記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daaaaaai
    daaaaaai “ベンダーロックインとは結局のところ、雇用し続けることのリスクをSIerに切り出したつもりがデータと業務を人質に取られて、手を切れなくなっている状態”

    2020/10/07 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 学習速度と、システムの作りやすさの話のような気もするが。レガシーシステム→オープンシステムができないような、組織、変革への向き合い方だったみたいな話で、変化にどう追随するかという話だと思ってる

    2020/10/02 リンク

    その他
    isrc
    isrc 結局のところシステムをつくるのは生身の人間であって、中で抱えようがベンダーに切り出そうが簡単に切り捨てたりはできないのです。ベンダーロックインが生じる理由は「ただの人」の仕事を守るために他ならない

    2020/09/30 リンク

    その他
    a2ikm
    a2ikm “雇用し続けることのリスクをSIerに切り出したつもりがデータと業務を人質に取られて、手を切れなくなっている状態です。そして国が従業員を雇用し続けることを義務づけている以上、とても合理的な経済行動”

    2020/09/30 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 これは納得感あるな。システム開発に限らず、色々な無駄が生まれる要因だと思う。

    2020/09/30 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "雇用し続けることのリスクをSIerに切り出したつもりがデータと業務を人質に取られて、手を切れなくなっている状態です。そして国が従業員を雇用し続けることを義務づけている以上、とても合理的な経済行動です"

    2020/09/30 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “ベンダーロックインとは結局のところ、雇用し続けることのリスクをSIerに切り出したつもりがデータと業務を人質に取られて、手を切れなくなっている状態です”"そして国が従業員を雇用し続けることを義務づけている"

    2020/09/30 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 20年前とは業務に対する現代の技術的なサポートや手法が段違いに進化してるので内製化に対して20年前と同じ論調で語るのは無理があると思う。

    2020/09/30 リンク

    その他
    legnum
    legnum このリスク押し付け部分を無視して語る人が多いんだよな>ベンダーロックインとは結局のところ"雇用し続けることのリスクをSIerに切り出した"つもりがデータと業務を人質に取られて手を切れなくなっている状態

    2020/09/30 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki なるほど。雇用形態の問題化。そして“でも政府はそんなことやる気ないから” ってあるけど、政治家にならないと無理だわな。雇用問題も含めて。楠さん、政治家になりなよ。

    2020/09/30 リンク

    その他
    hanihanimaru
    hanihanimaru 正にこれで、雇用の流動性の問題だと思っている。海外の場合は、内製化と言っても社内の人材を育てるという話ではなく、必要な人材を必要に応じて雇用するという話だと理解している。

    2020/09/30 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 今のシステム開発の技術と紐付いた人員の扱いをどうするかを考えると、新しい技術のシステムに置き換えにくくなる。だから外へ丸投げになったと。でもベンダーロックになっただけと。

    2020/09/30 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 中小企業がやたら多いのも情シス機能が外出しされるのも確かに根は同じと思うが、これは単なる法制度というより雇用慣行の問題と思うので、変革は不可能なのでは。。

    2020/09/30 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 雇用というか人材育成かな。

    2020/09/30 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 意思決定するサイドから見れば、内製と外注のバランスの問題です。原体験の20代で関わったDBシステムは、仕様は一緒につくり、半分自分でコードまで書いて、半分は外注に書いてもらいました。更に一年後見直しと。

    2020/09/30 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k 外注先を臨機応変に変えられるくらいに内側の部隊がしっかりする、もしくは外注の部隊と内側の部隊で共同開発、という方向かなと思う。使い捨ての人材で内製すれば解決するものでもなく、雇用が本質ではないのでは。

    2020/09/30 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker そろそろ誰かDXについて手垢なしでちゃんと説明してほしい

    2020/09/30 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa プロジェクト終わったらサヨナラで,運用は運用の人だけでやり方考えてくれるならこんな楽なことはない。クビ切りやすくなっても企業ITはコンナハズジャナカッターって言ってそう。

    2020/09/30 リンク

    その他
    mgrstr
    mgrstr そういった意味でもやはりDXの本質としては経営の問題で、自社サービスの提供価値やビジネスモデルの見直しだけでなく人材マネジメントについても抜本的な変革が必要で既存大企業でこれを成し遂げるのは困難なんだろ

    2020/09/30 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 壁は厚い

    2020/09/29 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum “そもそも日本が内製から外注に舵を切ったのは、レガシーシステムに固執する社内システム部隊を切り捨てることができず、オープン系への移行が遅れた反省からでした”

    2020/09/29 リンク

    その他
    goodstoriez
    goodstoriez “そうこうして複雑なシステムに属人性が入り込んでしまうことは、外注よりも内製においてより顕著ではあるのです。”

    2020/09/29 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin システムのライフサイクルの中でデータ連携とデータ移行のことをベースで考えだすと、内製するといってもデータ中心で何をクレープで巻くのかイメージ。SEを子会社や外注から集めて人件費を流動化したいのかなと思う

    2020/09/29 リンク

    その他
    kitone
    kitone 役所の話をするなら競争入札のやりづらさについて触れないと不十分ではないか

    2020/09/29 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ところてん氏の怪文書でも明治からの雇用慣行とぶつかってる下りがあったけど、やっぱなあ。 https://www.slideshare.net/TokorotenNakayama/dxdevopstechlive /※"Why software is eating the world"に立ち向かうための雇用改革なので間違うと死ぬ

    2020/09/29 リンク

    その他
    coper
    coper ビジネスを知らないか、知っていても敢えて手を出さないSIerにDXを期待するのは無理な相談。自分のところのビジネスは自分の会社で考えるか、自信がなければ高くてもまともなビジネスコンサルに頼れ。

    2020/09/29 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan 日本国民も、現場の無能な老害は切り捨てろっていうのと、格差を拡大するな、っていうダブスタの主張してるからね、仕方ないね

    2020/09/29 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 俺もこれは正しいと思うけど、社会保障とか雇用保険とセットかと。職にあぶれた人がトレーニング受けて再就職するまで面倒見ないと。

    2020/09/29 リンク

    その他
    alpon
    alpon 内製してた時代を知らないから勉強になる。

    2020/09/29 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts 「雇用し続けることのリスクをSIerに切り出したつもりがデータと業務を人質に取られて、手を切れなくなっている状態です」因果応報じゃん?

    2020/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DXの壁は人材でもSIerでもなく雇用|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    日経のシリコンバレー支局からZoomでインタビューいただいた内容が新聞に載ったようです。支局の方はイ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • droidkitax2022/05/04 droidkitax
    • n_nayuha2021/12/22 n_nayuha
    • meticro2021/01/06 meticro
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • pmakino2020/11/29 pmakino
    • sushidoggo2020/11/13 sushidoggo
    • list15692020/10/29 list1569
    • lucifer_af2020/10/29 lucifer_af
    • yutakaan022020/10/27 yutakaan02
    • kurihara992020/10/15 kurihara99
    • simomm2020/10/11 simomm
    • take4mats2020/10/10 take4mats
    • daaaaaai2020/10/07 daaaaaai
    • lugecy2020/10/04 lugecy
    • fujii_isana2020/10/03 fujii_isana
    • sterope2020/10/02 sterope
    • korin2020/10/02 korin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事