記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wonderer
    wonderer NATROM氏のブクマから。「似非科学と科学の境界は、イメージの有無にあります」と言う事? ツッコミどころ満載。

    2009/03/12 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 『非科学・疑似科学との境目はグレーゾーンだよということ。そして業界関係者でもなければ境目は分からんだろという指摘なのだ。』←菊池さん、天羽さんとかのニセ科学批判者と同じこといってるよね。

    2009/03/12 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin ほんとだめだな…。/「誠実とはいえない表示」と「似非科学」は別物だと思うけど。

    2009/03/11 リンク

    その他
    mittyu
    mittyu グレーゾーンを意識的に扱って科学の恩恵を受けているなら、批判くらい甘んじて受ければいいと思う。で、「分かってるけどこの方が売れるんで」とか言えばいい。なぜ批判者をバカ呼ばわりするんだろう。

    2009/03/11 リンク

    その他
    doramao
    doramao 「自主基準・法令違反をしていないかというぎりぎりを探るのが商売なのだ」本質を見誤っているのはいったい誰?/ところで疑似科学の話は何処にあるの?

    2009/03/11 リンク

    その他
    A_lie_sun
    A_lie_sun 『というかそのグレーゾーンで商売のネタを作るのだ』/まともな開発部なら、そんな事を考えて仕事してたら窓際に行くことになると思いますが。

    2009/03/11 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「この商品の機能はあくまでイメージであり、実際の機能とは関係ありません」というテレビドラマ的注意書きの義務付けまであと一歩/最近マイナスイオンという表現を止めたメーカーがあるな。

    2009/03/11 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 「害があるかどうか」と「益があるかどうか」を混同しているようだ。

    2009/03/11 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna たしかに、情緒で売る部分もあるしぎりぎりの表現を使うところもあるけど、、そんなに境界が難しいか?/ 定義ゲーム?

    2009/03/11 リンク

    その他
    REV
    REV 他人に厳密な言葉の定義を要求するなら、自分からやってみてはどうか。まず、「最近」が、西暦何年の何日、何時何分何曜日、地球が何回回ったときかを示すことから。

    2009/03/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 合理的な根拠がなければ、携帯電話に貼る受信感度アップを謳ったシールのように公正取引委員会から排除命令が出る場合もある。これは法による境目か。参考:http://b.hatena.ne.jp/entry/12451589

    2009/03/11 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 批判の個別に立ち入らず、グレーゾーンを恣意的に設定し(法令・役所で禁止されてるのがブラックな理由は?)情緒や信仰を相対化、しかも「啓蒙」が辞書にない。ダメな批判批判の典型。何よりビジネスを貶めている。

    2009/03/11 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 初めの方読んでたら、鳥井さんのネガティブキャンペーンかと思った。/そういう「科学っぽいこと」に騙されてしまう消費者がいけないのです。もっと賢く消費せねば。

    2009/03/11 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 「馬鹿丸出し、というか馬鹿だ」「馬鹿でどうしようもない」

    2009/03/11 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 「何回も言うが「業界の自主基準」てやつを理解できない人は~飢え死にするはずだ。」 だから現状を受け入れるべき、と考えるか、 だからこそ「業界の自主基準」を改善させるべく批判を続けるべき、と考えるか。

    2009/03/11 リンク

    その他
    watchcat
    watchcat コンプライアンス教育(モラル含むフルセット)等の社員教育が必要である証左。

    2009/03/11 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 科学のグレーゾーンと商売のグレーゾーンを区別せず話すのは、「グレーゾーン」のブラックな使い方。

    2009/03/11 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 「どこからがブラックでどこからは自主基準・法令違反をしていないかというぎりぎりを探るのが商売なのだ」こういう会社多いけど、昨今、それじゃビジネスが成り立ちにくくなりつあるように思います

    2009/03/11 リンク

    その他
    minatuki-A07
    minatuki-A07 "世の中が白・黒の2bitであれば" それ、2bitじゃない。1bit。----という指摘も原理主義的とされるんだろうなー。//修正乙です。

    2009/03/11 リンク

    その他
    dlit
    dlit 今まで仕事上ニセ科学に関係せざるをえなくなってしまった人やその葛藤を結構見てきたが、そういう人たちとこの方のような人たちが世の中にどれぐらいの比率で存在しているのか気になった。

    2009/03/11 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『マイナスイオンドライヤーは観察事例の積み重ねで根拠があるという論理だったような気がする』 あれは、ドライヤーをかける前に髪に霧吹きで水をかけるのと同じ。イオンじゃなく加湿だろ、という批判。

    2009/03/11 リンク

    その他
    objectO
    objectO 「ところがどこからがブラックでどこからは自主基準・法令違反をしていないかというぎりぎりを探るのが商売なのだ」詐欺師の台詞と考えても違和感がない。不思議。

    2009/03/11 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 「マイナスイオンドライヤーは観察事例の積み重ねで根拠があるという論理だったような気がする」←その知識はどこから仕入れてきました?

    2009/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    疑似科学とそうでない境目

    最近OEMメーカーや部品メーカーと打ち合わせがあって、雑談の感想。 どうも以前のエントリーの評判が...

    ブックマークしたユーザー

    • wonderer2009/03/12 wonderer
    • hokuto-hei2009/03/12 hokuto-hei
    • sasashin2009/03/11 sasashin
    • tittea2009/03/11 tittea
    • mittyu2009/03/11 mittyu
    • umeten2009/03/11 umeten
    • doramao2009/03/11 doramao
    • A_lie_sun2009/03/11 A_lie_sun
    • NOV19752009/03/11 NOV1975
    • JuliusCaesar2009/03/11 JuliusCaesar
    • nekoluna2009/03/11 nekoluna
    • REV2009/03/11 REV
    • ROYGB2009/03/11 ROYGB
    • T-3don2009/03/11 T-3don
    • takahiro_kihara2009/03/11 takahiro_kihara
    • NATROM2009/03/11 NATROM
    • Tamemaru2009/03/11 Tamemaru
    • watchcat2009/03/11 watchcat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事