タグ

ブックマーク / getnews.jp (8)

  • 人気弁当屋『キッチンDIVE』の隣にオープンさせた弁当屋が閉店 / 店長苦言「あまりにも仁義に外れる」|ガジェット通信 GetNews

    おいしいのに安い、そして大ボリューム。多くの人たちに支持されている人気弁当屋『キッチンDIVE』。東京都の亀戸、御徒町、水道橋など、複数の店舗展開をしており、各地にファンがいる弁当屋だ。豪快な1キロ弁当は名物にもなっている。 弁当屋の隣に弁当屋をオープンさせるってどうなの? そんな『キッチンDIVE水道橋店』(東京都千代田区神田三崎町2-19-5)の隣に弁当屋がオープンしていたらしいが、最近閉店したという。「そもそも弁当屋の隣に弁当屋をオープンさせるってどうなの?」と思うかもしれないが、『キッチンDIVE』の店長も同じような疑問を持っていたようである。 <キッチンDIVE水道橋店のXツイート> 「悲しいニュース 隣店のヘルシー弁当店が閉店しました」 キッチンDIVERの皆様こんにちは日中はまだ暑いですが朝晩は涼しくなりましたね❗️秋になってハロウィンを終えたら、すぐにクリスマスがきて、年末

    人気弁当屋『キッチンDIVE』の隣にオープンさせた弁当屋が閉店 / 店長苦言「あまりにも仁義に外れる」|ガジェット通信 GetNews
    dpdp
    dpdp 2023/09/04
    なんてどうでもいい話題
  • 男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews

    男女平等というのは、性別による差を無くすことだと思ってるひろゆきです。 先日、ハフポストの取材のときにも言ったのですが、男女平等を目指してるように見せかけて、特定の性を優遇するのを求めてる人は差別主義者だと思っていたりします。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 [リンク] https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e407665c5b6bb0ffc130fde [リンク] 「平等主義者だよ」ってなことを言ってる人を見掛けますけど、そういう人が「男性専用列車をつくれ」と言ってるのを聞いたことがなかったりします。 個人的に、電車に乗るときは、両手でつり革を握るようにしてたりするのがめんどくさいので、男性専用列車があったら喜んで乗りたいと思っ

    男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews
    dpdp
    dpdp 2020/02/12
    “差別主義者でないのであれば、賛成か反対かのお返事を頂きたいです。差別主義者であれば、無視するなり、質問と全く違うことを返答するなりお好きに”… 返事する ことが前提 何様だ 時代錯誤の 詭弁使いが
  • 3週連続『エヴァ新劇場版』放送! 旧劇2作も地上波初登場|ガジェット通信 GetNews

    (C) 2007-2014 khara, inc./画像は株式会社カラーのWebサイトより 8月22日、8月29日、9月5日放送の日テレビ系列番組『金曜ロードSHOW!』枠で、「エヴァ祭り」と題して、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ3作品が3週連続で放送されることがわかった。 8月22日(金)に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版』、翌週29日(金)には『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版』、そして9月6日(金)にテレビ初となる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』と『巨神兵東京に現わる 劇場版』が放送される。 また、関東ローカルで毎週月曜放送の日テレビ系列番組『映画天国』では、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」シリーズより、90年代に上映された“旧劇場版”とも呼ばれる2作品が地上波初放送される。 8月18日(月)に『EVANGELION:DEATH(TRUE)2』、8月25日(月)に

    3週連続『エヴァ新劇場版』放送! 旧劇2作も地上波初登場|ガジェット通信 GetNews
  • NHK中継に映った「地震なんかないよ」の女性がタレントの東森美和さんであることが発覚|ガジェット通信 GetNews

    昨日NHKの地震中継に映り一躍有名となった女性。その女性は表参道の路上で酔っておりカメラを指さし「地震なんかないよ」と連呼。その女性の身元が判明したのである。 実はその時に映っていた女性はタレントの東森美和さんであることが判明。 前日の晩に渋谷の宮益坂にて飲んでいたことが発覚しており、映像に映っていた同メンバーも『Facebook』から発見されている。 どうやってここまで特定したのか不明であるが、仲間内からのリークの可能性もある。 NHKもまさか映した相手がタレントだとは思わなかっただろう。 地震なんてないよ

    NHK中継に映った「地震なんかないよ」の女性がタレントの東森美和さんであることが発覚|ガジェット通信 GetNews
    dpdp
    dpdp 2014/05/06
    何だろう この誰も得 しない感じ
  • 「ももクロが防犯カメラに映った画像」 twitterにさらされる | ガジェット通信 GetNews

