タグ

middle eastに関するu-chanのブックマーク (142)

  • プーチン戦争であらわになったドローンの脅威、そして無防備な日本

    トルコ製ドローン「TB2」を使い倒す ウクライナ軍のドローンの使い方には2つの大きな特徴が見られます。第1は、トルコ製の攻撃型ドローン「バイラクタルTB2」を非常に有効に活用したこと。ロシア軍のロジスティクス(兵たん)を途絶させたり、防空システムを無力化したりするのに力を発揮しました。 ロシア軍の補給物資を搭載した車両が渋滞している映像を見たことがあると思います。TB2はそのようなターゲットを対地ミサイルや精密誘導爆弾で攻撃しました。 また9K37ブーク地対空ミサイルや電子戦装置など、ロシア軍の防空システムも攻撃の対象に。防空システムが機能しなくなると、戦闘機などドローン以外の装備による空からの攻撃が可能になり、戦局を有利にすることができます。 ウクライナはドローンを使ったこうした戦い方を、2020年にナゴルノ・カラバフをめぐって起きたアゼルバイジャンとアルメニアの軍事衝突から学んだのだと

    プーチン戦争であらわになったドローンの脅威、そして無防備な日本
    u-chan
    u-chan 2022/04/15
    トルコがアゼルバイジャンをけしかけた真の理由は、ドローン販売ショーだったのかもね。イランを含むコーカサスへの影響力拡大以上に。
  • なぜパレスチナ人選手は“戦争反対”バナーの前に立たなかったか?「誠実さもなければ、公平さもない」(GOAL) - Yahoo!ニュース

    パレスチナ人選手であるモハメド・ラシードは、インドネシアで行われたペルシブ・バンドンの試合で「戦争反対」の横断幕の後ろに立たなかったことについて、正義の問題であると語った。 ラシードは、今月初めに行われた試合の前に、現在進行中のウクライナロシア危機に抗議するスローガンを掲げてチームメイトと一緒に立つことを拒否し、話題となった。 しかし今、彼は、このようなジェスチャーがどの紛争に抗議するかを選別していることへの不満から、ジェスチャーを拒否する決定を下したことを明らかにし、イスラエル・パレスチナ紛争での自身の経験を挙げて『GOAL』で以下のように説明した。 「公平性がないので、立ちたくなかった。もちろん、ウクライナで起きている戦争は支持しない。ロシアも支持しないし、このようなことも支持しない。私はあらゆる戦争に反対だし、あらゆる暴力に反対だ。しかし、Stop Warの旗の後ろに立つことは、パ

    なぜパレスチナ人選手は“戦争反対”バナーの前に立たなかったか?「誠実さもなければ、公平さもない」(GOAL) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/03/13
    文句の一つや二つでなく、怒りをぶちまけたい気分だろうな。
  • イラン、イラク北部クルド人自治区攻撃 弾道ミサイル12発(ロイター) - Yahoo!ニュース

    イラク北部クルド人自治区の幹部は13日、イラク国外から複数の弾道ミサイルが同自治区の首都アルビルに撃ち込まれたと明らかにした。犠牲者はいないという。写真は20年3月、外出禁止令下のアルビル。(2022年 ロイター/Azad Lashkari ) [アルビル 13日 ロイター] - イランは13日、イラク北部クルド人自治区の首都アルビルに弾道ミサイル12発を撃ち込んだ。イラン国営メディアは、アルビルにあるイスラエルの「戦略的」施設が標的だったと伝えた。 同自治区当局者によると、ミサイルは米総領事館の新しい建物の近くに着弾。自治区の民間人1人が負傷し、死者は出ていない。米政府当局者らは、負傷した米国人はおらず現地の米政府施設にも被害はないとした。 イランの国営メディアによると、攻撃を実施したイラン革命防衛隊は「イスラエルが攻撃を繰り返せば、厳格で決定的かつ破壊的な対応」を取るとの声明を出した。

    イラン、イラク北部クルド人自治区攻撃 弾道ミサイル12発(ロイター) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/03/13
    ロシアの弱体化が明らかになった今、こんな挑発は周辺国で確実に頻繁に起こる。本当に怖いのは野心を持った独裁者の暴走感を持った他国への侵略。イランやトルコあたりは要注意。
  • 日本の悲願である国産ドローンが社会課題を解決、日本の技術が世界へと羽ばたく

