての100時間カレー福岡県イオンモール直方 100時間カレーという名前に期待をもってべに行きました。 福岡県直方市のイオンモール直方にあるフードコート内の店舗です。 なにしろ初めてなので、何をべようか迷いました。 そしてスペシャルカレーにしました。 100時間煮込んだカレーではなく全行程に100時間かけているそうです。 濃厚な味わいです。美味しかった。 はじめての100時間カレー福岡県イオンモール直方 筑豊が好きシリーズ第41弾 とっても広いイオンモール直方店 べてみた感想 日最大級のカレーの祭典、東京神田カレーグランプリ 100時間カレー全国展開 筑豊が好きシリーズ第41弾 とっても広いイオンモール直方店 フードコートも巨大です。さらに眺めのいいテラス席もあります。 そして、おしゃれなテーブル席です。 やってきました。100時間カレー。ここでべると決めてました。 2013

    100時間カレーの濃厚な味わい!東京のカレー街#カレー - にゃおタビ
  • 日曜日:草刈りしたり育てたり - 走って、走って、ときどき海遊び

    昨日は2週間ぶりに、北埼玉の祖父母の家の草刈りに行ってきました。GWスタートの土曜日ですが、朝5時の出発なので渋滞など全く気配もありません。 昨日は草刈り 2週間前に除草剤を散布したのですが、最近は除草剤への耐性も出てきた植物もあり、例えばオヒシバには全く効果がありません。他の薬剤を原料にした除草剤も検討しなくては、果たしてどんなもんでしょう。 <2週間前> <昨日> 春の雑草にはめっぽう効果があったようです。2週間前はこんな花畑になっていたのですが、今日はブラウンに沈んでいました。 三角ホーで刈り取ると、根までしっかり枯れてスポンッと抜けて土に穴が開いています。 一通り刈り終わってから思うに、もしかすると見栄えは悪いけど枯れたまま放置しておいた方がよかったんじゃないのかな。 こうやって掘り起こしちゃうと、次の雑草の栽培環境を整えてしまうことにならないかな。春も始まったばかりの4月。雑草の

    日曜日:草刈りしたり育てたり - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 【津堂城山古墳(3)】大和二上山の麓。謎の時代・ヤマト創世記の点と線【水鳥の一族】【春日と鹿島】 - ものづくりとことだまの国

    前回の続き。摂津河内と大和の #阿部 を繋ぐこん跡を探して #柏原市安堂 へ向かう途中の #津堂城山古墳。親子三羽の #水鳥型埴輪 が祈ったものからうかがえる #ヤマト創世 の歴史。#海人族アド #春日 #鹿島 #安曇磯良 目次 摂津河内と大和の「阿部」を繋ぐ「安堂」 海人族・安曇(アド)の動き 被葬者は海人族・安曇(アド)の長!? 河内と大和。二上山で繋がる鹿島と春日 文 前回 www.zero-position.com 摂津河内と大和の「阿部」を繋ぐ「安堂」 大和川の河川敷を安堂(柏原市)まで歩いたのは、奈良県桜井市阿部(安倍寺跡、安倍文殊院)と阿部王子神社(旧安倍村、阿倍野区)を繋ぐ「何か」を探すため。 二つの阿部を繋ぐ「安堂」。大和川と古代河内湖の水域 阿部王子神社の由緒である阿倍権現縁記に「仁徳天皇の古墳中期、難波に都が設けられた時(第一次難波宮)に、大和桜井の阿部氏が移住し、

    【津堂城山古墳(3)】大和二上山の麓。謎の時代・ヤマト創世記の点と線【水鳥の一族】【春日と鹿島】 - ものづくりとことだまの国
  • 糸島市の歴史満載!宇美八幡宮と古墳群#藤の花 - にゃおタビ

