donaneightのブックマーク (3,984)

  • お別れ会 - 「がんに効く生活」とか

    午後1時からお別れ会だったが、クレジットカード会社やゆうちょ銀行に電話をしていたので、午後1時10分の到着となった。 参加者は、私一人。 棺の蓋を開けてもらい、母の顔を眺めた。 死に化粧をしていたが、それでもやはり綺麗だった。 穏やかな顔をしていた。 3月1日に面会に行った時や、4月9日に転院した時の方が、険しい顔をしていた。 優しい母親の顔に戻っていた。 性格は抜群にいい人だったが、それが顔に滲み出ていた。 何も無いお別れ会だったが(線香が焚かれていたが、それも不要だった)、今までで一番印象に残った葬儀だった。 午後1時25分に出棺。 私は火葬場に行かず、骨も拾わなかった(収骨もしなかった)。 郵便局に行っている間に、霊柩車が帰って来た。 「上記死体または死胎を令和6年5月23日午後1時50分火葬したことを証明します。令和6年5月23日 管理者 高槻市長〇〇〇〇」と書いた印が押された紙を

    お別れ会 - 「がんに効く生活」とか
  • 驚きの組み合わせ!油揚げ餃子や鮭入りポテトサラダ #驚きの味わい - 真っ当な料理ブログ

    油揚げの中に酢飯 パンパンに入れすぎると破ける 油揚げの中にひき肉などのお肉 入れてみると結構入る 油揚げの中に納豆 ねばねばに気を付けて 油揚げの中にチーズ 美味しいカロリー 油揚げの中に卵 見た目もかわいく、お弁当にもよい 油揚げの中に夢と希望 小さくない? 今日はひき肉攻め込みます 今日のご飯 油揚げ餃子 鮭入りポテトサラダ 春雨サラダ 油揚げ餃子 材料 ひき肉 べたいだけ キャベツ 攻めたいだけ 玉ねぎ 攻めたいだけ 卵 あってもなくても1個くらい 許されるならニラとかネギとか キャベツを消費したかった たっぷりひき肉に、やる気の分だけ刻んだみじん切りの玉ねぎとキャベツ混ぜ込みます。 卵とか、隠したいものとかも入れましょう。 やる気たっぷり混ぜたらば、馴染ませるためにしばし置きます 油揚げに全力で詰めていきます 案外入るなと攻め過ぎたら破れますので、お気をつけて 上は止めなくても

    驚きの組み合わせ!油揚げ餃子や鮭入りポテトサラダ #驚きの味わい - 真っ当な料理ブログ
  • 感動の絶景!益富城跡からの眺望🏯秀吉の一夜城伝説 - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市「益富城」城跡 福岡県嘉麻市にある「益富城」城跡に行きました。ここは1430年頃の室町時代に大きな勢力を保持した守護大名、大内盛見(もりはる)によって築城されたそうです。 戦国時代末期には、当時北部九州で勢力を誇っていた、朝倉の秋月氏の持城でしたが、豊臣秀吉の九州遠征によって攻城戦が行われた場として歴史で語られています。 かなりの大規模な城郭だったことが、最近分かったそうです。 城跡を歩いていると、その広大さに驚きました。はたして豊臣秀吉は難攻不落のこのお城をどう攻めたのでしょうか? 福岡県嘉麻市「益富城」城跡 筑豊が好きシリーズ第46弾 一夜城伝説 全部で3つある豊臣秀吉の一夜城伝説 華文刺縫陣羽織(かもんさしぬいじんばおり) 織田信忠の一夜城伝説というのもあるようです。 筑豊が好きシリーズ第46弾 福岡県の筑豊地方が今とても面白いと思う今日この頃です。 今回ご紹介する嘉麻市

    感動の絶景!益富城跡からの眺望🏯秀吉の一夜城伝説 - にゃおタビ
  • 食べたいだけの贅沢: 赤いケチャップご飯 - 真っ当な料理ブログ

    赤い色で隠したいもの、色々ありますよね 言えない秘密、あんな謎、こんな謎 ケチャップに全てを委ねます ケチャップ使い切りたいので、色々隠したケチャップご飯作ります 材料 人参 べたいだけ 玉ねぎ べたいだけ お好みのお肉 べたいだけ 水で戻して切った切り干し大根 べたいだけ 水でふやかしたオートミール 許されるだけ ご飯 許されるだけ ケチャップ 各々隠したい分だけ とりあえず具材切って、さらに水気も切ります 切り干し大根って案外水気ありますので、絞っておきます 感と、かさまし要因ですね オートミールとご飯以外をしっかり炒めたら、隠したい分のケチャップ入れます 赤で全て隠せるだろうか オートミールも入れ混ぜましょう べたいだけの雑穀ご飯も入れまして お好みで塩と胡椒 しっかり混ぜ炒め散らかしたらば ●ケチャップ足らなかったケチャップご飯 ケチャップご飯とチキンライスの境目はどこ

