記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    REV 結局、どうなったんだろう?

    2019/09/01 リンク

    その他
    samoku
    samoku 措置入院は孤立した精神障害者が医療にアクセスする最後のチャンスであって「隔離」で片付けていいものではないと思う。指定医療機関やスタッフの充実はここで望まれてることと矛盾しないはず。

    2014/10/07 リンク

    その他
    eulewald
    eulewald "健常な子どもが社会に出て地域で暮らせるようになるまでには、概ね20年程度の学校教育があります。 /障害のある子どもに対して、少なくとも同じ条件で同じ機会を提供しなかったら、つつがなく地域生活を送れるように

    2014/10/05 リンク

    その他
    uturi
    uturi まだ容疑者段階だから事件そのものについては様子見だけど、『障碍者が事件を起こすと隔離しろと言われる』ことについては考え直すべきだと思う。

    2014/09/27 リンク

    その他
    Kaoru_A
    Kaoru_A  自分はウツ病だから他の病気のことは分からないけど、責任能力問えない位症状ヤバいなら日常生活困難だと思うし、その人が問題起こさないよう支える福祉制度と人員が足りてない現状で共生は出来ないと思う。

    2014/09/26 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura リソースが無限にあるなら、そうすることが一番だけど、費用対効果考えたらやらんわな的な。/究極的には「年数件のやるせない犯罪を抑止するためにそれだけのことをしなきゃならんのか」って話にならんか。

    2014/09/26 リンク

    その他
    nilab
    nilab 今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014/09/26 リンク

    その他
    popoi
    popoi 「転び公妨」て言が気になる人が居る様だが。「自分が、もし“精神障害者”として“入院”を強いられたら」と思えば、他人事に非ず。国家権力は、無謬に非ず。ヘイトスピーチ規制法への危惧と近似?

    2014/09/26 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 この方の、生活保護関連じゃない記事を初めて読んだ。/何もかもが「臭いものには蓋」の考えで進んでいるような気がするのが、この社会というか。

    2014/09/25 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij まだ彼が犯人とも決まってないし、「責任能力を問えない人」に実際に責任能力を問えるようにする治療や教育が、どこまで可能なのかを考えてないのが問題

    2014/09/25 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「長期の措置入院」って、恩赦のない無期刑に近いような印象があるのだが、実態はどうなんだろう/すでに上がっている「隔離しろ」等へのカウンターに時期尚早というブコメにはちょっと同意できない。

    2014/09/25 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo またこの人か。内容がないよう。現状問題に対する新しい見方とか、改善提案とかまったくなし。「転び公妨」なんて特殊用語がさらりと出てきた時点で、あ、そっちの方でしたか・・、と。今後は読まない。

    2014/09/25 リンク

    その他
    hiranobu
    hiranobu いくら「触法精神障害者」への監視が厳しくても、彼らへの抑止力とはならないのだから、「事後」の議論でしかないし、「社会が受け入れろ」という正論も、自分の子が歩道橋から投げ落とされた親を思うと絵空事

    2014/09/25 リンク

    その他
    confi
    confi 何故か唐突に挿入される転び公安の文字

    2014/09/25 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news  勉強になる、いろいろ調べる基軸としてメモ。

    2014/09/25 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder もしあの事件の容疑者が実は真犯人ではなかったとしても、この問題提起が全て無意味に帰して万々歳というわけにはならないだろうに…

    2014/09/25 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono リスクの対処方法はいくつかある。諦めるのも方法のうち。

    2014/09/25 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 結局、実効性の在る提案はなされていない。「あぶない障害者がいない安全な『私たち健常者』の社会」が正しいとは思わんが、「じゃあどうすれば安全な社会が構築出来るのよ。そこが大事だろ馬鹿!」って思った。

    2014/09/25 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n ごく希な知的障害・精神障害者による凶悪犯罪を恐れて「隔離」はナンセンスかと。小学生や未就学児の凶悪犯罪被害は減少しているし隔離してゼロに出来るわけでなし。

    2014/09/25 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa かなりのバランス感覚で丁寧に慎重に気を配って書かれたいい記事だと思う。それでも一部ではフルボッコ状態が予想されるわけで、勇気あるなぁ、と。あ、内容に関しては概ね同感、もしくはなるほど。

    2014/09/25 リンク

    その他
    holly_d
    holly_d 理想論だ、とかいう声も聞こえてきそうだけど、ホントはこれが本来こうであるべきっていう考え方に近いと思う。こういう真っ当なことを言える人が、もっと主婦層向けのテレビのワイドショーなんかに出て欲しいなぁ…

    2014/09/25 リンク

    その他
    zazu0311
    zazu0311 この事件がどうこうというより、全体の趣旨としてはこの事件をきっかけに知的、精神障害者の犯罪を減らすにはどうしたら良いか考えようということではないのかな。隔離では対処療法にしかならない。

    2014/09/25 リンク

    その他
    NLW
    NLW 精神障害者の責任についてはよくわからないけど、予防拘禁には反対だな。自分は拘禁される側になりそう。

    2014/09/25 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 自分がその立場になったときどの様に処してほしいか? これが考える時の出発点になるかどうか。極端な事を言う人は、この出発点を共有できない。きっと自分に絶対の自信があるのだろう。その根拠は分からないけど。

    2014/09/25 リンク

    その他
    Megot
    Megot あの娘は返って来ないんだよ。何をどうしてもね。

    2014/09/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 一度隔離されると社会復帰は困難 / 生まれた時や幼少期から隔離されているともっと大変

    2014/09/25 リンク

    その他
    kubodee
    kubodee 事件の容疑者と切り分けた所で、論旨自体は理解出来る。

    2014/09/25 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 犯罪を犯した障害者と何もしていない障害者は区別して論じて欲しい

    2014/09/25 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 今後少子高齢化が進むと他者に社会的サポートを行える人のリソースも減少するわけで、コストがかかる人は隔離した方が良いということになるのでは?アル中47歳男性は手に負える部類の人間ではないですな。

    2014/09/25 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「 生活の場における適切な支援と行動援護。その前段としての教育、それも統合教育(障害の種類や有無で分離しない環境での教育)。」自分が学生の頃から議論されてきた、永遠のテーマなんだよね。

    2014/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    神戸の女児行方不明事件は、女児が遺体で発見されるという最悪の結末を迎えました。 容疑者として逮捕さ...

    ブックマークしたユーザー

    • REV2019/09/01 REV
    • yasuhiro12122018/09/10 yasuhiro1212
    • youchan402015/02/14 youchan40
    • hashimotronika2014/10/13 hashimotronika
    • samoku2014/10/07 samoku
    • k7eee2014/10/06 k7eee
    • eulewald2014/10/05 eulewald
    • Barak2014/09/28 Barak
    • hidex77772014/09/28 hidex7777
    • naggg2014/09/27 naggg
    • uturi2014/09/27 uturi
    • Kaoru_A2014/09/26 Kaoru_A
    • saavedra2014/09/26 saavedra
    • hetarechiraura2014/09/26 hetarechiraura
    • gabari2014/09/26 gabari
    • pycol2014/09/26 pycol
    • nilab2014/09/26 nilab
    • popoi2014/09/26 popoi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事