    国産ドローンを開発するACSLが小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」を発売した。高いセキュアと飛行性能を実現したSOTENは、インフラ点検や防災・災害対策、測量などでの活用を想定し、日が抱える社会課題を解決することが期待される。そしてその先に見据えるのは、海外展開だ。日発ドローンがいま、世界に飛び立とうとしている。 社会課題の解決を目的に設立された大学発ベンチャー 千葉大学野波健蔵研究室から生まれた大学発ベンチャーとして、ACSLの前身である自律制御システム研究所が設立されたのは2013年11月。きっかけは、東日大震災により発生した福島第二原子力発電所の事故にある。人の立ち入ることのできない、放射線濃度の高いエリアにドローンを飛ばし、遠隔で作業ができないかと野波氏は考えたのだ。野波氏が20年以上かけて研究してきた成果を基に国産ドローンを開発し、社会課題を解決することを目的に同社は立

    日本の悲願である国産ドローンが社会課題を解決、日本の技術が世界へと羽ばたく
    u-chan
    u-chan 2022/03/04
    片や、昨年実戦投入され、大国の防衛システムを軽々と突破し、紛争を短期間で勝利に導いたドローンを輸出しまくってる超大国ではない国もある。
  • バナナを食べただけなのに | NHK | WEB特集

    ある日、若者たちがSNSに投稿した「バナナをべる動画」。ありふれた1シーンにしか見えませんが、この投稿をきっかけに、若者は国を追われる瀬戸際に。 でも、なぜ? 背景には、一皮むくだけでは分からない事情がありました。 (イスタンブール支局長 佐野圭崇) 発端となったのは2021年10月、トルコのネットテレビ局が行った街頭インタビュー。マイクを持つリポーターが尋ねたのはトルコの大統領選挙についてでした。 そのとき、あるトルコ人の女性が、別の人のインタビューに割って入り、トルコで暮らす難民について持論を展開。シリア人もアフガニスタン人も母国に帰るべきだ、全員をトルコに受け入れる余裕はない、と訴えたのです。 この発言に、となりにいた男性も同調します。 「シリア人は俺たちより楽に暮らしている。俺はバナナもえない。お前たちはキロ単位でバナナを買っているじゃないか」 その場に居合わせたシリア人の女性

    バナナを食べただけなのに | NHK | WEB特集
    u-chan
    u-chan 2021/11/20
    エルドアンは、こういう状況であっても、どう転んでも大きな果実(🍌?)を得るんだろうな。恐ろしい指導者。
  • 洪水で発見、イランの未知の文化 歴史書き換える? - 日本経済新聞

    2001年、骨董品市場に突然、大量の考古学的遺物が売られはじめた。独特な宝石や、武器、精巧な作りの陶器、酒器、ゲームボードなど、いずれも芸術性が非常に高く、カーネリアン(紅玉髄)とラピスラズリの見事な象眼細工が施されていた。作品には、動物が象徴的に表現されており、動物どうしや人間との戦いも描かれていたが、常に人間が勝利していた。動物たちが広大なヤシの木立の中で草をはむ牧歌的な風景や、寺院や宮殿な

    洪水で発見、イランの未知の文化 歴史書き換える? - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2021/03/27
    知られてない文明とかまだまだあるんだな…。
  • 新潮流:対イラン「中東版NATO」 イスラエルとサウジ、政策転換の米をけん制 | 毎日新聞

    米国のバイデン政権が、中東政策を大きく転換している。トランプ前政権はサウジアラビア、イスラエルを偏重し、イランの脅威をあおってきた。だが、バイデン政権は、イランを含めた地域安定のための協議を行う方針だ。サウジ、イスラエルは今後、米国にどう向き合うのか。米国の対イラン政策をけん制するため、中東版NATO(北大西洋条約機構)構想も、議論が始まった。 「胸いっぱいの感謝とともに帰還。けれど、1001(日間の拘束)の失望で心に痛手を負いました」。サウジの著名な女性人権活動家、ルジャイン・ハズルールさん(31)は2月上旬に釈放された数日後、自身の公式ツイッターへこう書き込んだ。添えられた顔写真は笑顔だが、白髪が目立ち、見るからにやつれている。

