タグ

あとで聴くに関するdrunovicのブックマーク (94)

  • 相対性理論、ニューアルバム収録曲決定&ジャケット公開

    アルバムは、かねてからライブで演奏され人気の「ほうき星」を含む全10曲で構成。ジャケットはやくしまるえつこ(Vo)が描いたイラストをフィーチャーしたもので、透明フィルムが層になった特殊仕様のパッケージで販売される。 相対性理論「TOWN AGE」収録曲 01. 上海an 02. BATACO 03. YOU & IDOL 04. キッズ・ノーリターン 05. 辰巳探偵 06. 救心 07. ジョンQ 08. ほうき星 09. 帝都モダン 10. たまたまニュータウン

    相対性理論、ニューアルバム収録曲決定&ジャケット公開
    drunovic
    drunovic 2013/07/10
    相対性理論が7月24日にリリース 新作アルバム「TOWN AGE」
  • TOWA TEI新作に林檎、YMO各メンバー、手嶌、ハマケンら

    7枚目のオリジナルアルバムである作は、キャリア史上初めて全曲の作詞、作曲、編曲をTOWA TEI自身が手がけた意欲作。ジャケットアートワークを草間彌生が担当したことは発表されていたが、このたびシュガー吉永(Buffalo Daughter)、椎名林檎、バクバクドキン、Predawn、手嶌葵、玉城ティナ、細野晴臣、坂龍一、高橋幸宏、伊賀航、浜野謙太(在日ファンク、SAKEROCK)、Dorianらが音源制作に参加したこともわかった。 また、収録曲のうち高橋幸宏および玉城ティナとコラボレーションした「RADIO with Yukihiro Takahashi & Tina Tamashiro」は日6月19日より配信シングルとしてリリース。あわせて田中裕介監督による同曲のビデオクリップもYouTubeにて公開された。PVには玉城が出演している。 TOWA TEI 「LUCKY」収録曲 01

    TOWA TEI新作に林檎、YMO各メンバー、手嶌、ハマケンら
    drunovic
    drunovic 2013/07/08
    7月10日に発売されるTOWA TEIのニューアルバム「LUCKY」
  • やけのはら新作アルバムにcero高城、キセル、平賀さち枝

    やけのはらが話題作「THIS NIGHT IS STILL YOUNG」から約2年半ぶり2枚目のラップアルバムとなる「SUNNY NEW LIFE」を3月20日にリリースすることが決定した。 今作には、昨年発売されたVIDEOTAPEMUSICのアルバム「7泊8日」にボーナストラックとして収められた、高城晶平(cero)がボーカルとして参加した楽曲「BLOW IN THE WIND」や、既にライブで披露されている「HELTER-SKELTER」など13曲を収録。BETA PANAMA、Dorian、キセル、MC.sirafu、ATOM(suika)、LUVRAW(LUVRAW & BTB)、平賀さち枝、遠藤里美と言った面々がゲスト参加している。 なお作の発売に先駆け、3月6日には東京・WWWでやけのはら、アナログフィッシュ、快速東京の3組による合同リリースライブが行われることも決定してい

    やけのはら新作アルバムにcero高城、キセル、平賀さち枝
    drunovic
    drunovic 2013/02/06
    「SUNNY NEW LIFE」を3月13日にリリース
  • 中塚武、土岐麻子との旧友対談で意外なルーツが明らかに

    中塚武のおよそ3年ぶりとなるオリジナルアルバム「Lyrics」が明日2月6日にリリースされる。ナタリーではこれを記念した特集ページを公開。彼のパーソナリティに深く迫るべく、アマチュア時代から親交のある土岐麻子をゲストに招き対談を行った。 お互いの作品で共演しながらも「ちゃんと音楽の話をしたのは初めて」という2人。対談は、中塚の意外な音楽ルーツや大学生時代のエピソードなどにも触れながら、中塚がシンガーソングライターとしてのポテンシャルを発揮した意欲作「Lyrics」がどのような経緯で生まれたのかが伝わる興味深い内容となった。 ポリスターのYouTube公式チャンネルではアルバム発売に先駆け、オープニングナンバー「冷たい情熱」のビデオクリップが公開中。また3月7日には東京・タワーレコード渋谷店3Fイベントスペースにて、アルバム発売記念ミニライブ&サイン会が実施される。 中塚武 ニューアルバム「

