記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 「ムラ社会への回帰。社会のフラット化に逆行して、「ムラ」を作って自閉する。」/強度、強度、強度

    2008/02/04 リンク

    その他
    naohaq
    naohaq 目の玉日記(小林よしのり) asin:4093890560 もこれに類することを言っていた気がする。

    2007/11/29 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「強度というのは、未知の判断を行う場所に発生する。/意志をもたない数字が強度を持つことはありえない。」強度≒"信頼性"?"覚悟"? 語ろうとする人の覚悟を担保、賞揚する仕組みが必要という話?

    2007/11/29 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 「詳細なデータを記述しても、「データに語らせる」ためにはどうしても作者の意志、価値判断が必要で、それを伴わないデータというのは(中略)単なる数字」

    2007/11/29 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 個人的には、言葉を受け取る側の強度が弱まっている=発する側の強度が過剰に求められている傾向にあるように感じる

    2007/11/29 リンク

    その他
    mojiura
    mojiura 「んなに激しく何かを訴えたところで、強度を持たない言葉は、実体としての力を持つことができない」とある。納得するとともに、びっくりした。

    2007/11/28 リンク

    その他
    shidho
    shidho けっこう微妙。あまり強度の強い言葉を使っている人は信用したくない。

    2007/11/28 リンク

    その他
    bignight
    bignight ぐぬ。

    2007/11/28 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 「強度」を持った言葉を聞かせると患者(一般人)は簡単に納得・安心してしまう。必要に応じて使い分けられるといいのかも。

    2007/11/28 リンク

    その他
    suVene
    suVene 前からこだわってて、かつエントリの中枢になってる「強度」なるものの輪郭が抽象的でいまいち理解できないなぁ。方向性としては分かる気もするけど。

    2007/11/28 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「月並みな連中は月に行っちまえ」と思うことがある

    2007/11/28 リンク

    その他
    oilie
    oilie 強度のある言葉というのは嘘の可能性がある言葉でもある。「あなたは大丈夫だ」といった人が死んだときどうするか。強度のある言葉をうさんくさく感じる人々にどう対抗するか。

    2007/11/28 リンク

    その他
    suttang
    suttang あとみ

    2007/11/28 リンク

    その他
    udy
    udy 価値観とその根拠を自前で用意できた表現は強い。

    2007/11/28 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 最近聞いた強度のある言葉は「でもそんなの関係ねぇ!」

    2007/11/28 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 言葉の使い方・注意点など

    2007/11/28 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra どこかから借りてきたような言葉というのは軽いね。逆に、アイデンティティを背負って発信される言葉は、多少の瑕疵があっても「突き刺さる」。

    2007/11/28 リンク

    その他
    tomber
    tomber 言葉の強度は主語を構成する人数でも測れるようにも思う。私>我々>国民>人類のような感じで。

    2007/11/28 リンク

    その他
    medtoolz
    medtoolz 当直あけ。。

    2007/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レジデント初期研修用資料: 言葉の強度について

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2013/12/29 amashio
    • wirknichtvoraus2010/09/01 wirknichtvoraus
    • hyakdaivsgm2008/02/04 hyakdaivsgm
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • A132007/12/11 A13
    • toocheapjp2007/11/29 toocheapjp
    • naohaq2007/11/29 naohaq
    • hiro3602007/11/29 hiro360
    • hatayasan2007/11/29 hatayasan
    • shozzy2007/11/29 shozzy
    • kkbt22007/11/29 kkbt2
    • mojiura2007/11/28 mojiura
    • shidho2007/11/28 shidho
    • setofuumi2007/11/28 setofuumi
    • bignight2007/11/28 bignight
    • Parsley2007/11/28 Parsley
    • ntis2007/11/28 ntis
    • closer2007/11/28 closer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事