    福岡県糸島市【宇美八幡宮】の藤の花 北九州市からは遠いのですが、糸島市に遊びに来ました。 藤の花の見ごろもピークを過ぎていますが、一度来てみたかったので訪ねてみました。 宇美八幡宮といえば同じ福岡県宇美町にある安産の神様でよく知られている宇美八幡宮がありますが、宇美町の宇美八幡宮は応神天皇生誕の地であります。 糸島市の宇美八幡宮は神功皇后の夫である仲哀天皇の仮埋葬地であると記されています。安産や子宝の神様でもあります。 歴史を感じさせる神社であります。 宇美八幡宮の両脇には大小14基の古墳が築かれています。紀元5世紀~7世紀ごろの 糸島市の指定史跡、長嶽山古墳群があります。 糸島市のパワースポットと言ってもいいと思います。 宇美八幡宮 藤の花咲く神社として有名だそうです。立派な長い藤棚です。 殿は長い階段を上った、山の上にあります。 シャクナゲの花が咲いていました。 すごい田舎にありまし

    糸島市の歴史満載!宇美八幡宮と古墳群#藤の花 - にゃおタビ
  • ドジャース山本由伸投手MLB2勝目! - カメラと旅をする

    ドジャースの山由伸投手が4月25日(日時間4月26日)、ナショナルズ戦でメジャー2勝目をあげました! それにしても、このシーンは見ていて、ハラハラしました。 顔面に当たっててもおかしくないような鋭いライナーを見事キャッチ! 手を伸ばしたところに、よくボールがミットに収まってくれるものですね。神業ですね。 それでは、一緒に見ていきましょう! バーンズ捕手の配球 168km/hの打球スピードのボールをキャッチ まとめ バーンズ捕手の配球 スミス捕手から代わって、今日はバーンズ捕手。97球中、70球がストライク! 約72%のストライク率だったということは、バーンズ捕手の配給も素晴らしかったんですね! ストライクゾーンの隅の方、ギリギリに決まるストライクは痺れますよ。 一般的に、MLBの投手のストライク率は、2023年で平均63.9%です。 ストライク率が高くても、味方の援護がなければ勝てない

  • Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f/2.8でお散歩 - 六時のおやつ

    camera: iPhone 15 Pro Max ↑ 今日はSDカードの入れ忘れの無いように注意して散歩に出かけた。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z 26mm f/2.8 ↑ 中島公園にはエゾヤマザクラが咲いていたし、カメラマンが沢山いた。 みな、スマホかと思ったけれど予想以上にミラーレス一眼で驚いた。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z 26mm f/2.8 ↑ 若者たちも楽しそうにしていた。 気温は15℃だけれど、風もなく心地よかった。

    Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f/2.8でお散歩 - 六時のおやつ
  • 感動の500年樹齢:福岡県直方市の迎接の藤が魅せる美しさ🌸#定禅寺 - にゃおタビ

    福岡県直方市🌸樹齢500年の迎接の藤(こうじょうのふじ)#定禅寺 定禅寺(弁城)では、毎年「迎接の藤(こうじょうのふじ)」が4月中旬から月末にかけて1メートルほどの紫の花房を境内一面に咲き誇り、県内や県外から花見客が訪れ、賑わいます。 昭和37年7月に福岡県の天然記念物に指定されました。 「誰もに接し、愛でてほしい」との意を込めて「白雲山 迎接院 定禅寺」の院名にもちなんで「迎接の藤」と命名したそうです。 力強くねじれた幹が500年の樹齢の壮絶な月日を感じさせてくれます。 福智町の花のシンボルとして、長きにわたり君臨しています。 福岡県直方市🌸樹齢500年の迎接の藤(こうじょうのふじ)#定禅寺 筑豊が好きシリーズ第41弾 定禅寺 迎接(こうじょう)の藤 筑豊が好きシリーズ第41弾 入り口付近に藤寺と書かれた石塔が置かれています。 定禅寺 定禅寺は、慶順上人による開山とされますが、江戸時

    感動の500年樹齢:福岡県直方市の迎接の藤が魅せる美しさ🌸#定禅寺 - にゃおタビ
  • 桜いろいろ2024 回転寿司感覚で楽しめる町のお寿司屋さんがOPEN! - みいこの富山ライフ