    中塚武、土岐麻子との旧友対談で意外なルーツが明らかに
    drunovic
    drunovic 2013/02/06
    「Lyrics」が明日2月6日にリリース
  • FPMの3年2カ月ぶりアルバムに細美武士、環ROY参加曲

    これはオリジナルアルバムとしては「FPM」から約3年2カ月ぶりとなる作品。10ccの名曲「I'm Not In Love」を大胆にサンプリングしthe HIATUSの細美武士をボーカルに迎えた「I WAS IN LOVE」や、環ROYが参加した「DAREMOSHIRANAI」のほか、FPMがこれまでに手がけたCM楽曲やWEBコンテンツへの提供トラックなどが収められる。 さらにボーナストラックには、キリン「生茶」のCMイメージソングに起用されたFPMプロデュースによる2NE1の「LIKE A VIRGIN」のカバーを収録。お茶の間でおなじみのナンバーから最新のダンストラックまで、さまざまなタイプのサウンドを堪能できる内容に仕上がった。 そしてジャケットやブックレットのデザインは、フランスで活躍するアーティスト、フレデリック・ル・シュヴァリエが担当。ユニークなアートワークが「Scale」の世界

    FPMの3年2カ月ぶりアルバムに細美武士、環ROY参加曲
    drunovic
    drunovic 2013/01/17
    FPMのニューアルバム「Scale」が2月13日にリリース
  • TOWA TEI新作パーティに細野、小山田、砂原、バニビら

    5月2日に発売されるTOWA TEIのニューアルバム「MACH 2012」より、収録曲「WUNDERLAND」「WORDY」のiTunes Store配信がスタートした。 配信開始となった「WUNDERLAND」はPARCOの2012夏キャンペーン「あれもしたい、これもしたい。夏の欲。」のCMソングで、「WORDY」はBAKUBAKU DOKINをゲストボーカルとしてフューチャーしたトラック。この2曲はTOWA TEIが運営する配信サイト「MACH」でも販売されている。 また、今作のアートワークはテイの最近の趣味であるコラージュをフィーチャー。これにちなんで、テイ主催の展覧会「MACHBEAT EXHIBISION」が5月5日から13日まで東京・BA-TSU ART GALLERYにて開催される。 オープン初日である5月5日には、細野晴臣率いるデイジーワールドとタッグを組んで同会場でイベン

    TOWA TEI新作パーティに細野、小山田、砂原、バニビら
    drunovic
    drunovic 2012/04/24
    なに!TEIさんの新譜も出るのか!最近チェック甘すぎ・・
  • 80kidz、35分間のスタジオライブ映像をYouTube公開

    この映像はアルバム「TURBO TOWN」に収録されている14曲のうち8曲をバンドスタイルで演奏する様子を撮影したもので、時間は35分間。CDや配信の音源とはひと味違う、ライブならではの魅力が感じられる映像になっている。 80kidzにとって初の試みとなるこの企画。動画の公開は5月20日までの期間限定となっているので、早めにチェックしておこう。 ■80KIDZ TURBO TOWN STUDIO LIVE

    80kidz、35分間のスタジオライブ映像をYouTube公開
    drunovic
    drunovic 2012/04/18
    えー!Newアルバムリリースすんのか!まったく知らなかった。今日発売じゃん
  • □□□1年ぶり新作はメンバー&盟友総動員の「マンパワー」

    作は彼らにとって約1年ぶり、通算8枚目となるフルアルバム。作品は、三浦康嗣による多重コーラスのアカペラ曲「man #1 power」や村田シゲのソロ曲「man #2 べ短調」、いとうせいこうの肉声とビートボックスだけを使用した「man #3 愛をパーティ中」などの全8曲構成。中でも約15分の大作「合唱曲 スカイツリー」と「聖者の行進」には、坂美雨、夙川アトム、環ROY、西尾大介ら□□□の盟友たちで結成された“スカイツリー合唱団”およびゲストプレイヤーが参加しており、まさにマンパワーで作り上げた1枚となっている。 □□□「マンパワー」収録曲 01. man #1 power(作曲・編曲:三浦康嗣) 02. 合唱曲 スカイツリー(作詞・作曲・編曲:三浦康嗣) 03. You & I(作詞・作曲・編曲:三浦康嗣) 04. man #2 べ短調(作曲・編曲:村田シゲ) 05. 聖者の行進(作詞

