タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

artとwebに関するdrillbitsのブックマーク (1)

  • spamtrap - SLN:blog*

    Spamtrap | billshackelford.com まずこの作品用のメールアカウントをゲット。次にスパム業者のボットがアドレスを回収しやすいよう、複数のサイトやBBSにメールアドレスをポスト。あとはスパムメールがくるのをじっと待つ。 スパムメールを受信すると、それをプリントアウトし、プリントアウトされたメールはシュレッダーで粉々になって、積もっていく。 あー、もうすばらしい。ブリリアント。しばらく家を空けていると、帰ってきたときにポストがチラシだらけになっててウンザリするんだけど、スパムメールはそういう風に量が見えないこともあって、なおさら不気味だなと思っていたんだよね。それが積もっていく紙の量でわかるっていうのもいいし、"spamtrap"っていう名前もいい。スパムメールがネットを走り回るネズミだとしたら、これはネズミ取りだもんね。 スパムメールを何かのトリガーにするっていうの

  • 1