記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neunzehn
    neunzehn “実はこれは教育者でもある父の受け売りです。私は奈良県の田舎の出身なのですが、父の口癖が『本は買って読め、家は借りて住め』でした”

    2018/01/17 リンク

    その他
    cbwinwin123
    cbwinwin123 個人の経験ではなく統計調査結果などのエビデンスを根拠に政策へ

    2017/05/08 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「アメリカでは、教育経済学が政策決定にものすごく貢献しています。だから教育経済学という学問分野の発展がある」

    2015/09/16 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu SFC案件

    2015/08/07 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 似非合理主義者乙

    2015/08/05 リンク

    その他
    itochan
    itochan 良質な機種と、そのタブレットを活かした教材、その教材を活かした授業、その授業の経験を積んだ教師 までワンセットで用意して比較して欲しいかな

    2015/05/27 リンク

    その他
    origami03
    origami03 「エビデンスベースト」が日本の教育を変える〜中室牧子氏に聞く 統計データなどの科学的根拠に基づいて政策判断などを行うことを指す「エビデンスベースト」(evidence based)という言葉は、日本の教育関係者にとって聞

    2014/04/03 リンク

    その他
    iWest7284
    iWest7284 「エビデンスベースト」が日本の教育を変える〜中室牧子氏に聞く 統計データなどの科学的根拠に基づいて政策判断などを行うことを指す「エビデンスベースト」(evidence based)という言葉は、日本の教育関係者にとって聞

    2014/04/03 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH "父親が横で勉強するのを見てやるのは効果が高い"

    2014/03/31 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 面白いんだけど、結果だけが切り取られて独り歩きするとマズイことになりそう。データを見る力はほしいよね。

    2014/03/29 リンク

    その他
    naggg
    naggg メモメモ。・最適なクラスの規模は13~17人  ・タブレットと紙の教科書、それほど違いはない  ・日本ではどの高校・大学に入っても年収は変わらない

    2014/03/29 リンク

    その他
    swallow_life
    swallow_life 親と子のペアラーニング。

    2014/03/23 リンク

    その他
    hkoba501
    hkoba501 非常に面白い。(自分がこの知識を活かせる機会が、いつか訪れれば良いのだけれど...)

    2014/03/22 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「社会人になった時の賃金は変わらず、それらは高校に入学する以前の能力で決まっている」 なんてこった…そりゃSSHな自称進学校()に行っても底辺なわけだ…

    2014/03/21 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 確かに小学校に入る前にもうかなりの差がついてる。

    2014/03/21 リンク

    その他
    blueday
    blueday 「最近では、iPadなどのタブレット端末を教科書として使った子と、紙の教科書を使った子のどちらが成績が良かったかを調査した研究があります。結論から言うと差はありませんでした」

    2014/03/21 リンク

    その他
    hyuki
    hyuki

    2014/03/21

    その他
    yondakakuyo
    yondakakuyo 国際学力テスト(PISA)で米国が上位に来てないのはこういう理屈こねまわしてるせいでは?

    2014/03/20 リンク

    その他
    knockout_kazu
    knockout_kazu 今さら読んだけど、すごく面白かった。

    2014/03/19 リンク

    その他
    paravola
    paravola テレビやゲームをやめさせる、勉強するように言う、は効果がなく、「子どもが勉強するのを横で見守る」のが効果が大。親でなくてもよい

    2014/03/18 リンク

    その他
    higedice
    higedice <少人数学級か、iPadか、奨学金か>

    2014/03/18 リンク

    その他
    waman
    waman 『iPadなどのタブレット端末を教科書として使った子と、紙の教科書を使った子のどちらが成績が良かったかを調査した研究があります。結論から言うと差はありませんでした。』

    2014/03/17 リンク

    その他
    swiminclouds
    swiminclouds 良い大学に行くかは、将来の賃金に影響しない/5歳までの教育非常に重要/学力決定要因、遺伝子と家庭環境大きな割合占める/子供の学習時間増やすには、横で見守る干渉が効果高い

    2014/03/17 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru ゆとり教育を失敗の代名詞のようにいってるけど、そんなことはないって調査結果があったきがする。

    2014/03/17 リンク

    その他
    cometlog
    cometlog “「どの大学に行くか」ということは将来の賃金に影響しないという結果になっています(*3)。それなら高校なら差が出るんじゃないかと思って段階を下げて私が研究しましたが、やはり結果に差はありませんでした”

    2014/03/17 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 海老天ペーストと誤読。

    2014/03/17 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 子供部屋ではなく、居間で勉強させるのが正しいのかもしれない(笑)

    2014/03/17 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 学ぶ仕方を身に着ける教育というのかな。小中学校で落ちこぼれないためにも5歳までの幼児教育が大事。そして小中で地頭を作っておけば高校大学は関係ない。これが本来の公教育の姿。多様な序列の下で競争を。

    2014/03/17 リンク

    その他
    hometeachers21
    hometeachers21 あとで読む

    2014/03/17 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 日本の場合、小規模実験はよい結果がでるように理想的な環境で行われるから、そこでよい結果が出ても、大規模にやるとよい結果は出ないということになりやすい。/導入前提での実験

    2014/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「エビデンスベースト」が日本の教育を変える〜中室牧子氏に聞く - eduview

    「エビデンスベースト」が日教育を変える〜中室牧子氏に聞く 統計データなどの科学的根拠に基づいて...

    ブックマークしたユーザー

    • sakushahushou2020/06/13 sakushahushou
    • kenta19842018/05/29 kenta1984
    • kakuremino2018/02/25 kakuremino
    • taikotodasuzuki2018/01/27 taikotodasuzuki
    • neunzehn2018/01/17 neunzehn
    • cbwinwin1232017/05/08 cbwinwin123
    • hii-17012017/01/25 hii-1701
    • warika2016/09/25 warika
    • miyaviy2016/09/16 miyaviy
    • motorunder2016/02/17 motorunder
    • maeda_a2015/09/16 maeda_a
    • ruinous2015/08/26 ruinous
    • kabutomutsu2015/08/07 kabutomutsu
    • Kitajgorodskij2015/08/05 Kitajgorodskij
    • June_w2015/08/04 June_w
    • morisoba1262015/06/16 morisoba126
    • starcycle2015/06/11 starcycle
    • yu-kinoxx2015/05/29 yu-kinoxx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事