記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atahara
    atahara 「やはり自己責任論は2004年が「起点」なのだ。」

    2020/08/14 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX まあこれが広く受け入れられた背景には、若者の就業状況が明らかに異常な悪化をしていても自己責任とされてたことがあるのでは。自分が自己責任とされてるのに他人には優しくって聖人じゃないんだからさあ。

    2018/11/09 リンク

    その他
    Tarumizizou
    Tarumizizou 面白い。『国側の目線に立ったような意見が2018年の今、一般にも顕著になったと言える。』

    2018/11/06 リンク

    その他
    hagane765
    hagane765 ほほう

    2018/11/05 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 危険地域渡航の「事故責任論」について、良テキスト。

    2018/11/04 リンク

    その他
    umeten
    umeten ファクトチェック大事。ホント大事。/でも、「内閣総ネトウヨ化」したあとの社会じゃ、無駄なんだ、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

    2018/11/04 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 香田君の時に「その後この「自己責任論」は政府の責任逃れであって、我々がまんまとそれに乗ってしまったという反省がなされるようになってきた」 https://ryokan.blogspot.com/2004/10/blog-post_28.html と書いたが、認識誤りか。

    2018/11/04 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle (2018/11/02の記事)

    2018/11/04 リンク

    その他
    mventura
    mventura "安田さんにもし「自己責任」があるなら、この3年間に見た現地の状況や体験を余すところなく報告する責任だと考える。それは私たちの利益になるからだ。"

    2018/11/04 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 良記事。当時病気療養からの重篤うつ休職中であまり記憶はないんだけど、復職したら福祉学系の教員までもが「自己責任」という言葉を学生に使っておりショックだった覚えが。

    2018/11/04 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 "「自己責任」という言葉が流行語大賞のトップテン入りしたのは2004年である。イラクで拘束された日本人3人に対して投げかけられたのだ。"

    2018/11/03 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 感情のままにディスりまくる政府の中の人達の目線を一億総内面化。寄らば大樹の陰

    2018/11/03 リンク

    その他
    paravola
    paravola (誰なんだよ)イラク戦争を起こしたのは誰なんだよと思いつつも、パウエル氏の言葉は日本の首相や閣僚の言葉とまったく違うことがわかる

    2018/11/03 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 週刊誌も結構煽ってたと記憶してるのだが、(特に新潮と文春)、まず自分とこを検証した方が良いのではないか。

    2018/11/03 リンク

    その他
    nakatakex
    nakatakex 言い始めたのは人質家族だよ。開口一番「国はどう責任とってくれるんですか!」ってやったから、いやいやそら自己責任だろって話になっていった。みんな、何かあったら誰かの責任論なんだよね。運が悪かった、が無い

    2018/11/03 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 自己責任論というか、「社会様に個人が迷惑かけんな」論だよね。社会が苦しくなり、他人を責めるための方便としてそれが人口に膾炙した、という印象。生活保護バッシングとかとも通底していそう。この論は人を殺す

    2018/11/03 リンク

    その他
    spade77
    spade77 イラクの事件は非常に重要だと思う。あれを機会に、今でいうネット右翼という存在が実在していることを初めて知った。それ以前の日本の世論なんてお花畑以外のなにものでもなかった。

    2018/11/02 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj パウエルかっこいい

    2018/11/02 リンク

    その他
    coper
    coper 外務省の勧告の有無に関わらず世界のどこへ行くのも自己責任な訳だが、このときは邦人保護責任を棚に上げた閣僚が敢えてそれを強調し「俺たちに面倒かけるなよ」という責任逃避的な合唱をした忌まわしい事案。

    2018/11/02 リンク

    その他
    mujou03
    mujou03 イラクの件以降自己責任論が蔓延したというのは個人的にはっきりと実感がある その前はそんな論は蔓延してなかった

    2018/11/02 リンク

    その他
    kurotokage
    kurotokage 本人が自己責任と言ったら何なんだ。思う存分サンドバッグにできる?自己責任棍棒で袋叩きにできる? / ↑批判したいのは弱い立場の人間をよってたかって叩くことだよ。

    2018/11/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 当事者、被害者を責め立てる反面、権力者には権力者だって人間なんだからと駄目な方向に擁護してきたのは、昔から庶民の間で蔓延してた空気だと思う。

    2018/11/02 リンク

    その他
    kazutox
    kazutox 一度公の場で言葉が荒れると長期的な影響が出るな

    2018/11/02 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 良記事/政治的な左右ではなく、リスクをとった(そしてミスった)者に対して総攻撃に出るか讃えるかという社会意識の違いかもね。ミスを総攻撃する社会に明日はないよな。

    2018/11/02 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 自己責任論は自由主義の放棄。自由主義を掲げる国の政府はその国家権力を国民の自由な活動を助けるために振るう。日本は西側自由主義諸国と価値観を異にしている。少なくとも14年前から。

    2018/11/02 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 本人も言う通り戦地に入るのは自己責任なのはわかってるし他人が批判することではない。また、政府は邦人が危険にさらされた場合、その保護、救助を行うのは責務。受け売りだけど、これだと思う。

    2018/11/02 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「日本では、人質になった人は自分の行動に責任を持つべきだと言う人がいるが」と聞かれたパウエル長官…「彼らや…イラクに派遣された兵士がいることを、日本の人々は誇りに思うべきだ」" →懐かしい話(こなみ

    2018/11/02 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm

    2018/11/02

    その他
    aceraceae
    aceraceae 14年前の人質家族が絡んだ要求に対して出てきた自己責任論と、今回の本人が自己責任と豪語していたことを起因とする自己責任論はそもそも違う。もちろん政府としては邦人保護の観点から救出を試みるのは当然だけど。

    2018/11/02 リンク

    その他
    ohchidani
    ohchidani 民主主義を補完するのがメディアだが、一方で私達は情報を得る為にジャーナリストにリスクを一方的に押し付けている恐ろしい側面がある。彼らが犠牲になる事で私達が様々な情報を得ている事は常に忘れてはいけない。

    2018/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    14年前、誰が「自己責任論」を言い始めたのか? | 文春オンライン

    シリアで武装勢力に拘束されていたジャーナリスト、安田純平さんが解放された。 すると、またしても自己...

    ブックマークしたユーザー

    • yas-mal2022/07/17 yas-mal
    • aqwer2021/08/12 aqwer
    • doroteki2020/08/22 doroteki
    • atahara2020/08/14 atahara
    • luthyphen2020/06/29 luthyphen
    • o98752020/05/11 o9875
    • kuwa-naiki2020/05/09 kuwa-naiki
    • makamaka_at_donzoko2020/05/08 makamaka_at_donzoko
    • nunux2020/05/08 nunux
    • face_urbansoul2020/04/12 face_urbansoul
    • movesinthefield2019/06/25 movesinthefield
    • takeishi2018/11/29 takeishi
    • morobitokozou2018/11/17 morobitokozou
    • dddeee2018/11/10 dddeee
    • KoshianX2018/11/09 KoshianX
    • gekko116002018/11/09 gekko11600
    • Tarumizizou2018/11/06 Tarumizizou
    • hanamizuruzuru2018/11/05 hanamizuruzuru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事