    食べたいだけの贅沢: 赤いケチャップご飯 - 真っ当な料理ブログ
  • にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介!#にゃおタビ - 今この瞬間!

    「にゃおタビ」で多く閲覧された記事ベスト3発表!【サーチコンソール編】 ブログをはじめてもうすぐ10カ月です。記事数もサブブログとあわせて300記事を越えました。そろそろ分析しないといけません。 今回は、にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介します。 「にゃおタビ」で多く閲覧された記事ベスト3発表!【サーチコンソール編】 【大宰府天満宮参道でべ歩き3選!】 【福岡県飯塚市の超人気!!絶対に行きたい回転寿司「一太郎」】 大盛り上がりの「楽ログ」の理由はこれ! 【関門海峡の絶景と美味しいご当地グルメが楽しめる「メカリパーキングエリア」】 番外編3選 【「和太鼓ユニット夢源」飯塚市鶴三緒「カホテラス」で熱演!感動した!】 【金沢カレーブームの火付け約!ゴーゴーカレー博多バスターミナルスタジアム】 にゃおタビ最新記事もよろしくおねがいします。 【大宰府天満宮参道で

    にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介!#にゃおタビ - 今この瞬間!
  • 火曜日:「やる気の落書き帳」をやめて「A4手帳」にします - 走って、走って、ときどき海遊び

    新「やる気のリスト」を「やる気の落書き帳」と命名したのですが、これはこっぱずかしいのでやめます。なんか気負い過ぎなような気もするので、名称は「A4手帳」とあっさりした名前に変えます。 来手帳とは、手に収まる大きさの記入帳面を言うようですが、別の用語解説では手元に置いておく心覚えの帳面を言うというのもあります。私はこちらの用語解説をとってA4手帳としました。 新「やる気のリスト」である「A4手帳」を記入し始めて1週間たちました。記入書式はすべてWordで作成してA4ルーズノート紙に印刷しバインダーに綴じています。 作成した書式に従って記入したのですが、すでに手直しの必要を感じています。 この1週間で、いくつかの手帳術やノート術を知り、概略を調べてみました。 調べたのは「バレットジャーナル」「ジャーナリング」「フランクリンプランナー」です。ノート術に関しては「コーネル式ノート術」「スタンフォ

    火曜日:「やる気の落書き帳」をやめて「A4手帳」にします - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 火曜朝8:17の小ネタ・・・デンジャーな飯 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 「ふざけるな!! こんな物がえるか! ワシを殺す気か」 「どうしたの? おじいちゃん」 「婆さんが危険物をわせようとしとる」 「え?」 「かやくご飯とは何事じゃ!!」 ドーン! パチパチ!! く・・・くだらねぇ!! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

  • 月曜日:ワンカップ容器にさし木 - 走って、走って、ときどき海遊び

    暑かったり寒かったり、体調管理に忙しいです。 5月も下旬になり、ようやく花粉症の症状が和らいできました。鼻炎薬を飲むほどではないので、そろそろ外遊びもできそうな季節になってきたようです。 なんだけど、暑くなると体が極端にだるくなってきます。自律神経失調症の影響でしょうか。昨年6月に猛暑になる日があって、その日から極端なだるさに襲われるようにってきました。 暑くなる気温の変化に対応しきれないんでしょうね。なんとも厄介な体調です。 我が家でも、狭い玄関横の鉢寄せコーナーに地植えしてあるアジサイが咲き始めました。もう何年も前から植わっていたようですが、花を見るのは今年が初めてです。 興味関心がないと、こんなでかい花も目に入らないんですね。 今年の花が終わったら、全て抜いてしまって鉢で管理する予定です。さし木をして更新するつもりですが、初めての事で様子が分かりません。 さし木の方法はネットで情報を