    はてなブログ、めちゃくちゃご無沙汰してました💦 あれもこれもって、どれかに集中するとできないものですね...。 今月はインスタに全力を注いでました笑 という事で生きてますのでご安心ください😆 今年は、思ったよりも長く桜🌸楽しめましたよね! みなさんは、お花見行かれましたか? この日は黒部に用事があったので、少し足を延ばして朝日町の舟川べりまでお花見に行ってきました🚗💨 といっても、この時は桜🌸全然咲いてなくて...。 密かに天気もイマイチ😥 チューリップも赤と白の2色しか咲いていませんでした。 春の四重奏には程遠い景色です😭 ベストな時期に行くとメインブログの、過去記事のような景色を見ることができるんだけどな💦 toyama-miiko.com これは、次の日に行った松川べりの桜。 この時は5分咲きぐらいだったかな? 思ったよりも咲いていてたくさんの人で賑わってました😊

    桜いろいろ2024 回転寿司感覚で楽しめる町のお寿司屋さんがOPEN! - みいこの富山ライフ
  • 恒例行事 - ぐらぐら釣行記

    4月12日は愛南町御荘の橋渡船さんにお世話になり、磯釣りに行ってきました。 ここは船頭さんが優しくて、1人でも船出してくれるので好きです。 磯は角島ウマノセ、前にイサギ爆釣したことのあるとこです。 餌はなくなるけどウキが沈まなくて、タナ浅くしてアタリウキつけて餌取ゲット。 カワハギでした。 6枚釣って小さいの3匹返してお土産3つ。 コガネスズメダイいませんでした。 潮は西向いて出て行ってたので、遠投したり、2段ウキにして深くしたり、全誘導で流したり、グレを探すんですが見つかりません。餌はたまーになくなります。 足元はイラとキーバンがウロウロしてて、釣れないはずないと思って頑張りました。 やっとかけれたと思ったらウスバハギ。 ふと気づいたら、いっぱいいました。 ウキ止めはかじられてなくなり、潮受けもかじられ、餌は取られ、針もやられて、私の心もズタボロです。 裏のワンドに一縷の望みを託しまし

    恒例行事 - ぐらぐら釣行記
  • テンカラデビュー - ぐらぐら釣行記

    4月19日はアメゴを釣りに行ってきました。 前回、私が餌で叩いた場所で直後にテンカラで良型釣られたので、私もテンカラやってみました! 竿 道糸&毛鉤 これに手持ちのハリスがあったらやれます。 なんてシンプル! この日はテンカラのお師匠通称保育士さんと大学の先生と3人釣行です。 人と一緒嬉しい♪ 朝のうち羽虫少なくて水量多くて餌の方が向いてるっぽかったんですが、「テンカラで1匹釣る」が目標なので、テンカラで開始です。 仕掛け 竿と同じ長さの道糸(レベルライン4号)+1m位のハリス(0.8号)+毛鉤 毛鉤の色とサイズはその日に飛んでる虫に合わせると良いそうです。 釣り方 自然に流す 数回振ってふんわり投入する 上の時は10-12時で振る 横の時は8の字に振る 糸じゃなくて仕掛けから着水させる 竿と糸も短いし、ガン玉なくて遠心力も小さいので、飛距離が出なくて狙った場所に投入するのが難しいです。

    テンカラデビュー - ぐらぐら釣行記
  • 木曜日:ハンドルグリップをエルゴンに交換 - 走って、走って、ときどき海遊び

    クロスバイクのハンドルグリップをエルゴングリップに交換しました。 今までのフラットハンドルに巻き付いたグリップだと、30分程度で手がしびれて長時間の運転が出来なさそうだったからです。 角が生えたようで異様な見た目になりますが、ハンドルの握りが複数できて手の疲れがまぎれそう。このエルゴングリップの良さの理屈に納得できたので交換することにしました。 つまり..... 直立して腕をだらんと下すと、手のひらは太ももの方を向くのが自然な形です。 ところがフラットハンドルだと手首を90度ひねってハンドルを握ることになるので、長時間の走行では疲れが出る。 それを解消するのが、角が生えたようなエルゴングリップだということです。 実際、乗り始めて30分もすると手がしびれてくるので、エルゴングリップはぜひ使って見たいと交換することにしました。 1時間程度の試走ですが、腕のしびれはなくなりました。ハンドルの持ち