    □□□1年ぶり新作はメンバー&盟友総動員の「マンパワー」
    drunovic
    drunovic 2012/03/05
    「マンパワー」が3月28日にリリース
  • 80kidz、ロッキンエレクトロな1年半ぶり3rdアルバム発売

    1stアルバム「THIS IS MY SHIT」で国内エレクトロシーンの旗手に登り詰め、2ndアルバム「WEEKEND WARRIOR」のリリース以降はロックへのアプローチにも挑んでいる80kidz。現時点では収録内容は明らかになっていないが、エネルギッシュで自由奔放なロッキンエレクトロが堪能できる内容になるとのことだ。

    80kidz、ロッキンエレクトロな1年半ぶり3rdアルバム発売
  • Cana from Sotte Bosse ~わたしの好きなうた~

    ソットボッセのヴォーカルcanaが歌うジブリカバー+ノンストップベストミックス! 豪華2枚組! 一緒に歌って踊るも良し、CDと一緒に歌いながら寝るのも良し、ドライブや遊ぶ時のBGMにも良しでオーガニックでおもちゃな音色の安心して聴けるアルバムです。

    Cana from Sotte Bosse ~わたしの好きなうた~
    drunovic
    drunovic 2012/02/28
    発売日3月21日
  • 80kidz、これまでのイメージを覆すロックな配信アルバム

    オリジナル作品としては2ndアルバム「WEEKEND WARRIOR」以来1年2カ月ぶりとなる今回の作品。アルバム発売後のワンマンライブツアーやDJツアー、「FUJI ROCK FESTIVAL」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」といったフェス出演を経て、新たなフェーズに突入したことを感じさせる内容となった。 ハードなツインギター、バウンシーなビート、うねるディープなベースラインなど、これまでのエレクトロな80kidzのイメージとはひと味違ったサウンドが楽しめるこの作品。よりロッキンでグルーヴィに進化を遂げた、新境地の5曲が収録される。 なお80kidzは1月20日に東京・代官山UNITで「HOTSTUFF」のリリースパーティを開催。また春のリリースに向けて現在3rdアルバムのレコーディングを進めている。 80kidz「HOTSTUFF」収録曲 01. Tourbo Town

    80kidz、これまでのイメージを覆すロックな配信アルバム
  • サカナクション、5thアルバムリリース日&仕様を発表

    作は2010年3月にリリースされたアルバム「kikUUiki」から約1年半ぶり、通算5枚目となるフルアルバム。ヒットシングル「アイデンティティ」「ルーキー」「『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』」などが収録される予定だ。 仕様は、豪華ブックレット付きの初回限定盤2種類とCDのみの通常盤の計3形態を用意。さらに初回限定盤Aには、レコーディングドキュメントを記録したDVDが同梱される。これは山口一郎(Vo, G)の「音楽を制作する裏側を見せることによって、音楽を作り出す行為の尊さを伝えたい」という思いから企画されたもので、アルバム制作の舞台裏を垣間見ることができそうだ。

    サカナクション、5thアルバムリリース日&仕様を発表
  • TOWA TEI新作「SUNNY」に幸宏、晴臣、小山田、砂原ら

    通算6枚目のオリジナルアルバムとなる作は、「ハレの日にしか創らない。」をコンセプトに制作されたもの。「モバゲー」のCMソングに起用された「Marvelous」などを含む全12トラックが収められる。 また収録内容とあわせて参加アーティストも発表。高橋幸宏、羽鳥美保、Taprikk Sweezee、小池光子(ビューティフルハミングバード)、YURICO、バクバクドキン、細野晴臣、高野寛、森俊二(Natural Calamity)、小山田圭吾、砂原良徳、高田漣、DJ FUMIYA(RIP SLYME)、森俊彦、安田寿之といった多彩なゲストアーティストや、女優の水原希子がアルバムの世界観を彩っている。なおジャケットアートワークは、「FLASH」「BIG FUN」に続きバリー・マッギーが描き下ろしている。 またアルバムのリリースパーティが4月23日に東京・fai aoyamaにて開催される。こちら

