記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2010年の記事。

    2018/11/19 リンク

    その他
    REV
    REV 「論争というのはそこに加わる人に論敵を「最低の鞍部」で超えることを戦術上要求する。それは「脊髄反射的」な攻撃性を備えた人間にとってはそれほどむずかしいことではない。」

    2018/11/19 リンク

    その他
    cloud602
    cloud602 個人的に、ある場所へと背中を押されているような文章に見えてしまうのだった。

    2010/06/19 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "前に捨てた。そのような能力はその素質に恵まれた人自身も、周囲の人もそれほど幸福にしないことがわかったからである。それだけの資質があれば、それをもっと違うことに使う方が「世の中のため」だろうと思う。"

    2010/06/14 リンク

    その他
    omine3
    omine3 この6つの原則は大事ですね。後たまに議題を忘れて論争することに集中してしまうことがあるよね

    2010/06/11 リンク

    その他
    dota-dota
    dota-dota 大きく頷いてしまいました。 RT: 論争について –

    2010/06/07 リンク

    その他
    doit3
    doit3 不毛な議論(議論になってないことが多いのだが)を見たときに感じるもやもや感をどのように考えていくかを、見事に言語化してくれている。

    2010/06/07 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news  議論について、愚痴や相手をつぶすだけじゃ疲れるよね。ご利用は建設的に。/血縁地縁ベースの相互扶助共同体の構築=サマーウォーズ的共同体かな。

    2010/06/07 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 支離滅裂じゃないか?なんで論争のマナーの方では意見を表明するべき、そこから進歩があるとなってるのに、論争は避けると言う、それは自分や相手の気付きを奪う行為ってことじゃないの?

    2010/06/06 リンク

    その他
    yoshi84
    yoshi84 この原則は建設的な議論をするために大事だと思う。自分も普段から意識しておこう。対立意見こそ真に耳を傾け参考にしなればならない。

    2010/06/06 リンク

    その他
    lqgq
    lqgq 上野千鶴子と論争しようものなら100%負けるからね。

    2010/06/06 リンク

    その他
    incurable-1
    incurable-1 斜めな字が読みにくいですぅ。私だけ?

    2010/06/06 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「そのような能力はその素質に恵まれた人自身も、周囲の人もそれほど幸福にしないことがわかったからである。それだけの資質があれば、それをもっと違うことに使う方が「世の中のため」だろうと思う。」

    2010/06/06 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 緊急避難できる場所を。

    2010/06/06 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 「対案」が「対案」とみなされるためのハードルを高橋源一郎のいうようにごく低く設定すれば、批判を門前払いする口実として「対案を出せ」という言い返しが便利に使われてしまう問題も起きないかもしれない。

    2010/06/06 リンク

    その他
    hyoro
    hyoro これは机の隅においておこう。かっかしても、60を数えてもう一度考えた方がいいね。

    2010/06/06 リンク

    その他
    nsoderland
    nsoderland 批判する時の心構え

    2010/06/06 リンク

    その他
    zanbottosan
    zanbottosan 高橋氏。「批判」は「対案」を抱いて臨むべし……政治的問題を批判する時、単なる批判ではなく、なんらかの 「対案」を抱いてからあたるべきです。

    2010/06/05 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch それができれば苦労しない。そして、それをやっても聴衆に届かない

    2010/06/05 リンク

    その他
    mori99
    mori99 「名誉殺人」のように国家権力によって守られなければ血縁共同体から殺される場合もありうる女性の現実。母権社会であれば上野さんの選択も違うかもね。

    2010/06/05 リンク

    その他
    na23
    na23 「論争というのはそこに加わる人に論敵を「最低の鞍部」で超えることを戦術上要求する」やだねぇ。/「相互扶助相互支援のための共同体の構築」

    2010/06/05 リンク

    その他
    hakuta2
    hakuta2 ものを批判するとき政治的主張が一番大切だと思うのだが日本人は取り分け政治的関心が少ないし、高橋氏の原則も共通認識と見なされてない・・・。

    2010/06/05 リンク

    その他
    isrc
    isrc 論争におけるマナーについて高橋源一郎さんがツイッターに書いていた。私は高橋さんの提言に100%賛成である。ここに採録しておきたいと思う。

    2010/06/05 リンク

    その他
    nonasu
    nonasu 「私自身はそのための「備え」をだいぶ前から始めている。 血縁地縁ベースの相互扶助共同体の構築である。 私はそれを自分の時間とお金をつかって行っている。」上野は絶対に賛成しないでしょうね。

    2010/06/05 リンク

    その他
    kachihaya
    kachihaya  私は論争というものを好まないからである。

    2010/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    論争について - 内田樹の研究室

    ある月刊誌から上野千鶴子と対談して、「おひとりさま」問題について議論してくださいというご依頼があ...

    ブックマークしたユーザー

    • haljah2018/11/22 haljah
    • Ta-nishi2018/11/19 Ta-nishi
    • REV2018/11/19 REV
    • abu15002017/02/14 abu1500
    • morishun09122010/08/19 morishun0912
    • giffie112010/06/19 giffie11
    • cloud6022010/06/19 cloud602
    • kodaif2010/06/14 kodaif
    • shiorist2010/06/12 shiorist
    • omine32010/06/11 omine3
    • iwamot2010/06/09 iwamot
    • Garapa2010/06/08 Garapa
    • noinoi795282010/06/08 noinoi79528
    • hiro3602010/06/08 hiro360
    • dota-dota2010/06/07 dota-dota
    • doit32010/06/07 doit3
    • chess-news2010/06/07 chess-news
    • MINi2010/06/07 MINi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事