    木曜日:ハンドルグリップをエルゴンに交換 - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 福岡市アイランドシティ中央公園の魅力🦋オオマダラ - にゃおタビ

    福岡県福岡市に浮かぶ人工島アイランドシティの中央公園 福岡市内から車で20分。 海に浮かぶアイランドシティ中央公園です。 写真オオゴマダラは公園内にある有料施設に入場料100円を払うとみることが出来ます。 オオゴマダラは東南アジアに広く暮らし、日では沖縄などに分布しています。 ふんわりゆったり飛んで花に集まり、季節を問わず繁殖するので体験学習施設ぐりんぐりんの中では一年中見ることが出来ます。 福岡県福岡市に浮かぶ人工島アイランドシティの中央公園 オオゴマダラとは オオゴマダラとは オオゴマダラは、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科の一種で、白黒のまだら模様が特徴的な大型のマダラチョウです。この美しい蝶は、蛹が金色になることでも知られています1。以下に詳細を示します。 特徴: 前翅長は約7センチメートルで、開長は13センチメートルにも及び、日のチョウとしては最大級です1。 翅は白地に黒い放

    福岡市アイランドシティ中央公園の魅力🦋オオマダラ - にゃおタビ
  • 4月の満月とスピカ - 明月(あかつき)の宇宙  

    こんばんは。明月(あかつき)です。 ブログへお越し下さり、ありがとうございます。 今日は〈4/24水 午前8:48分〉満月ですね。(今日..ギリギリ更新。。) ※月との距離〈399782km〉ですが、距離を聞いてもピンとこない方は参考までに比較してくだされば… 今年(2024)のスーパムーンが10/17木20:26  ※月との距離〈357367km〉 今年(2024)のマイクロムーンが2/24土21:30 ※月との距離〈405917km〉 【占師 夏川真奈さんの月よみアプリで調べました】 比較すると、やや遠い満月ですね。 ここ最近、雨や曇りの日がほとんどで 今日もお日様を見ていません。なので今夜の満月は諦めていたんですよね。 夜も..少し雨音がしていましたし。 でも、ふっと気になってカーテンを開けて窓から外を眺めたら、なんと夜空に満月が⁉︎ いつの間に晴れたのかな?(屋根から落ちてくる雨の

    4月の満月とスピカ - 明月(あかつき)の宇宙  
  • イチゴ農家の朝取りいちごを堪能!カフェ・タンナルの限定デザート #イチゴ #パフェ - にゃおタビ

    すっかりイチゴの季節ですね。 福岡県糸島市のイチゴ農家が運営している【カフェ・タンナル】をご紹介します。 イチゴ農家ならでわの朝取りいちごが、期待通りのおいしさでした。 都市からは少し離れた場所までドライブしていくと、広い駐車場とおしゃれな店舗が現れます。看板もおしゃれです。 季節ごとに、いろんな限定デザートがあるようなので、度々来店する予定です。 夏季限定のイチゴのかき氷なんかが期待できそうです。 ラチメニューもあります。 イチゴミルクパフェ イチゴのコーヒーパフェ 店内もおしゃれですよ。 いちごや cafe TANNAL この看板が目印です。 ラチメニューもあります。 イチゴ酢チキン南蛮ランチプレート 人気のチキンカレーにしようか迷いました。 イチゴがのったサラダも新鮮で美味しい、ドレッシングはイチゴ味でした。チキンも肉厚がありました。タルタルソースがまた美味かった。全体的にスパイシー

    イチゴ農家の朝取りいちごを堪能!カフェ・タンナルの限定デザート #イチゴ #パフェ - にゃおタビ
  • 月曜お昼休憩12:15の小ネタ・・・町中華 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! ・・・・・・・・・・・・とある中華屋のお昼 「通しますコーテルリャン! タンメンイー!」 「ご注文をどうぞ」 「天丼セット!」 「うちは中華専門なんで、ありません・・・」 「えー!! 和ないの? わーショック!!!」 く・・・くだらねぇ!! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