    TOWA TEI新作「SUNNY」に幸宏、晴臣、小山田、砂原ら
    drunovic
    drunovic 2011/03/07
    TOWA TEIのニューアルバム「SUNNY」が4月20日にリリース
  • 相対性理論リミックスに成孔、小山田、教授、スチャら参加

    相対性理論の楽曲を使用したリミックス+新録曲によるアルバム「正しい相対性理論」が、commmonsとみらいレコーズの共同プロジェクトとして3月23日にリリースされることが決定した。 このアルバムは相対性理論のメンバーが自ら完全監修。豪華アーティストによる相対性理論のリミックスに加え、相対性理論自身による新録トラックも収録される。 リミックスを手がけるのは大友良英、菊地成孔、CORNELIUS、坂龍一、スチャダラパー、Buffalo Daughter、アート・リンゼイ、FENNESZ、マシュー・ハーバートといった国内外の大物たち。彼らが「正しい相対性理論とは?」という問いに答えるべく、相対性理論の楽曲や録りおろし音素材を分解&再構築する。 2010年に雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」の付録として発表された、リミックス音源を収めたCD「シンクロニシティーン / リコンストラクチャー

    相対性理論リミックスに成孔、小山田、教授、スチャら参加
  • 大橋トリオ新作に布袋寅泰、手嶌葵、半野喜弘ら参加

    今回のアルバムには全12曲を収録。ゲストとして布袋寅泰、半野喜弘、浜田真理子、手嶌葵が参加しており、バラエティに富んだコラボレーションを披露している。また作はCDのみの通常盤に加え、人気絵作家ユニット・ツペラツペラとのコラボ絵付きの特別盤の2形態で販売。絵付き仕様のアルバムには、絵の世界観とリンクとしたオリジナル楽曲「トリドリ」が追加収録される。 アルバムの発売に先駆けて、明日10月20日よりリード曲「HONEY」がiTunes Storeにて配信開始。着うたの配信は10月27日からスタートする。また同曲のPVがYouTubeにて公開中。このPVは、大橋トリオのビデオクリップを手がける映像作家・柿ケンサクの結婚式映像で構成されており、ハートフルな作品に仕上がっている。 さらに大橋トリオは、アルバムのレコ発ツアーを開催。2011年1月10日に愛知・Zepp Nagoya、1月14

    大橋トリオ新作に布袋寅泰、手嶌葵、半野喜弘ら参加
    drunovic
    drunovic 2010/10/20
    11月17日にニューアルバム「NEWOLD」をリリース
  • 80kidz、2ndアルバムで世界が認めたメロディセンス発揮

    大ヒットを記録した1stフルアルバム「This Is My Shit」から1年半ぶりのアルバムとなるこの作品。2月にiTunes Store限定でリリースされたシングル「Voice」の別バージョンなど、そのメロディセンスを遺憾なく発揮したダンストラックが15曲収録される。 収録曲 01. Nautilus 02. Voice(Rework) 03. Red Star 04. Prisma 05. Flow With It 06. I Wish 07. Agenda 08. Czerny 13 09. Weak Point 10. Private Beats 11. Spectacle 12. When You See 13. Two Pockets 14. Faded Pink 15. Weekend Warrior

    80kidz、2ndアルバムで世界が認めたメロディセンス発揮
    drunovic
    drunovic 2010/09/24
    キター!80kidzの2nd「WEEKEND WARRIOR」10月20日にリリース
  • 大橋トリオ新アルバムで人気絵本作家とグッズ&楽曲コラボ

