タグ

ブックマーク / ky-yk-d.hatenablog.com (1)

  • JS初心者がAWS Lambdaで実装するLINE Bot〜「オウム返し」の一歩先〜 - こまぶろ

    先日まで、Vue.jsの勉強をしてきました。ところが、vue-cliがわけわからなすぎて「Node.jsも勉強しなきゃ」となっています。JavaScript自体にも理解が不足していることを実感してきました。 そこで、今回はNode.jsの勉強を兼ねてLINEのボット開発に挑戦です。以前、ネット上の記事をそのまま写す形で、Lambdaを用いてNode.jsでLINEのボット(オウム返しするだけ)作成していたので、今回はそちらを一歩先へ進めてみようと思います。 この記事が提供するもの あらかじめお伝えしますが、この記事で紹介するのは、 LINEのMessaging APIを用いて簡単な会話を作成する方法 です。以下のようなことには触れません。 Node.js・JavaScriptの解説 自然言語処理に基づくチャットボットの作成方法 AWSのアーキテクチャについての解説 この記事で作成したコード

    JS初心者がAWS Lambdaで実装するLINE Bot〜「オウム返し」の一歩先〜 - こまぶろ
  • 1