タグ

twitterとuiに関するdrillbitsのブックマーク (2)

  • RSS、Twitter新UI、Facebook

    モーリ @mohri ソーシャルグラフが片方向、っていうTwitterの特性を「news feed」として積極的に評価するってことかな。RSS feedは死んだ議論と合わせて読みたい / Twitterはソーシャルネットワークではない:Twitter幹部によ… http://htn.to/9RQHDy 2010-09-15 15:18:48 モーリ @mohri bloglinesも閉鎖されるし、RSSの時代はもう終りで、これからはソーシャル性を持った自主的なニュースフィード(Twitterとか)の時代。っていう考え方もあるかもしれないけど、それはやっぱ単純すぎるよなあ 2010-09-15 15:21:19 モーリ @mohri RSSは死んだんじゃなくて、基盤になったってことだとおもうんだよな。つまり生のフィードをそのまま人が読む時代はそろそろ終りで、というかストックのサイドではすでに

    RSS、Twitter新UI、Facebook
  • ぼくはまちちゃん!(Hatena) - UIについて思うこと

    ぼくはライブドアリーダーを使っていない。 なぜならそれがブラウザ上で動くものだから。 ブラウザの画面を占有するから。 ぼくがwindowsのパソコン…というか、 マルチウィンドウのパソコンを使っていて、いちばん気にするところは 「視線の移動だけで変化(新着)の概要が得られるか」 だよ。 新着メールもそうだし、 RSSリーダーもそうだね。 昔、ぼくが作った「弱酸性ミクシィ」っていう拙いソフトもそう。(これは今は動かないけど) でもバルーンとか流れるティッカーはだめ。超だめ。 あれっと思った時には、もう情報が視界から消えているし、なにより目障りだから。 ところでtwitterはいいね! なぜならあれは、IM (小さな画面) で勝手に情報を流してくれるから素敵だよね。 うん。 たぶん、みんなチャットに飢えているんじゃないかな。 だからtwitterも、ぼくの見える範囲ではチャット化しているよ。

    ぼくはまちちゃん!(Hatena) - UIについて思うこと
  • 1