記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatayasan
    hatayasan “全国のJRが九州のように地域に貢献する姿勢を見せ始めれば、私は、ローカル線の未来は明るいと確信しているのです。”

    2014/02/27 リンク

    その他
    hiro-458
    hiro-458 “これがいすみ鉄道の観光鉄道構想で、観光列車を走らせて鉄道だけにお金が入るシステムではなく、地域が全体で潤うようなシステムを作ること。これが私のポリシーなんです。”

    2014/02/26 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 いすみ鉄道の社長は、この記事(http://bit.ly/1mGcmLq)読んで、関連してローカル線で地域を元気にする方法:という本(http://amzn.to/1mGcuL6)から結構きになってるけど、モノの見方がユニークだよなぁ

    2014/02/26 リンク

    その他
    mabots
    mabots 本来あるべき「輸送」であるとか、「速達性」であるという商品を販売しないことが生き残りの道であって、本来の商品を販売していたのでは、ローカル線は生き残れないのです。

    2014/02/24 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “交通機関として本来あるべき「輸送」であるとか、「速達性」であるという商品を販売しないことが生き残りの道であって、本来の商品を販売していたのでは、ローカル線は生き残れないのです。”

    2014/02/24 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 全体としての富を増やす思考のすばらしい経営者。// ”鉄道会社が輸送だけを売っていれば良いと思っているようじゃ、列車は定時に発車しても、世の中には乗り遅れますよ。”

    2014/02/24 リンク

    その他
    hiddy216
    hiddy216 乗り遅れませんように。

    2014/02/24 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi BillGatesだったか「1stclassに乗っても速くつくわけじゃないじゃん」って言ってたけど新幹線でGreen車乗るなら時間が長い!?こだまとかの方が得な気がするなぁと思ったり.本来鉄道会社が売ってるのと"買ってるもの"が違う話

    2014/02/23 リンク

    その他
    tirol28
    tirol28 今年の5月の連休に乗りに行ってみようかな……

    2014/02/23 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 旅をする場合はこういう考え方、ええですなぁ。>伊勢えび特急の「特急」は「特に急がない列車」なんです。

    2014/02/23 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop それでも「急行」ってカテゴライズは無理があるわけで、特別列車のような名称が付けられないなら行政とか法に問題があるような。/ ガイア見たけど、いすみ鉄道の件もオタが過剰な熱情を傾けた系に分類すべきかも。

    2014/02/23 リンク

    その他
    itochan
    itochan >伊勢えび特急の「特急」は「特に急がない列車」なんです。

    2014/02/23 リンク

    その他
    hsabetto
    hsabetto 顧客志向を起点にKFSを考えコアスキルに注力するということ。経営管理の基本。

    2014/02/23 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda これはすばらしい。"「乗ることそのものが目的」という体験を販売している"

    2014/02/23 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu “いすみ鉄道の急行列車は、「急いで行かない列車」であって、ガイアの夜明けで申し上げたように、伊勢えび特急の「特急」は「特に急がない列車」なんです。”

    2014/02/23 リンク

    その他
    yhira0202
    yhira0202 トンチの世界だなぁ。

    2014/02/23 リンク

    その他
    gonzales66
    gonzales66 "ビジネスと考えた場合に、今までのやり方の延長線上に未来はないわけですから、やり方を変えなければならないのは明白なんです。"

    2014/02/23 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 地方の鉄道は速達を目指す日常の足ではなくのんびりした休日のアトラクションになるかもしれない

    2014/02/22 リンク

    その他
    Elliee
    Elliee いすみ鉄道は旅人に暖かい目があるから好き。また行きたいな。

    2014/02/22 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia まあローカル線は存在し続けてくれることに最大の意義があるからなぁ。観光客だけでなく地元民にとっても。

    2014/02/22 リンク

    その他
    wadatch_h
    wadatch_h UXってこういうことだよね、と

    2014/02/22 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 普通グリーン車も暖か空間を借りてるにしてる。贅沢言えば電源とwifiあればよいけど。

    2014/02/22 リンク

    その他
    fujichu_uzushio185
    fujichu_uzushio185 日本中のローカル線がいすみ鉄道のようになるときが来るとして、そのときいすみ鉄道は生き残れるのだろうか

    2014/02/22 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder ローカル線 考え方

    2014/02/22 リンク

    その他
    ponpon4774
    ponpon4774 TKGHatebuReaderより

    2014/02/22 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus いすみ鉄道こんなことになってたのか一応千葉県民だが知らなかった。かなりアレな事になってる内房外房もこういう発想を取り入れたらいくらかましになるかな?

    2014/02/22 リンク

    その他
    Cald
    Cald 体験を売るのは大事。だけど、急行とか特急って名前を使わずに別の名前を使わないと、知らない人には不親切。

    2014/02/22 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 山手線のように人間を運ぶことが主目的な鉄道ばっかりじゃないということですね。

    2014/02/22 リンク

    その他
    papipupepujii
    papipupepujii JR九州の特急は速度が早くて揺れるから思った以上にくつろげないのは感じた…ゆったり飲酒もままならず。見直されると嬉しいなぁ

    2014/02/22 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko いすみ鉄道を利用してる観光客は10分間の停車時間を楽しんでる

    2014/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いすみ鉄道 社長ブログ | 商品を売ってはいけません。 その3

    いすみ鉄道の急行列車は300円の急行料金をいただいていますが、急行区間の大原―大多喜間では、ふだん...

    ブックマークしたユーザー

    • porimern2014/03/22 porimern
    • ts-snow2014/03/03 ts-snow
    • animist2014/02/28 animist
    • hatayasan2014/02/27 hatayasan
    • hiro-4582014/02/26 hiro-458
    • h5y1m1412014/02/26 h5y1m141
    • jun_okuno2014/02/24 jun_okuno
    • wata_d2014/02/24 wata_d
    • mabots2014/02/24 mabots
    • kana03552014/02/24 kana0355
    • moronbee2014/02/24 moronbee
    • hiddy2162014/02/24 hiddy216
    • arakakienjou2014/02/24 arakakienjou
    • primarytext2014/02/24 primarytext
    • tangkai-hati2014/02/24 tangkai-hati
    • funaki_naoto2014/02/24 funaki_naoto
    • jet-ninjin2014/02/23 jet-ninjin
    • John_Kawanishi2014/02/23 John_Kawanishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事