    新潮流:対イラン「中東版NATO」 イスラエルとサウジ、政策転換の米をけん制 | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2021/03/24
    そうだったね。バイデンになって対中政策ガーとか以上にイランとイスラエルはいつ急発火して戦争になるかわからんからね。トルコというバイプレーヤー含めて、何が起こるか恐ろしい。
  • アングル:トルコのエルドアン政権、「Z世代」離反に危機感

    アイテム 1 の 2  2月5日、トルコ人女子学生のアゼルヤ・セリクさん(写真)は夜遅くまで分子生物学のノート作成に取り組んだ後、ほんの数時間眠っただけですぐ大学に向かう。イスタンブールで3日撮影(2021年 ロイター/Murad Sezer) [1/2] 2月5日、トルコ人女子学生のアゼルヤ・セリクさん(写真)は夜遅くまで分子生物学のノート作成に取り組んだ後、ほんの数時間眠っただけですぐ大学に向かう。イスタンブールで3日撮影(2021年 ロイター/Murad Sezer) [イスタンブール 5日 ロイター] - トルコ人女子学生のアゼルヤ・セリクさん(25)は夜遅くまで分子生物学のノート作成に取り組んだ後、ほんの数時間眠っただけですぐ大学に向かう。だが、授業に出席するためではない。祖国の未来を決める上で重要だと考えている抗議活動を応援するためだ。 イスタンブールの名門国立大、ボアジチ大学

    アングル:トルコのエルドアン政権、「Z世代」離反に危機感
    u-chan
    u-chan 2021/02/15
    国のトップが若者に過去の実績だけしかアピールできるものが無ければ、政権運営が苦しいのは当然。それが通るのは日本ぐらい。
  • トルコ、新憲法策定に意欲 - 日本経済新聞

    【イスタンブール=共同】トルコのエルドアン大統領は1日、閣議後のテレビ演説で、新憲法策定に意欲を示し、与党と連合を組む極右民族主義政党と協議すると述べた。新憲法の詳細は不明だが、軍事政権下に制定された現行憲法には「どれだけ改正しても消すことができないクーデターの痕跡がある」と主張した。エルドアン氏は2017年の憲法改正を経

    トルコ、新憲法策定に意欲 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2021/02/02
    世俗主義を廃止するんだろう。どう転んでも確実に果実を手にするエルドアン。習近平と並んで現下最も恐ろしい政治家。
  • 【独自】ゴーン被告、拘束警戒の日々…「日本が私を狙っている」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    会社法違反などで起訴された日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告(66)が保釈中に中東レバノンに向けて逃亡してから29日で1年となった。現地を訪ねると、身柄拘束を恐れ、警戒を続けながら「逃亡生活」を送る被告の姿が浮かび上がる。(ベイルート 上地洋実) 【動画】第46回東京モーターショー会場訪問…日産自動車 その邸宅はひっそりとし、窓越しにも人の動きはうかがえない。今月23日、ベイルート中心部にある高級住宅街の一角。ゴーン被告は逃亡後、日産側の資金約1600万ドル(約17億円)が購入・改築費に充てられた邸宅を拠点に暮らす。 駐車場の扉の奥には警備員の姿が確認できる。ゴーン被告と毎月会うという実業家の知人によると、被告は24時間体制で身辺警護を受ける。外出時は警護人が事前に下見し、入念に安全を確認しているという。 ゴーン被告は昨年12月29日深夜、関西空港からプライベートジェットで不法出国した。

    【独自】ゴーン被告、拘束警戒の日々…「日本が私を狙っている」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/12/30
    結局、不幸な最後が待ってるように思う。本人も充分自覚してるだろうが。
  • シリアの希望はそれでも死なず──民主化を夢見たアラブの春から10年

