タグ

mixiとnetaに関するdrillbitsのブックマーク (6)

  • 長老のための Twitter 再入門講座

    いまや巷で大流行、新聞やテレビでもその名を見かける Twitter ですが、そろそろ Twitter 歴 4 年目に突入する長老たちが増えてきたのではないでしょうか。 大昔は、全角文字と半角文字の間に半角スペースやドットを入れたりしないと日語が使えなかったり、 GoogleTalk から発言できる IM という機能があったりしましたが、それもすべて昔話。 時代は変わり、 RT やハッシュタグを利用した、昔は想像も出来なかったような Twitter に風変わりしてしまいました。 そんな時代に取り残された長老たちのための Twitter 再入門講座をしたいとおもいます。 Step0. 若者への理解を深めようTwitter 新参の若者たちは、古参の風習なんて知りません。まして RT を会話に使ってはいけないなんて知らないんです。 だって、あの有名な芸能人だって RT で会話してるでしょ? だか

    長老のための Twitter 再入門講座
  • 長文日記

    drillbits
    drillbits 2010/04/02
    「どうやってこの自体を収拾したらいいでしょうか?」→本当に作る
  • mixiアプリのエイプリルフールネタに利用者激怒…せっかく育てた「サンシャイン牧場」が山火事で灰に : 痛いニュース(ノ∀`)

    mixiアプリのエイプリルフールネタに利用者激怒…せっかく育てた「サンシャイン牧場」が山火事で灰に 1 名前: サインペン(福島県):2010/04/01(木) 13:12:07.00 ID:UnHAy/dH● ?PLT mixiの「サンシャイン牧場」が山火事で炎上中、火の勢いは依然強いまま ソーシャルネットワーク「mixi」の人気アプリの一つ「サンシャイン牧場」で1日、大規模な山火事が発生している。これにより、プレイヤーの育成した農場は、すべて炎に包まれ灰となった。 しかし、画面右下には「最初からやり直します」のボタンが用意してあり、これを押すと来の画面に戻ることができる。どうやらこれは、エイプリルフールならではの開発側のいたずらだったようだ。 サンシャイン牧場は、プレイヤー自らが畑仕事をしたり、動物のお世話をしたり、 自然やさまざまな動植物と親しむことができる牧場経営ゲーム友人たち

    mixiアプリのエイプリルフールネタに利用者激怒…せっかく育てた「サンシャイン牧場」が山火事で灰に : 痛いニュース(ノ∀`)
    drillbits
    drillbits 2010/04/02
    mixiニュースに虚構新聞の記事配信したら面白そう
  • Twitterでフォローを外されたり、mixiでマイミクを拒否られるタイプ8種類、あなたは大丈夫?

    Twitterやmixiなどは人間が社会的動物である側面をうまく利用しており、コミュニケーションを活性化させることでうまい具合にさまざまなメリットを引き出しているわけですが、当然ながら誰もがみんなと仲良く友達になれるわけではありません。中には嫌われてしまい、Twitterならフォローを外されて「アンフォロー」されたり、mixiなら友達から外されてマイミクを拒否られたりるするケースもあります。 一体何が原因なのでしょうか?詳細は以下から。 The Eight Types of People to Unfollow on Twitter or Defriend on Facebook - Facebook - Gawker ◆タイプその1「コミュニケーション中毒者」 英語だと「Overuser」、濫用者という意味になります。要するにオンラインゲームで言うところの「あいつずっとログインしていつで

    Twitterでフォローを外されたり、mixiでマイミクを拒否られるタイプ8種類、あなたは大丈夫?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • SNS「mixi」が支える恋――オタクとキャリアの物語

    「……アムロか?」――それが出会い(実話)。 日記「59番」第1回、出会い編。ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「mixi」の日記としてつづられた、モテ系キャリアウーマンとモテないオタクの恋物語の冒頭シーンだ。 全20回のストーリーを読んだユーザーは累計20万人以上。オタク男性から特に強い支持を受けたというこの日記は書籍化され、6月15日に美術出版社から「59番目のプロポーズ」として発売される(関連記事参照)。 筆者のアルテイシアさん(ハンドルネーム、30歳)は、元大手広告代理店の営業職。今は独立してフリーのコンサルタントだ。 これまで“モテ系”男性――実業家や有名デザイナー、ミュージシャンなど――ばかりと付き合ってきたというアルテイシアさん。交際した数13人。告白された数58人。59番目に告白されたのが、“モテない病をこじらせた”32歳のオタクだった。 アムロがつないだオタクとキ

    SNS「mixi」が支える恋――オタクとキャリアの物語
  • 1