    ※問題となった画像 ももクロ「防犯カメラに映った画像」をtwitterにさらされる 人気アイドルユニットの『ももいろクローバーZ』だがコンビニで買い物をしようとしているところをtwitter上にさらされてしまった。なんとアルバイトの店員が防犯カメラに映ったメンバーの写真をアップしたのだ。これによりアルバイトの店員を特定しようと現在ネットで大炎上となっている。ネットの反応としては ・これはもっと大事(おおごと)になったほうがいい ・どこが問題なのか ・これは盗撮だろ ・お店も謝罪すべきだろ ・防犯のためにカメラはあるのにな 防犯カメラはあくまで防犯のためであってその画像を公共の場に公開するというのはさすがにまずいのではないか。またアルバイトの店員が防犯カメラの情報を簡単に手に入れられる状態も問題かもしれない。 アルバイトの店員の「特定」もはじまる アルバイトの店員の特定もネットでは始まった。

    「ももクロが防犯カメラに映った画像」 twitterにさらされる | ガジェット通信 GetNews
    dpdp
    dpdp 2012/08/16
    防犯の カメラ画像を 晒される コンビニエンスは セブンイレブン
  • 石原都知事が急変「来年ほえ面をかいて来るよ」→「フェアの成功に手を携えていきたい」|ガジェット通信 GetNews

    『東京国際アニメフェア2011』で出展を見合わせていた数十社に対して昨年末取材陣のインタビューに対して「来なければいい 来年ほえ面をかいて来るよ」「ずっと来なくてもいいよ」と強気な発言をしていた石原都知事だが、急に一変したようだ。来なくていいと言い放った数十社に対して「フェアの成功に手を携えていきたい」と協力要請するような手紙を送っていたという。 開催まで約1か月とちょっと。離れていった出版社は『アニメコンテンツエキスポ』の開催を決定している。その開催日も『東京国際アニメフェア2011』と被っており客が分散する恐れもある。 『東京国際アニメフェア』といえば石原慎太郎が実行委員長を務めるイベントでもある。それにくわえて今年は10周年となる。盛り上げていこうというときに勢力分散で困り果てていたのだろうか。今後の石原都知事に要注目だ。 ソース:石原都知事、アニメフェアへの協力を要請、出版10社に

    石原都知事が急変「来年ほえ面をかいて来るよ」→「フェアの成功に手を携えていきたい」|ガジェット通信 GetNews
  • 常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! - ガジェット通信

    以前、ガジェット通信では『タモリ流の “豚生姜焼き” が美味しいと評判に』という記事を掲載した。これはインターネット情報サイト『関心空間』に書かれていたタモリ流の調理方法で作られた豚生姜焼きが「死ぬほどうまい!」という記事だった。しかし、「さっそくタモリ流の豚生姜焼きを調理してみようと思う」とは書いたものの、あまりに記者が忙しくて(?)作れずにいた。 ということで、実際にタモリ流の豚生姜焼きを『関心空間』のレシピを見ながら作ってみたいと思う。まず用意するものは、豚ロース、醤油、みりん、お酒、生姜、小麦粉のみ! これなら、普段はコンビニ弁当や外ばかりという一人暮らしの人でもカンタンに作れそうだ。 (1)タレを作る あらかじめ、生姜、お酒、しょう油、みりんを適量混ぜて、タレを作っておく。分量は皆さんの好みに応じて味の濃さを調節して決めるといいだろう。男性の一人暮らしの場合は、みりんを持ってい

    常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! - ガジェット通信
  • NHK記者が暴走か! Winny金子氏に『デスノート』的手紙を送る - ガジェット通信

    ファイルデータを不特定多数の人たちと共有することができるツール『Winny』(ウィニー)を開発し、著作権法違反に問われていた金子勇氏。2009年10月8日、大阪高裁は一審・京都地裁の有罪判決を破棄し、金子氏に対して逆転無罪を言い渡した。このことはニュースで判決結果が出るや否や、インターネット掲示板等で大きな話題になっている。 そんななか、NHK京都放送局の記者が意味不明なことをし、金子氏やその弁護士を困惑させていることが判明した。NHK記者は金子氏が公判中の時期に封書を送り、インタビュー取材の依頼をしたのだという。封書で依頼というのもおかしいが、まあ、インタビュー取材の依頼をすること自体はいつもよくあることである。 だが、問題はここからだ。そのインタビュー依頼の内容がとんでもないものだったのだ。その封書の内容を要約すると、「このままだと有罪になるからNHKのインタビューを受けてほしい。そう

    NHK記者が暴走か! Winny金子氏に『デスノート』的手紙を送る - ガジェット通信
    dpdp
    dpdp 2009/10/08
    あなたが神か
  • 1