    チュニジアでベンアリ大統領が退陣した後も市民は抗議の声を上げ続けた(2011年1月) FINBARR O'REILLY-REUTERS <内戦とテロの嵐が吹き荒れ、腐敗体質と独裁が復活──大量の難民が発生したが自由を求める戦いは終わらない> 小学5年生のときだった。学校当局の指示で授業を早めに切り上げ、シリアのバシャル・アサド大統領をたたえる歌を歌いながら首都ダマスカスの通りを行進することになった。この日の集会には大統領その人も姿を見せた。 長い行事が終わり、家に帰ると、私は興奮気味に父に話した。「大統領はね、サルみたいに耳がでかかったよ!」 軍の将校だった父は笑うどころか、私に平手打ちをらわせた。このとき父に言われたことは一生忘れないだろう。「壁、窓、ドア。あらゆる場所に耳がある。大統領やその周りの人たちについて、おまえが何か言えば、彼らは必ず聞いている。ひそひそ声だって聞き漏らさない

    シリアの希望はそれでも死なず──民主化を夢見たアラブの春から10年
    u-chan
    u-chan 2020/12/26
    金王朝とアサド王朝は世界でほぼ唯一、自分が助かるならどれだけ自国民を殺すことを厭わない。いそうで意外といない独裁者。
  • ナゴルノカラバフ紛争再燃 緩む国際秩序にほくそ笑むロシア

    旧ソ連のアルメニアとアゼルバイジャンで、凍結状態にあったナゴルノカラバフ紛争が再燃した。武力による現状変更が半ば追認される現状は、冷戦後の国際秩序の変化を示している。 稿について、小泉悠氏(東京大学先端科学技術研究センター特任助教)による解説「ナゴルノカラバフ紛争で際立つ、きな臭いロシアの〝同盟観〟」はこちら。 新型コロナウイルスの第2波の到来と米大統領選の最中、突然勃発した「第二次ナゴルノカラバフ戦争」。1カ月半ほど続いた戦闘は2020年11月10日のモスクワ時間午前0時に停戦合意が発効したが、両者の対立はむしろ激しさを増す一方だ。 対話での解決の目途を立てられず、30年間近く「凍結状態」にあったこの国際紛争は、なぜ今になって再燃したのか。同盟国の敗北を意味する停戦合意の締結を促したロシアの思惑は何だったのか。そして、遠く離れた日にとって、この戦争は全く関係のない「対岸の火事」なのか

    ナゴルノカラバフ紛争再燃 緩む国際秩序にほくそ笑むロシア
    u-chan
    u-chan 2020/12/23
    単純な話で、人口が少なく際だった産業もないアルメニアとロシアの友好国に石油を供給してるアゼルバイジャンを比べたら、どっちの肩持つかは自明。超大国が同盟国(または政権)を見捨てるのは珍しいことでない。
  • 露平和部隊が展開、紛争終結 ナゴルノカラバフ 事実上敗北のアルメニアに不満強く | 毎日新聞

    議会庁舎に入り「完全停戦」での合意に抗議するデモの参加者ら=アルメニアの首都エレバンで2020年11月10日、AP アゼルバイジャンとアルメニアの係争地ナゴルノカラバフでは10日の停戦発効を受け、ロシアの平和維持部隊が展開を始めており、約1カ月半にわたる紛争は事実上終結した。ただ、アルメニア側は実効支配地域の多くから部隊撤収を余儀なくされ、国内では不満が渦巻く。ナゴルノカラバフの帰属なども未解決のままで、長期的な安定はまだ見通せない。 「もしこのまま戦闘を続けていたら、数日のうちにナゴルノカラバフのすべてを失っていただろう」 アルメニア人勢力が作る「ナゴルノカラバフ共和国」のアルチュニャン大統領は10日声明を出し、停戦合意が苦渋の決断だったことを強調した。アゼルバイジャン軍は…

    露平和部隊が展開、紛争終結 ナゴルノカラバフ 事実上敗北のアルメニアに不満強く | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2020/11/11
    今回はこういう結末なのかな。エルドアンが国際政治に次にどんな手を打ってくるか。どう転んでも確実に美味しい果実を得るカリフ。恐ろしい男。
  • ナゴルノ紛争 「宗教対立」とあおるな:東京新聞 TOKYO Web

    旧ソ連のアゼルバイジャンとアルメニアが再び戦火を交えた。合意した停戦は風前のともしびだ。欧米ではこの紛争を宗教的対立に単純化する傾向もあるが、一面的な見方は調停を妨げかねない。 戦火が上がったアゼルバイジャンのナゴルノカラバフ地区はアルメニア系住民が多数で、アルメニアへの編入を訴えている。民族対立から両国が武力衝突した一九九〇年代には、約三万人が犠牲になった。紛争は未解決で、現在はアルメニアが実効支配している。

