タグ

ecologyに関するdrillbitsのブックマーク (5)

  • エコを名乗りつつ電気代値下げを叫ぶ「あたまがわるい」人たちへ

    電気料金値上げ、おかしくない?というのをはてブで見て呆れた。電気代値下げをしろといってデモをする一方で、こんな主張をしているという。 ☆このデモをやるべき4つの理由 1)電気で広がる格差。 2)高いのは原発なのでは? 3)高くなる一方の石油・石炭よりも、前途有望な自然エネルギーを! 4)みんなが使うエネルギー、みんなで考えよう。 「電気料金値上げ、おかしくない? みんなのエネルギー☆デモ」とは? - 電気料金値上げ、おかしくない? 電気料金値上げはイヤ。むしろ値下げしてほしーぞ。チョー危険でバカみたいにカネかかる原発は、もうヤメレ。地球温暖化やばいし、石油とか枯渇するし、自然エネルギー活用でビバ・エコライフ☆みんなが使うエネルギー、みんなで考えよう☆ みんなのエネルギー☆デモ vol.2 告知文 - 電気料金値上げ、おかしくない? 「言うだけならタダ」の見だ。このような主張が成立するなら

    エコを名乗りつつ電気代値下げを叫ぶ「あたまがわるい」人たちへ
  • 排出権取引?日本が損するだけだって - 奇Ring・エッセンス

    ウチの会社は国内企業の設備投資っているので、国内でモノを作らなくなると、商売上がったりである。 だからCO2問題では何度もポジショントークをするわけだが 地球と一緒に頭も冷やせ! - 池田信夫 blog 池田先生のこの問題整理は非常にためになる。 温暖化に関する問題は、この1〜5のレイヤーのどれかに振り分けられる。 レイヤーが違うところで議論してもあまり意味がない。 特に僕がまずいと思うのは、5の排出権取引で、今の日の政策で何がまずいかっていうと 国内に投資するより、海外投資したほうが排出権が多く稼げる この一点なんですよね。 「途上国への投資が進むんならいいことじゃん」っておっしゃる方もいそうだから先に言っておくと、現在一番、二酸化炭素の排出権の投資効率がいいのは、EUへの投資ですから。日からEUに金が出て行くだけですよ。 詳しいことは、 このまま排出量取引を導入すると日の一

    排出権取引?日本が損するだけだって - 奇Ring・エッセンス
  • 地球と一緒に頭も冷やせ! - 池田信夫 blog

    ロンボルグのの邦訳が出る。あいかわらず邦題が(おそらく訳文も)下品だが、それを我慢して読めば、現在の温暖化騒動のバカさ加減がよくわかるだろう。この種の議論には、少なくとも5段階の疑問がある:「地球が温暖化している」という大前提が疑わしい:ここ18ヶ月連続して、−0.7℃以上という観測史上最大の寒冷化が進行しており、東工大の「理学流動機構」のモデルによれば、これは2000年ごろをピークにして始まった寒冷化の局面の始まりである。 かりに温暖化しているとしても、その主要な原因がCO2かどうかは疑わしい:IPCCの報告書でさえ、「人為的なCO2排出が温暖化の原因である可能性がきわめて高い」と書いているだけで、それが決定的な原因だとは書いていない。人為的な要因があることは明らかだが、自然要因で相殺される可能性もあり、CO2の排出量を削減すれば温暖化が緩和するかどうかもわからない。 かりに人為的

  • 電力会社がどんな苦労をしているのかぐらい知っとこう - kmoriのネタままプログラミング日記

    釣りなのかもしれんが、意外に知らない人もいるようなので。エコに関するよくわからない話(わかってないのはわしだ)今更あほうなことを言うが、実は電力使わないのがなぜエコロジーなのかがよくわからない(え)。いやそりゃ大元の発電所では発電のために二酸化炭素出しまくりなんだろうなと思うんだけど、それって、うちらが節電をしたくらいで簡単に減るようなシロモノなの?しかも一度発電した電気は貯めておけないというからエネルギーの節約という点でも、なんの効果が?と思うし。信じられないかもしれないが、電力会社は負荷を見ていて、常にちょうど必要なだけの電力を作って送っているのです。つまり、あなたがノートPCの電源を入れたり切ったりするたびに、どこかの火力・水力発電所の出力を上げたり落としたりしているんですよ。ですから、あなたが節電すれば発電所の発電量も下がり、それが火力発電であれば、二酸化炭素排出量が減ることになる

  • 人口7500人の小さな町の、100年後が見えていた大きな町長の話 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 1