新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa おっかなくてもうオリンピックに手をあげられないな

    2021/05/03 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 安倍の五輪誘致=憲法改正の道具=国威発揚して賛成過半数を計画→コロナで失敗=中国の超限戦に敗北。安倍はロシアに北方領土を献上した売国奴&米国CSISに裏切りがバレてクビにされた嘘つき → id:entry:4689128425012251810

    2021/04/30 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama オリンピック開催には、260万人年分の経済波及効果の価値がある / オリンピック開催に感染拡大の効果があると言えなければ、命云々とは言えないでしょう(スポイベや同居家族旅行に感染拡大効果は無いみたいだが)

    2021/04/29 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 "入国管理の権限は、日本政府にある" なるほど。あとは嫌われる覚悟か。いやIOCがどう言おうと今回は国際世論は理解してくれると思うけど?

    2021/04/28 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “日本の人々の命や健康を守るのは、日本政府の責任だ。IOCは、そうした責任を負わない。そればかりか、関心もなさそうである。緊急事態宣言についても、バッハ会長は「東京五輪とは関係ない」と、実に他人事然”

    2021/04/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 言い逃れ責任逃れも幼稚すぎて、突っ込めばすぐバレるレベルなんだが、そのつっこみの動きがあまりに遅い。メジャーなメディアこそそこをつっつかずにどうすんのよ・・・。

    2021/04/27 リンク

    その他
    vosne_romanee
    vosne_romanee 「人々の命が脅威にさらされている最中でも、政府がオリ・パラ中止の選択肢すら示せない現状をしっかり記録し、未来の日本が、このイベントを2度と誘致する愚を犯さないよう、子々孫々まで伝えるようにしたい」同感

    2021/04/27 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling IOCの決定に従い日本人をコロナの危険に晒すのは日本をIOCに打ったのと同じ、言葉通りの売国奴

    2021/04/27 リンク

    その他
    totes
    totes なんで国家より他国のNGOの判断が優先されてんの?

    2021/04/27 リンク

    その他
    matsuD
    matsuD オリンピックを強行することにどれほどの価値があると言うんだろうか?

    2021/04/27 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada まあ北方領土返還をぶん投げるくらいだから、主権も国民の生命も軽やかにぶん投げるよな。

    2021/04/27 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 菅首相「私は最早オリンピックは断念すべき時機であると咽喉まで出かかったが、どうしても言葉に出すことができなかった。私はただ私の顔色によって察してもらいたかったのである」

    2021/04/27 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 契約を結ぶときは契約書をよく読んでからにしましょうというお話。

    2021/04/27 リンク

    その他
    buu
    buu 訊かれたことに答えられない馬鹿。

    2021/04/27 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 日本政府が「プランB」を発表しているところを見たことがない。

    2021/04/27 リンク

    その他
    mezamashi0540
    mezamashi0540 テレビで見た。この記者の質問は明解だったが、対して首相は直接の回答を避けようと見苦しく、覚悟をもって決断したわけではないのだと解釈した。明白な意志を表明すれば、賛否はともかく敬意を持てるのだがなあ。

    2021/04/27 リンク

    その他
    welchman
    welchman “IOCに、肝心の判断を任せきりにし、「安心・安全」という抽象的な言葉を繰り返すばかりの菅首相の対応こそが、日本の人々をさらに不安にさせているのではないか” /国益に反したことを、現政府は進めてる。止めろよ

    2021/04/27 リンク

    その他
    dd369
    dd369 菅の頭はオリンピックを何が何でも強行して支持率回復しかないんだろ。

    2021/04/27 リンク

    その他
    Snail
    Snail 結局契約の問題なんじゃないの?IOCは日本に中止って言わせないと違約金がもらえないから言えないだけじゃねぇの? つまるところ、どちらも人の命よりも金が一番って話なんだと思ってるが違うかい?

    2021/04/27 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “日本の人々の命や健康を守るのは、日本政府の責任だ。IOCは、そうした責任を負わない。そればかりか、関心もなさそうである”← 日本政府も関心なさそうだよ。それより金、利権、体面みたいだから。お猿だよ。

    2021/04/27 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 五輪断念は総選挙の直前に打ち上げるんだよ。「国民は忘れやすい」からね。支持率上昇間違いなしの中止決断を選挙に利用しないはずがない。

    2021/04/27 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki IOCに対する開催国の立場はどこの国でも同じなんだから IOC vs 全加盟国 で戦えるはずなんだよな。少なくとも直近2024年フランスと2028年アメリカは同等の奴隷契約を結んでるんだろ。結んでるんだよね? えっ?

    2021/04/27 リンク

    その他
    getcha
    getcha 自民党によるとIOCは法律改正しなくても日本人の人権を制限できる。彼らは憲法を上回る存在で日本人の命を自由に選別できるのである。我々に選択権は無い。

    2021/04/27 リンク

    その他
    hakusai_chan
    hakusai_chan 首相としての矜持がほんの少しでもあるのなら国民の命のために戦ってください。

    2021/04/27 リンク

    その他
    fukken
    fukken IOC側が日本に責任を押し付けたがっている気配があるので、牽制の意味があるのでは。だとしても繰り返す理由などないし、そもそも日本国内でのイベント開催について日本が意思決定権持ってないとかあり得んのだが。

    2021/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    江川紹子が見た、不安なる菅首相記者会見…「IOCのみが五輪開催権限を持つ」の繰り返し

    緊急事態宣言の発出を決定し、記者会見を行った菅首相だが、肝心の質問に正面から答えることはなかった...

    ブックマークしたユーザー

    • onigoy2021/05/11 onigoy
    • mmuuishikawa2021/05/03 mmuuishikawa
    • hamamuratakuo2021/04/30 hamamuratakuo
    • eroyama2021/04/29 eroyama
    • tokage32021/04/28 tokage3
    • Vorspiel2021/04/28 Vorspiel
    • dowhile2021/04/28 dowhile
    • tano132021/04/28 tano13
    • masaniisan2021/04/28 masaniisan
    • drunkun2021/04/28 drunkun
    • gothicgirl2021/04/28 gothicgirl
    • takohaki2021/04/28 takohaki
    • kurotokage2021/04/28 kurotokage
    • facebooook2021/04/27 facebooook
    • mfluder2021/04/27 mfluder
    • kechack2021/04/27 kechack
    • echizenyayota362021/04/27 echizenyayota36
    • laislanopira2021/04/27 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事