    ナゴルノ紛争 「宗教対立」とあおるな:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2020/10/15
    宗教対立でないと書きながら、宗教対立と見るなって何が言いたいんだろ。それ以外は内容いいのに。
  • アゼルバイジャンとアルメニアで因縁の戦いが再燃した訳

    9月下旬に始まった軍事衝突は沈静化の糸口が見えない(写真は29日、砲撃するアルメニア軍) DEFENCE MINISTRY OF ARMENIA-REUTERS <ナゴルノカラバフの帰属をめぐる長年の紛争が解決されぬまま暴発を繰り返す背景と歴史> アルメニアが実効支配するアゼルバイジャンのナゴルノカラバフ自治州で両国の軍隊が衝突し、にわかに緊張が高まっている。 両国はいずれも旧ソ連の共和国だが、ナゴルノカラバフの帰属をめぐってソ連崩壊前から対立。ここ数年も小競り合いが多発していた。ただ、今回の衝突は1990年代のような全面戦争に発展しかねない。詳しい背景を探った。 ■過去の全面戦争とは? 同自治州の独立宣言に伴い、1992年から94年まで続いたナゴルノカラバフ戦争のことだ。欧米ではあまり知られていないが、この戦争では民族浄化の嵐が吹き荒れ、約3万人の死者と100万人の難民が出た。うちざっと

    アゼルバイジャンとアルメニアで因縁の戦いが再燃した訳
    u-chan
    u-chan 2020/10/06
    本当の主役エルドアンは第三次世界大戦を起こしかねない恐ろしい男。露もイランも米・仏も首を突っ込めないコーカサスで堂々とアゼリー人をけしかけてどっちに転んでも大きな果実が得られるよう罠をしかけている。
  • イラン4クラブがACLボイコットか。情勢不安によるホームゲーム禁止に反発(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    ホームゲームの開催を禁止されたことを理由として、イランの4クラブが今季AFCチャンピオンズリーグ(ACL)への出場をボイコットする可能性があるという。イラン『メフル通信』が18日に伝えた。 イランと米国の関係悪化による緊張関係の高まりはサッカー界にも影響を及ぼしている。安全面の懸念から、アジアサッカー連盟(AFC)はイランのクラブが今季のACLの試合をホームで開催することを禁止する見通しだという。 AFCはイランのクラブのホームゲームを中立地で開催するよう命じることが見込まれ、19日にも正式な決定が下されるとの見通し。イランサッカー連盟にはその旨が通達されたようだ。 だがクラブは中立地での開催を受け入れない姿勢を示しているとのこと。ホームでの試合開催が認められない場合には大会参加を辞退する意志を表明する手紙が、4クラブの連名でAFC会長に送付されたと伝えられている。 イランからは昨季国内リ

    イラン4クラブがACLボイコットか。情勢不安によるホームゲーム禁止に反発(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/19
    イラン開催が安全面で禁止なら、サウジも同じだよね? どっちが先に国がなくなるリスク高いか考えれば自明。
  • 安田純平さんの奇策、外務省を追い詰める―パスポート発給拒否の法的根拠が崩壊(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    シリアで3年4ヶ月拘束されていたジャーナリストの安田純平さんが一昨年に帰国した後、誘拐犯に奪われたパスポートの再発給を求めたところ、外務省が昨年夏に発給を拒否した問題で、今月9日、安田さんはパスポートの再発給を求め、東京地裁に提訴した。この件をめぐっては、各メディアも取り上げたものの、発表を表面的になぞるだけで、何が論点か、きちんと分析できていない報道が少なくない。また、ネット上では、感情論や事実に基づかない情報に基づいて安田さんを叩く主張が目立つ。だが、日は、あくまで「法の支配」に基づく民主主義国家である。気にわないから、と憲法上保障されている権利を正当かつ法的な根拠もなしに奪うことを肯定するならば、それは野蛮な全体主義国家だ(稿末尾の解説を参照)。筆者は、安田さんの訴状を入手した。安田さんが訴状の中で請求していることには、旅券発給拒否の法的根拠を覆す奇策が仕込まれていたのである。