    月曜日:ワンカップ容器にさし木 - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 福岡県の大根地山ハイキング!舗装道で楽々登山🚶‍♂️ #初心者向け - にゃおタビ

    福岡県の低山ハイキング大根地山(おおねちやま)と大根地神社 江戸時代に作られた北九州と長崎を結ぶ長崎街道の難所である冷水峠の一部を歩きます。 現在では整備された舗装道ですので、超初心者向けの低山登山です。ハイキング気分で頂上を目指すことが出来ます。 山頂までは滑り止めの効いた舗装道で原生林を眺めながら、まずは、大根地神社を目指します。山伏の修験上だったこともあり。古くから信仰の熱い神社の様です。 険しいルートも含めていろんなコースがあるようですが、今回のルートは、すごく登りやすいコースなので、登山を始めたばかりの初心者の方には是非お勧めします。 福岡県の低山ハイキング大根地山(おおねちやま)と大根地神社 筑豊が好きシリーズ第45弾 大根地神社の由来 大根地山(おおねちやま) 筑豊が好きシリーズ第45弾 [http://:title] 冷水峠の途中で解りやすい看板に出会えます。ここからのスタ

    福岡県の大根地山ハイキング!舗装道で楽々登山🚶‍♂️ #初心者向け - にゃおタビ
  • 【松岳山古墳】石棺を挟んで立てられ、孔が彫られた謎の立石【天の磐船(アメノイワフネ)】 - ものづくりとことだまの国

    河内と大和の国境であった国分(国分、大阪府柏原市)。大和川を見下ろす南岸の丘陵地に #松岳山古墳(まつおかやまこふん、前方後円墳)。墳丘部で露出した #石棺 と南北に立てられ穴が彫られた謎の #立石 を見ることができます #天の磐船 目次 大和と河内の国境。国分 松岳山古墳(まつおかやまこふん) 石で造られた準構造船。天の磐船(アメノイワフネ)か!? 文 大和と河内の国境。国分 写真右。右端のこんもりした丘陵が松岳山古墳のある国分神社の社叢 奈良方面から 高井田駅に入る #JR大和路線#大和川親水公園 駅の向こうの丘陵に 古墳時代の #高井田横穴古墳群、#柏原市立歴史資料館 pic.twitter.com/2nhrvR61oW— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2024年5月3日 大和川の流れと松岳山古墳の位置 松岳山古墳(まつおかやまこふん) (34.5698324, 135.645

    【松岳山古墳】石棺を挟んで立てられ、孔が彫られた謎の立石【天の磐船(アメノイワフネ)】 - ものづくりとことだまの国
  • アカデミー賞俳優3人主演の映画「リトル・シングス」の評価# - 今この瞬間!

    リトル・シングス( ఠఠ̲ఠ )日では不評が目立つ🎥映画! ※映画の画像ではありません。 デンゼルワシントン、ラミ・マレック、ジャレット・レト、ご存じアカデミー賞俳優3人が主演の映画「リトル・シングス」意味は”些細なこと” この映画は、2021年1月にアメリカで公開されました。日では上映されていません。 日ではインターネット配信やDVDで観られた方の感想ですが、 豪華な登場人物なので、期待して観た方も多いと思います。 しかし多くの不評が目立つ結果になったようです。 日人にはわかりにくい内容なのかも。 アメリカでは、中くらいの評価だったようです。 リトル・シングス(吹替版) あらすじ ジョーディーコン(デンゼル・ワシントン)は元ロサンゼルス市警の凄腕刑事だった。 ある事件の捜査に失敗して心を病み、離婚して、今はカリフォルニア州ベーカーズフィールドで保安官をしている。ある日、裁判

    アカデミー賞俳優3人主演の映画「リトル・シングス」の評価# - 今この瞬間!
  • スーパーの買い物 - 明月(あかつき)の宇宙  

    こんばんは。あかつき(明月)です。 ブログへお越し下さり、ありがとうございます。 今回は雑記です。 ブロ友のだるころ9216 (id:darucoro9216kun)さんのブログのコメントのやり取りで スーパーの話をしました。 (だるころ9216さんは、大阪府のだるころ治療院の先生です) 簡単に説明すると だるころ9216さんは比較的スーパーの買い物が好き 私はあんまり好きじゃない… その中でだるころ9216さんから聞かれたこと 『明月さんはどのスーパーでも好きじゃ無いのかな?』 という返信に、我ながらハッとするものがあり 記事を書きたくなりました。 しかし、この記事って興味持って下さる方はおられるのか? 書く意味はあるのか?と思いつつも書こうと思ったわけは 私はずーっとずーっと昔から 何故かスーパーの買い物が好きじゃなくて気乗りしなくて億劫で(でも行かなきゃね…) どうしたら、その苦手な