    今年3月のカバーアルバム「FAKE BOOK」以来のリリースとなる今作。今回は通常のCD盤と、人気絵作家ユニット・ツペラツペラとのコラボによるオリジナル絵付きCD盤の2種類で発売される。なお絵付きCD盤には、絵の世界観とリンクとしたオリジナル楽曲を1曲追加収録し、全13曲となる予定。 アルバムには大橋トリオがリスペクトするアーティスト、プロデューサーが多数参加しており、参加ラインナップや収録曲などの詳細は後日発表される。 また、大橋トリオは10月から11月にかけて名古屋・福岡・長崎・仙台にてワンマンツアーを開催。ライブハウスのみならず教会や迎賓館など、一風変わった会場でのプレミアム公演はファン必見だ。 大橋トリオ プレミアム・ソロ・ライブ 2010年10月18日(月)愛知県 名古屋TOKUZO OPEN 18:00 / START 19:00 2010年10月26日(火)福岡県 赤

    大橋トリオ新アルバムで人気絵本作家とグッズ&楽曲コラボ
    drunovic
    drunovic 2010/09/15
    大橋トリオのニューアルバムが11月17日にリリース
  • 中塚武、配信限定アルバム発売記念“リリースクルーズ”開催

    グリコ「POs-Ca」、サントリー「金麦」などのCM音楽や、「セクシーボイスアンドロボ」「ハガネの女」「NEWS ZERO」といったテレビ番組のサウンドトラック/BGMでも活躍し多くの注目を集めている中塚武。 新作「53512010」は5thアルバム「ROCK’N’ROLL CIRCUS」同様、アバハウスインターナショナルの人気ブランド「5351 POUR LES HOMMES」と同社ビジュアルデザイン担当のat-sceltaとのコラボレーション作品で、NHK総合「オンバト+」のエンディングテーマに起用されたアルバムリード曲「You are the One」をはじめとする全8曲を収録。楽曲は1曲ずつ単体購入も可能だが、アルバム単位で購入するとさらに特典として、42分におよぶノンストップミックス音源がプレゼントされる。 また、9月24日にはアルバム発売を記念した“リリースクルーズ”の開催も決

    中塚武、配信限定アルバム発売記念“リリースクルーズ”開催
  • デビュー4年目のAira Mitsuki、秋にニューアルバム発表

    8月7日には「SUMMER SONIC 2010」大阪会場DANCE STAGEに出演し、プロデューサーTerukadoとともにDJセットによるライブセットを披露したAira。マッシュアップアレンジされた「サヨナラ TECHNOPOLiS」「ロボットハニー」「Summeeeeeeeer set」など、音と映像が完全にリンクしたステージ演出で満員の会場を盛り上げ、サマソニ初参戦ながら堂々としたパフォーマンスを見せた。 また、デビュー記念日の翌日8月8日には、渋谷VUENOS TOKYOで3周年記念ワンマン「Aira Mitsuki SPECiAL PARTY "The 3rd Anniversary"」を開催。6月に発表された最新ミニアルバム「6 FORCE」から「HEAT MY LOVE」や「display toy」など計17曲を歌い上げ、このステージ上で秋に3rdフルアルバムをリリースす

    デビュー4年目のAira Mitsuki、秋にニューアルバム発表
  • MEGニューアルバム「MAVERICK」はメロ重視&しっとり

    アルバムタイトルの「MAVERICK」は直訳すると「一匹オオカミ」。なお、アルバム初回限定盤(写真)は豪華ボックス仕様で、24ページのブックレット写真集、ポストカード、ステッカーが付属する。 大きなサイズで見る(全4件) 中田ヤスタカ(capsule)をサウンドプロデューサーに迎えた今作には、中田の弾き語りデモトラックをベースに、メロディ重視で制作された11曲を収録。その音楽性に合わせ、ビジュアルイメージもこれまでとは違った自然体でラフな仕上がり。MEGはこの変化について「しっとりしたアートワークがやりたかったのと、年相応な生々しさも残しておきたいなと思ったんです」と話している。 また、先日オープンしたTシャツ専門オフィシャルストア「EVA T STORE」では、MEGがクリエイターとして参加したコラボTシャツシリーズ「PREMIUM14」が発売されている。MEGが手がけたTシャツは、20

    MEGニューアルバム「MAVERICK」はメロ重視&しっとり
    drunovic
    drunovic 2010/06/04
    「MAVERICK」が、6月23日にリリース