記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taguten
    taguten ニコラスGカー氏

    2008/09/07 リンク

    その他
    rararapocari
    rararapocari 「コンピュータに知能をもたせて人間に近づける」というグーグルの理想とは逆に、人間の知能を平板化してコンピュータに近づけるかもしれない。

    2008/08/22 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 池田信夫

    2008/07/13 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 断片化

    2008/07/03 リンク

    その他
    riywo
    riywo だからこその頭でしょう.僕は記憶を外在化させることで頭が動くようになってきた.考えることに専念できる.記憶はタグ付で十分だよ.

    2008/06/25 リンク

    その他
    subarukun
    subarukun 文字→印刷→ネット によって、人類はどのように変わったか?(変わるだろうか?)

    2008/06/24 リンク

    その他
    starpos
    starpos メディアが変わっても本質は変わらんと思うよ。記憶力云々はそうかも知れないけど。

    2008/06/23 リンク

    その他
    ihmaiwtd
    ihmaiwtd この辺が書いてある本が読みたい/ソクラテスは「文字に書くと、人々は内容を忘れてしまう」と書物を記さなかった。ホメロスの叙事詩もギリシャ悲劇も、暗誦して伝えられた。韻文は、その記憶を容易にするための技法

    2008/06/23 リンク

    その他
    kiririmode
    kiririmode 情報の断片化は痛いほど感じるなー.自分の持ってる情報が断片化しすぎてきて,「知ってる」と胸を張って言うことができにくくなってきている

    2008/06/23 リンク

    その他
    k12u
    k12u Googleの理想は知能ではなくてデータ基盤に徹するところだと感じている。結局同じものだという主張なのかな。

    2008/06/22 リンク

    その他
    yuuten
    yuuten //現在の検索って、まったく知らない事は検索出来ない。indexされているだろう用語を想定、想起しないといけない。個人レベルでは、低下している可能性はあるが、集合知は進歩しているとも思えます。

    2008/06/21 リンク

    その他
    ite
    ite え?釣り?池田信夫ってこんなこと書く人だったのか。「メディアがデータベース化すると、深い思想や芸術は表現しにくくなる。」ってのも、どうしてそうなるのか良くわからない。The Atlantic読めばわかるんだろうか。

    2008/06/21 リンク

    その他
    takunama
    takunama "ソクラテスは、「文字に書くと、人々は内容を忘れてしまう」と書物を記さなかった。" "長編映画よりも短いビデオクリップが見られるようになって作品としての自己完結性を失い〜" "深い思想や芸術は表現しにくくなる"

    2008/06/21 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt この手の話しはこのところ何回も見てる気がする。このありきたりな結論は池田信夫的にどうなの?wらしくないよ、先生!

    2008/06/21 リンク

    その他
    esper
    esper まぁ、たぶんそんなことにはならない。むしろ記憶してしまうことが増えてしまう気がする。

    2008/06/21 リンク

    その他
    mickoh
    mickoh >書物という大聖堂のように構築された形式はよけいなものになり、人々はデータベースの中から必要なものだけを取り出すようになった。/←こういう行為

    2008/06/21 リンク

    その他
    odasige
    odasige バカになった結果、文明は崩壊しコンピュータは使えなくなる。/教育の問題。

    2008/06/21 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta コメント1発目がパーフェクト「エセ有識者ほど、知の共有を恐れるのです」 その通り! 何かを知っているというだけで権威を持ち飯を食べてきた人たちは、情報が拡散共有することを極端に恐れるのです。

    2008/06/21 リンク

    その他
    ysmatsud
    ysmatsud というより、ただの暗記の負荷を外部におけるようになったことで、考えることに割り当てられるリソースが増え、記憶ではなく考える能力が進化する。

    2008/06/21 リンク

    その他
    Nean
    Nean どこにでもいる大宅壮一。

    2008/06/21 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 影響が大きいから必然的にメリット、デメリットも大きくなる。

    2008/06/21 リンク

    その他
    deshita
    deshita コンピュータによって画面を「ブラウズ」するようになり、情報が断片化している。またデータを忘れても、検索エンジンで入手できるようになったので、記憶力が減退する可能性がある。

    2008/06/21 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「韻文は、その記憶を容易にするための技法だった。」そうした、個人的技能に左右される部分を減らすという意味ではやはり進歩なのだと、低脳の私が断言しておく。orz

    2008/06/21 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn ネットは人間の知性の在り方を変える。社会における知性の分布形態も変える。劣化する部分もあれば、飛躍的に向上する部分もある。個人の中でも社会の中でもムラができる。

    2008/06/21 リンク

    その他
    shibacho
    shibacho こと日本に限った場合で言うと「ゆとり教育」とグーグルのPageRankが同時に起きたってことが不幸なんじゃないかと。

    2008/06/21 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 「インターネットで、かつて一部の人にしか入手できなかった情報が多くの人に共有されるようになったことは、大きな進歩だ。」ということ以外、コンピュータ、インターネットの悪いところ(悪影響)が書かれている。

    2008/06/21 リンク

    その他
    riku_mio
    riku_mio 基礎的・体系的な情報は書物で、最新の情報はインターネットでという特性を踏まえた使い分けが必要になってくるのではないだろうか。

    2008/06/20 リンク

    その他
    zzz029
    zzz029 電卓の普及で計算力が無くなる事を心配する人達と同じ様な発想。

    2008/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーグルでバカになる? - 池田信夫 blog

    今月のThe Atlanticのカバーストーリーは、ニコラス・カーの"Is Google Making Us Stupid?"。内容はグー...

    ブックマークしたユーザー

    • kurikintoki2010/04/14 kurikintoki
    • taka2222010/02/19 taka222
    • tm_z2009/02/01 tm_z
    • the-day2008/09/28 the-day
    • taguten2008/09/07 taguten
    • rararapocari2008/08/22 rararapocari
    • utena2008/07/14 utena
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • sarutoru2008/07/03 sarutoru
    • pakiw2008/06/30 pakiw
    • riywo2008/06/25 riywo
    • subarukun2008/06/24 subarukun
    • MACKEY322008/06/24 MACKEY32
    • starpos2008/06/23 starpos
    • ihmaiwtd2008/06/23 ihmaiwtd
    • booklover2008/06/23 booklover
    • screwbound2008/06/23 screwbound
    • kiririmode2008/06/23 kiririmode
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事