    スーパーの買い物 - 明月(あかつき)の宇宙  
  • フィツォ首相(スロバキアの首相)暗殺について、私の見解。 - 「がんに効く生活」とか

    肛門科女医 みのり先生 on X: "ロシア寄りの発言をしていたから・・・というニュースばかりだけれど、スロバキアの首相と言えば、正面切ってWHOに反対を表明していた。" / X (twitter.com) 詳細は、上記リンクをクリックして、フィツォ首相(スロバキアの首相)の話を聞いて下さい。 この演説の内容(特に前半)をグローバリスト(deep state)が問題視して、暗殺に踏み切った。 私は、そう見ている。 deep stateの定義については、こちら。 Deep State - 「がんに効く生活」とか (hatenablog.com)

    フィツォ首相(スロバキアの首相)暗殺について、私の見解。 - 「がんに効く生活」とか
  • 夢日記【黒いワンピース】(2024.5.11土の夢) - 明月(あかつき)の宇宙  

    こんばんは。明月(あかつき)です。 ブログへお越し下さり、ありがとうございます。 今回は夢日記です。 前回の更新から数日しか経っておりませんが 5月11日の早朝に見た夢の中で、 いちばん印象に残ったシーンを忘れないうちに記録したいと思います。 夢イラストは、クオリティを追求せずに ユルっとした感じで描いております。 では、興味のある方は 明月の夢の世界の一部分を…一緒に体験してみて下さいね。 私は、黒いワンピースを着ていた。 その黒いワンピースは、 全体に丁寧に同じ黒色の刺繍が施されていて、とても綺麗だった。 カジュアルというよりはフォーマルな感じのワンピースだったと思う。 私は、着ていたはずの黒いワンピースをいつのまにかハンガーにかけ、 壁際に吊るしていた。 気がつけば私の近くに2人の女性がいたので 私はその黒いワンピースを眺めながら..2人の女性に話しかけていた。 どうやら私は..いつ

    夢日記【黒いワンピース】(2024.5.11土の夢) - 明月(あかつき)の宇宙  
  • 木曜日:やっぱり種まきは楽しい - 走って、走って、ときどき海遊び

    4月中旬に種まきをしたコキア、センニチコウ、クレオメの、その後の様子です。 左のコキアは1株だけ発芽して、その後他の発芽はありません。というか、これコキアでいいんですよね。5cm程に育ってコキアっぽく見えるので、このまま育てていくことにします。 もう少し育ったら8号ロング鉢に植え替えるかな。大っきすぎるかな。東側の日の当たる場所で育てて、秋に紅葉したら北西向きの玄関横でご披露するつもりです。 コキアの種は自家採取したものですが、どれが種かよく分からないで種まきする段になって、ゴミばっかりだなと理解したのですが。1株しか発芽しないのも残念な結果です。 コキアの列の中央に見えるのは、コキアではなくセンニチコウのさし木をしたものです。苗を買ったセンニチコウの切り戻しをしたので枝を差しておきました。 市販の種を買うことはしませんが、自家採取した種を蒔いたり、挿し木をしたり自家栽培を行って出費を抑え

    木曜日:やっぱり種まきは楽しい - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 水曜日:やる気のリスト失敗。やり直し!(後編) - 走って、走って、ときどき海遊び

    ふと考えたんです。「やる気のリスト」必要かな。 勉強したいならチェックリストなんてなくたって、勉強のノートを作って進めていけばいいじゃないか。 「やる気のリスト」が役に立たなかったんじゃなくて、勉強しないから、リストに記録する内容がなかっただけなんじゃないかな。「やる気のリスト」が失敗したんじゃなくて、勉強することが失敗しただろう。 「やる気のリスト」なんて余分なもの作らないで、すぐに勉強すればいいじゃない。冷静に考えればそうゆうことなんだけど。 そうは言っても。そこがすんなり進まないから、何らかの手立てをしなければと尻を叩くためのチェックリストを作ってみたんです。 「やる気のリスト」に求めたのは、さあ、勉強しろよ。と尻をひっぱたくものでした。求めたものと、実際にやっていたことに違いがあってうまく運用できなかったようです。その辺からじっくり考えてみないと。 「やる気のリスト」の失敗を受けて

    水曜日:やる気のリスト失敗。やり直し!(後編) - 走って、走って、ときどき海遊び
  • ホームセンター店員の最強ストーリー!デンゼルワシントンの勇姿#【イコライザー】 - 今この瞬間!

