記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    roku2000
    roku2000 散々言われてるけどこれSTAPかどうか確認してないだろ

    2014/05/03 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld さすが便所紙クオリティww

    2014/04/15 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね

    2014/04/15 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 今回の件でマスコミも科学リテラシーが未熟なのを露呈したと科学者さんがツイートしてるの見たけどまさにその好例となってしまった記事。おまけに何が問題視されてるか理解してないコメントもあってカオスだわ

    2014/04/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/04/15 リンク

    その他
    kz78
    kz78 毎日は積極的に記名記事を出す姿勢は評価したいのだけど、駄目な記者をあぶり出すくらいの効果しか無いのがねぇ

    2014/04/15 リンク

    その他
    godmother
    godmother “万能性を確認するため、マウスに移植してさまざまな細胞・組織になることや、マウスの受精卵に入れて全身に散らばることを確認する実験をしたと書かれている。”つまりSTAP細胞作製に200回成功したわけではない。

    2014/04/15 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 署名入りでバカ記事を晒している毎日さん大丈夫?

    2014/04/15 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 幹細胞マーカーの発現までは確認が取れてるが、それが万能性を持つかについては理研内でも確認できずと。で、その肝心な証拠画像が他論文から流用されてる訳で、一言で言うと「やっぱ駄目なんじゃね?」で終わる。

    2014/04/15 リンク

    その他
    masa011
    masa011 おお

    2014/04/15 リンク

    その他
    tdam
    tdam 論文または手順書に書かれたとおりに再現成功しなければ、「再現成功」とはいえないのでは。緑色の蛍光を発しただけではSTAP細胞ができたとは到底いえない。

    2014/04/14 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 健康診断で要精検が出ただけで「癌になった!」って騒ぐ人、居るよねー

    2014/04/14 リンク

    その他
    yingze
    yingze 万能細胞の部分的な再現? 意味が分からない、解説求む。

    2014/04/14 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 何が書きたい

    2014/04/14 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "論文の発表前後に理研内で1人ずつが試し、万能性を持つ細胞に特徴的な遺伝子が働く様子まで確認したという" oct4?

    2014/04/14 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 死ゆく細胞はOct4に限らず遺伝子発現がそもそも異常。id:blueboy 君の非科学ブログの宣伝は不要。STAPのPは何ですか?分化能の証明がない細胞をSTAPと言えるのか?君や小保方の苦しい言い訳はただの「詭弁」。

    2014/04/14 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 変な翻訳で余計変になっているので、ふつーに言われた事書いて下さい。

    2014/04/14 リンク

    その他
    lastline
    lastline oct4-gfpの発現を確認したよって話じゃないのかな。丹羽さんや笹井さんが見た、小保方さんが200回成功したってのは、このことじゃないのかな

    2014/04/14 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 これ訂正記事でるのかな。

    2014/04/14 リンク

    その他
    jeffwayne
    jeffwayne まだ誤解してる人が居るようなので書いておくと、例え完全に再現出来たとしても小保方さんはアウトです。

    2014/04/14 リンク

    その他
    NORITA
    NORITA 見出しが釣り/記事中にも「部分的な再現」という表現があるし、この千葉紀和という記者には今後科学関係の記事を書かないでもらいたい

    2014/04/14 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 千葉紀和 記者と。

    2014/04/14 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy はてブ民がまたも誤読している。「部分的な再現に成功」で間違っていない。再現とは、「万能性細胞の再現」でなく、「小保方実験の再現」のこと。つまり、「小保方さんは嘘を言っていない」こと。→ http://j.mp/1n63WMO

    2014/04/14 リンク

    その他
    iga-iga
    iga-iga もうほんとこの件に関してはマスコミがつけなくていい火をつけてまわってる感がある。理研も個別対応やコメント回答じゃなくて文書回答にしてサイトで全文公表→ソースを個々人が確認できるようにしたほうがいい。

    2014/04/14 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu 広報が火消しに必死あるいは、毎日の中の人が希望を持っているのは別に結構なんだが、サイエンティフィックに意味のあることではない。

    2014/04/14 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK NHK>毎日>産経で科学部の能力が。新聞を読むとバカになるってのも本当だな

    2014/04/14 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo NHKと比較する限り、「細胞の多能性マーカーが陽性になるまでは確認した」という意味を理解できない不勉強な記者(というか整理部)による見出し詐欺でFAっぽい/id:augsUK <能力差≒予算の差、でしょうな

    2014/04/14 リンク

    その他
    skt244
    skt244 書き方でこんなに印象が変わるんだという例のような記事ですなあ

    2014/04/14 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF さすが毎日新聞としかいいようがない。。

    2014/04/14 リンク

    その他
    yuuka-peanuts
    yuuka-peanuts なんて誤解を産む記事だ…

    2014/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP細胞:部分的な再現成功の研究者 理研が認める - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • roku20002014/05/03 roku2000
    • ruletheworld2014/04/15 ruletheworld
    • you219792014/04/15 you21979
    • QJV97FCr2014/04/15 QJV97FCr
    • kathew2014/04/15 kathew
    • Moodykajigaya2014/04/15 Moodykajigaya
    • na232014/04/15 na23
    • beth3212014/04/15 beth321
    • koichi992014/04/15 koichi99
    • daybeforeyesterday2014/04/15 daybeforeyesterday
    • gokichan2014/04/15 gokichan
    • a-lex6662014/04/15 a-lex666
    • kz782014/04/15 kz78
    • peketamin2014/04/15 peketamin
    • godmother2014/04/15 godmother
    • ho44162014/04/15 ho4416
    • ka-ka_xyz2014/04/15 ka-ka_xyz
    • masa0112014/04/15 masa011
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事