記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Cru
    Cru かつて日本メーカーが安すぎる円の力でアメリカのテレビ製造業を崩壊させ、今は安すぎるウォンと元が日本の家電産業に対して同じ事を行おうとしてる。問題は製造業を失ったときの中間層の購買力の維持が可能かどうか

    2012/01/24 リンク

    その他
    mohno
    mohno 世界で負けてる、のはさておき、日本で海外製テレビを買いたいと思っている人がどれくらいいるのか。

    2011/11/08 リンク

    その他
    imai78
    imai78 「テレビ番組そのものが見てもらえなくなっている」という事を踏まえないでテレビの生産に言及しても片手落ちなんでは?

    2011/11/08 リンク

    その他
    Journey
    Journey kuro を買ったオレは勝ち組

    2011/11/08 リンク

    その他
    as1_htn
    as1_htn マーケティングの失敗や円高も勿論デカいがマイクロソフトやAppleにつられて市場独占の夢を追った結果「独占 or die」になってしまったのも痛い。つまり過剰投資しすぎ。需要の規模を見極められなければ沈むに決まってる

    2011/11/07 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc で、SPIDERの個人向けは来月だっけか?http://www.ptp.co.jp/spiderpro/ もうメーカーもテレビ局もぶっ壊せ!

    2011/11/07 リンク

    その他
    invent
    invent ソニーとパナソニックが白旗を揚げた。

    2011/11/07 リンク

    その他
    georgew
    georgew テレビの問題もあるが総合電気メーカーという総花主義が行き詰まってる結果でもあると思う。何がしたいねん、っていう...

    2011/11/07 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance TVは部品を組み立てるだけの工業製品としては最も簡単な部類の物であるので人件費の安い国には勝てない。戦後の高度成長期時代、日本の家電メーカーはアメリカ製の部品を組み立てていた「鵜飼経済」だった。

    2011/11/07 リンク

    その他
    REV
    REV テレビが無くなれば、違法視聴がなくなってめでたしめでたしじゃないの?

    2011/11/07 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 法律で国内独自仕様で固められて、国内の放送局も金が無くてコンテンツがじり貧なのにハードで儲かるはずはないな

    2011/11/07 リンク

    その他
    abibaba
    abibaba カラーフィルター依存の高い弊社( ̄ー ̄)

    2011/11/07 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 地デジ切り替えに依存した生産過剰/魅力のないコンテンツ/テレビをテレビから脱却させることができなかったのが敗因/iOSlikeなサクサクUIと自由なネット連携があれば…/ともたつくインタフェースにイラつきながら思う

    2011/11/07 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 すでにコモディティ化してるし、PCで観れちゃうし、もうすでにオワコンなのよね。

    2011/11/07 リンク

    その他
    raitu
    raitu ソニーとパナソニックがテレビ事業を縮小。原因はコスト高。一方、東芝はファブレスだったね。PCモニタとゲーム機用モニタに使える奴だけ作ってくれよ。テレビ受信出来るとNHK受信料払わなきゃならんのだよ。

    2011/11/07 リンク

    その他
    Uxtushili
    Uxtushili 原因を簡単に言うと「過剰円高」

    2011/11/07 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 放送局の番組を映すだけの土管を作っていて参入メーカーが無数に有ったら利益は限りなく0になるしかない/いっそテレビが無料になったら、無料googleテレビとかジャパネットテレビとかGREEテレビが出現するかもしれない

    2011/11/07 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『アップルが「iPhone(アイフォーン)」やパソコンでやっているように』コンセプトで競うと,もっと負けそう。

    2011/11/07 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 文中で触れている「設計とマーケティング」の最右翼が、今後のグーグルとアップルということかもしれんな。

    2011/11/07 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 本来はまだ業績が良い時に事業の統合が行われるべきだったんだよ思うよ。価格の下落は予想できたんだから。ナンボ投資して何年で回収するのかを考えたら家電メーカーの間で事業統合子会社設立まで頭に入れてないと。

    2011/11/07 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 日本メーカー「まだだ…まだ4Kテレビがある!」

    2011/11/07 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 「なぜもっと早くテレビ事業を縮小しなかったのか」やはりイギリス人では地デジ化のような日本のローカルニュースは意識しにくいか。しかしこの筆者日本駐在らしいのだが。

    2011/11/07 リンク

    その他
    longroof
    longroof 白旗揚げた日本のテレビメーカー

    2011/11/07 リンク

    その他
    raven_sky
    raven_sky 製造数・販売実績の増減よりも、新技術の開発能力の有無や関連技術の特許をどのメーカーが持っているのか、といったことのほうが重要なのでは?→JB PRESS「白旗揚げた日本のテレビメーカー」

    2011/11/07 リンク

    その他
    frivolousman
    frivolousman 「お茶の間」がなくなったのにTVをゴージャス多機能にしようとする「昭和脳」には絶望するしかない。

    2011/11/07 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 「食人族」にソニーのテレビが出てくる。子供の頃、そのカットでもって、ソニーってすごいんだと想ったことを想いだした。

    2011/11/07 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira テレビで黒字という企業は世界的にどれだけあるのだろうか。

    2011/11/07 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river かつて欧米が通った道(アメリカもファブレスのVIZIOくらいしか残ってないし、韓国メーカーも厳しいようだ)

    2011/11/07 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 なんか煮え切らない感じ。韓国企業は自ら何かを生み出す会社ではないので、このままだとテレビの進化が止まってしまいそう・・

    2011/11/07 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea テレビはファブレス、パネルは中小型特化という東芝方式が最強ということね。韓国勢も赤字だしテレビ事業に見切りを付けるのは正解か

    2011/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    白旗揚げた日本のテレビメーカー

    (2011年11月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 最も有名な日テレビメーカーのうち2社が台湾と...

    ブックマークしたユーザー

    • Cru2012/01/24 Cru
    • sanko04082012/01/07 sanko0408
    • heatman2012/01/05 heatman
    • d128922011/11/15 d12892
    • fragilee2011/11/13 fragilee
    • hokusin2011/11/10 hokusin
    • happymercus2011/11/10 happymercus
    • shiori_nasuhiko2011/11/09 shiori_nasuhiko
    • dyamashiro2011/11/09 dyamashiro
    • kaeru3332011/11/09 kaeru333
    • mohno2011/11/08 mohno
    • tg30yen2011/11/08 tg30yen
    • yad-EL2011/11/08 yad-EL
    • thikasa2011/11/08 thikasa
    • no_makibou_no_life2011/11/08 no_makibou_no_life
    • colcobird2011/11/08 colcobird
    • nakaniwaya2011/11/08 nakaniwaya
    • panchof2011/11/08 panchof
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事