    安田純平さんの奇策、外務省を追い詰める―パスポート発給拒否の法的根拠が崩壊(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/17
    確かに、これは面白い(笑)。
  • オマーン国王の弔問式を欠席した安倍首相とそれを隠すメディア

    記事 天木直人 2020年01月15日 09:31 オマーン国王の弔問式を欠席した安倍首相とそれを隠すメディア Tweet 中東訪問を終えて安倍首相が今夕帰国する。 関係国に自制を求めることに成功した、自衛隊艦船の中東派遣を各国が歓迎した、この二つを安倍首相は繰り返し自画自賛し、メディアがそれを垂れ流す。 目に浮かぶようだ。 しかし、安倍首相もメディアも、決して触れない大失態がある。 それはオマーン国王の弔問式に安倍首相が参加しなかったことだ。 きのうのNHKがさりげなく報じていた。 カブース国王の死去を受けて、現地には13日までにサウジアラビアのサルマン国王やクウェートのサバハ首長など湾岸諸国の首脳に加え、イランのザリーフ外相、そして歴史的に関係の深いイギリスのチャールズ皇太子などヨーロッパの各国の王族も次々と弔問に訪れた、と。 まさしく弔問外交が行われていたのだ。 なぜ、安部首相は日程

    オマーン国王の弔問式を欠席した安倍首相とそれを隠すメディア
    u-chan
    u-chan 2020/01/16
    コドモの冬休みの思い出づくりの卒業旅行で遊びに行った所で知らないオジサンが亡くなったからって葬式参列する? ナンチャッテ総理なんだから何も間違ってないよ。
  • 「イランの皆さん、さようなら」 女性メダリスト亡命か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    イランの女子選手として五輪で初のメダルを獲得した、テコンドーのキミア・アリザデ選手(21)が11日、インスタグラムでイランの体制を批判し、亡命の意思を表明した。イランメディアによると、滞在中のオランダに亡命するとの見方がある。 【写真】亡命を表明したアリザデ選手(左)=アリザデ選手のインスタグラムから アリザデ選手は、2016年のリオ五輪のテコンドー女子57キロ級にヘジャブ(イスラム教徒の女性が頭髪を隠す布)を着用して出場し、銅メダルを獲得。世界中の注目を集めた。 インスタグラムに「名誉あるイランの皆さん、さようなら」「私は英雄ではなく、抑圧された女性の一人だ。(体制の)道具に過ぎなかった」と書き込み、女性の権利を制限するイランの体制を批判。「この決断は金メダルよりも難しかった」「どこにいても、私はイランの子どもだ」とも訴えた。 イランでは、外国に亡命したり、国外に移住したりする選手が増え

    「イランの皆さん、さようなら」 女性メダリスト亡命か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/13
    イランで色々起こっている。
  • イラン、旅客機撃墜で指導部に抗議デモ 革命防衛隊を批判:時事ドットコム

    イラン、旅客機撃墜で指導部に抗議デモ 革命防衛隊を批判 2020年01月12日16時31分 11日、テヘランの大学前で抗議デモを行うイラン市民(EPA時事) 【ベイルート時事】イランがウクライナ旅客機撃墜の責任を認めたことを受け、イラン各地では11日、それまで事実を隠蔽(いんぺい)していた指導部などに抗議するデモが行われた。首都テヘランでは約1000人が参加し、最高指導者ハメネイ師や、誤射による撃墜を犯した精鋭部隊「革命防衛隊」に対し「恥を知れ」と気勢を上げた。 「不具合」一転「撃墜」 イラン、わずか3日で修正―ウクライナ機墜落 報道によると、抗議デモはテヘランをはじめ、南部シラーズ、中部イスファハン、西部ハマダンなどで発生。インターネット交流サイト(SNS)では、治安部隊がデモ隊に催涙ガスや放水で強制排除を試みる様子を撮影した動画が出回った。 デモ隊はさらに、米軍に3日殺害されたイラン革

    イラン、旅客機撃墜で指導部に抗議デモ 革命防衛隊を批判:時事ドットコム
    u-chan
    u-chan 2020/01/13
    革命防衛隊が此処まで公然と批判されるなんて、革命以降初めてではないか? ハメネイはゴム出身でないため、元々ウラマーからはあまり信頼されていない。少し気になる動向。