  • 月曜日:1週間でもう発芽したの - 走って、走って、ときどき海遊び

    先週あたりから、花粉症の症状が強く出始めました。 くしゃみ、鼻水に加えて体がだるい。花粉症なのか、鼻炎薬の副作用なのか、はたまた自律神経失調症なのか。ただ、だるさが3倍になっているわけではなく1ダルで済んでいるからラッキーかな。 1週間前にコキア、センニチコウ、クレオメの種まきをしました。 昨日、コキアのポットに新芽を発見。新芽は葉と似ても似つかないものが出てくるので、これがコキアの新芽かどうかわかりません。 種まき用土は再使用しているので、何か別の植物かもしれないし何でしょうね。しばらく様子を見てみましょう。 昨年秋に市販の種を買ってきて忘れな草の種を撒きました。一袋に100粒ぐらいは入っていたのでしょうか。 発芽率は50%以上あったので、無数の苗が出来てしまいました。鉢植えに数株使っただけで、ほとんど廃棄することになってしまい申し訳ないことをしました。 これがあったので、今後市販の種

    月曜日:1週間でもう発芽したの - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 名探偵コナン:ハロウィンの花嫁#極上ミステリー - 今この瞬間!

    極上のミステリー「名探偵コナン」【ハロウィンの花嫁』 『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』は、2022年4月15日公開のアニメ映画で、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第25作目にあたります。 キャッチコピーは「永遠の愛、誓ってもいいよね?」「真実を守り抜けー火が灯された運命のスクランブル!!」「命ある限りー〈桜〉の想いは受け継がれる」 物語は、ハロウィンシーズンの東京・渋谷で、結婚式が執り行われているところから始まります。警視庁の佐藤刑事がウェディングドレス姿で花嫁として登場し、コナンたち招待客が見守る中、突然乱入した暴漢が襲い掛かり、高木刑事の身に危機が迫ります。この事件を解決するため、コナンは推理の才能を駆使して真相を追求します。 物語は、永遠の愛、真実の守護、そして〈桜〉の想いが受け継がれるというテーマを描いています。さらに、BUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」が主題歌と

    名探偵コナン:ハロウィンの花嫁#極上ミステリー - 今この瞬間!
  • 至高のイチゴパフェ!福岡県北九州市の贅沢スイーツ体験 #ユキモン - にゃおタビ

    福岡県北九州市で至高のアイス「ユキモン」の【スペシャルイチゴパフェ】 どーしてもべたいアイス、それが雪文「ユキモン」のスペシャルイチゴパフェ¥1200なのです。 「ユキモン」ではアイスクリームを製造して販売しています。 スーパーで買うアイスとは違います。 イチゴパフェは季節限定なのでいつでもべられるわけではありません。 贅沢にイチゴを使用しています。 無添加、手作り、甘い、中にはイチゴのアイスクリームが入っています。 イチゴミルクと春のイチゴの2種類、その上にソフトクリームがのっています。 底には、アーモンドスライスです。 贅沢ですね~。 福岡県北九州市で至高のアイス「ユキモン」の【スペシャルイチゴパフェ】 メニューが変わりました。全部美味しそう。季節ごとに変わるようです。 これ気になるでしょう。 「イチゴプリンソフト」¥600です。 手作りプリンが甘すぎず。ソフトクリームは甘いです。

    至高のイチゴパフェ!福岡県北九州市の贅沢スイーツ体験 #ユキモン - にゃおタビ
  • 札幌は風が冷たくて寒いよ - 六時のおやつ

    camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ 昨日撮影散歩に出かけたが風が冷たくて30分も外に居られなかった腰抜けです。 心なしか写真も暗~いものになってしまった。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ とにかく、色の付いてるものを探し、ようやく見つけた黄色い花。 来週あたりは中島公園にも桜が咲くだろうな。

    札幌は風が冷たくて寒いよ - 六時のおやつ