    アマプラ配信🎥 最強のホームセンター店員を演じるデンゼルワシントン主演のストーリーは見ていてスカッとする映画です。弱気を助け強きをくじくってやつですね。 敵もすごい怖い連中なんですよ、 元CIAエージェントなのですが、たった一人で、巨大な悪の組織を相手に次々と悪者を惨殺していく、普段は、優しいおじさんなのですが、敵を倒すときは、鋭く鬼のような形相でかっこいいですね。 見返りを全く求めず、人を助ける姿がまたいいですね。 イコライザー ストーリー(ネタバレ) マサチューセッツ州ボストンにあるホームセンター店員のロバート・マッコール(デンゼルワシントン)は行きつけのダイナで歌手を夢見るテリーという少女の娼婦と出会います。ある日元締めでロシアンマフィアであるスラヴィに激しい暴力を受けICUに送られる。それを知ったマッコールは、スラヴィの元へ行きその場にいたスラヴィを含むギャング5名を30秒足らず

    ホームセンター店員の最強ストーリー!デンゼルワシントンの勇姿#【イコライザー】 - 今この瞬間!
  • 月曜昼11:35の小ネタ・・・争い - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 「なぞなぞ! 弥勒菩薩と大隈重信がボクシングしたらしいよ!勝ったのはどっち?」 「わかんねーよ!」 「勝者!KOで弥勒菩薩!」 「は?」 「ぶつぞう! どうぞ(う)!」 仏像・・・銅像・・・ く・・・くだらねぇ!! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

  • 【巣山古墳(3)】出土した準構造船は高田川水域を支配した海人集団のこん跡【喪船】 - ものづくりとことだまの国

    巣山古墳の最終回。古墳外周から #準構造船 が出土。復元された船体を広陵町文化財保存センター(土日祝日休み)で見学できます。縄文以来の丸木舟に舷側と堅板の構造物を載せた船を準構造船といいます #高田川 #葛城氏 # 武内宿禰 目次 「喪船」とされる準構造船の出土 広陵町文化財保存センターの展示 高田川と巣山古墳 文 www.zero-position.com www.zero-position.com 「喪船」とされる準構造船の出土 (1)で紹介しましたが、巣山古墳では古墳外周の北東角から準構造船の部材が出土しました。 準構造船の出土地点(北東角)から巣山古墳 広陵町文化財保存センターのパネルでは 喪船(もふね) とされています。 喪船とは棺や遺体をのせた葬送の船のこと。 巣山古墳。順構造船の出土地点と出土状況を紹介するパネル(広陵町文化財保存センター) ***** 準構造船とは、丸木舟

    【巣山古墳(3)】出土した準構造船は高田川水域を支配した海人集団のこん跡【喪船】 - ものづくりとことだまの国
  • 日曜日:「やる気のリスト」失敗。やり直し!(前編) - 走って、走って、ときどき海遊び

    今年の正月に「やる気のリスト」なる書式を作成しました。 平たく言えばTo Doリストなんですが、やる事のチェックリストでは味気ないので、やる気を自分に示したチェック表ということで「やる気のリスト」と命名しました。 会社勤め時代に同じような書式を作って、これはまさしくTo Doリストとして活用していました。結構いい具合に使えていて、仕事がはかどるので気分良くしていました。 終了したことにチェックを入れるだけで気持ちいいんです。気持ちいいことは進んでやります。これ、意外と効果あります。 それを思い出して、再度やり始めたのですが。 この書式を使って、勉強の管理をしようとしたのです。管理というか、勉強しようとしてもはかどらないので、やれよ!と尻を叩くのが目的です。 スケジュールを立てて勉強を進めていこうということです。 しかし、今回はどうもうまくいきません。 日常のスケジュール管理も併用しているの

    日曜日:「やる気のリスト」失敗。やり直し!(前編) - 走って、走って、ときどき海遊び