記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Humisawa
    Humisawa わかる “こうした状況を「志向のパラドックス」と呼ぶ人がいる。ある種の望ましい状況は、他の目標を目的とした活動の副産物としてしか達成できない。明確な目標として採用すれば、自滅的な行為となるものがある”

    2023/02/26 リンク

    その他
    XFKDX
    XFKDX “ある種の望ましい状況は、他の目標を目的とした活動の副産物としてしか達成できない。明確な目標として採用すれば、自滅的な行為となるものがある”

    2022/08/12 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 大学の授業をこなしながら反体制的学生新聞を熱心に作る能力と体力が体制の中での成功を、反資本主義的な反消費活動が貯蓄を、成功した正業を投げ打つ反利益的狂信性が商品に信頼性をもたらした。志向のパラドックス

    2022/07/19 リンク

    その他
    kaikaji
    kaikaji "雇用主は、お金よりも、もっと高潔な目的のために事業を行っていると、労働者を納得させることに成功すれば、労働者からもっと高いレベルでのコミットメントと労働努力を必然的に引き出せることに気づくだろう"

    2022/07/09 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack お金でなく高潔な目的の為に活動してる人は評価されお金を稼ぎやすくなる。社会への反発の運動が社会適応能力を高める。この手の逆方向の効果を得ることは志向のパラドックス、副産物社会などと呼ばれる。

    2022/07/09 リンク

    その他
    ystt
    ystt “狂信者はカネを目的としていないため、商品の良し悪しについて、大きな信憑性ある主張を行えるのである。〔…〕経済の非物質化が進むにつれ、〔…〕拝金主義的な人は競争上不利な立場に置かれている。”

    2022/07/07 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 面白そうなので読む。

    2022/07/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 安保闘争「勝ち組」だか「負け組」だかの言っていた「資本主義はあらゆるものに商品価値をつける。政治的信条も例外ではない」「すべては消費される」にも似ている。

    2022/07/06 リンク

    その他
    fluoride
    fluoride まんじゅうのこわさ海を越える

    2022/07/06 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 立民あたりの人ら全員、ヒースは押さえておいてほしいわ……

    2022/07/06 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「我々が抵抗だと思い込んでいた活動は、実際には単なる適応可能性に過ぎなかった」 学生運動上がりで実業家として成功した筋も多いし(ゼンショーとか)。オルグや細胞組織の能力は経営の能力と重なる部分も多そう

    2022/07/06 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 選挙というものの本質的なクソダサさというのはここにあるように思える>「人生においては、直接手に入れようと努力すれば逆に入手が困難となるような成果物が存在している。例えば、社会的地位だ」

    2022/07/06 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 「副産物社会」なるほど面白い

    2022/07/06 リンク

    その他
    Shingi
    Shingi “狂信者はカネを目的としていないため、商品の良し悪しについて、大きな信憑性ある主張を行えるのである。”

    2022/07/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 利害関係の外で王様は裸だと素直に言える人はレアだから人気と金が集まる。あと体制に乗っかって反体制ビジネスしてもカネになる。誰もが大なり小なり現体制への不満を抱いてるから、常に需要があるっていうね。

    2022/07/06 リンク

    その他
    toraba
    toraba ピケティの「バラモン左翼」グッドハートの「エニウェア族」又は「シャンパン社会主義者」「リムジン・リベラル」「江南左派」「トスカーナ分派」「キャビア左派」「ノーメンクラトゥーラ」「太子党」「ダーチャ族」

    2022/07/06 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “これこそが、狂信者の美点だ。狂信者はカネを目的としていないため、商品の良し悪しについて、大きな信憑性ある主張を行えるのである”

    2022/07/06 リンク

    その他
    topisyu
    topisyu 超面白い。大学で授業受けながら反体制的な活動をしてるのは資本主義的働き方への適応能力があるから仕事で成功し、かつ、脱消費で貯蓄は貯まるし、リタイアして始めたビジネスもエシカルで成功しやすいと。

    2022/07/06 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “我々は皆して、学校をサボって、過激な左翼新聞に過激な左翼記事を書けば、体制への素晴らしい対抗手段になると考えてた…この過程で、我々のほとんどは金持ちになり、中には呆れるほど大金持ちになった者もいる”

    2022/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジョセフ・ヒース「資本主義をぶっ壊す! 働いたら負け! 夢を追いかけろ! 損得なんてクソ喰らえ!:『反体制』はカネになる」(2022年7月2日)

    Down with capitalism! For people and companies alike, there’s a new path to profits: Follow your ...

    ブックマークしたユーザー

    • jassmaz2023/12/06 jassmaz
    • guru_guru2023/05/22 guru_guru
    • Humisawa2023/02/26 Humisawa
    • nodemo2022/11/25 nodemo
    • XFKDX2022/08/12 XFKDX
    • zobu2022/07/27 zobu
    • OKU_s622022/07/22 OKU_s62
    • yojik2022/07/21 yojik
    • Lian2022/07/19 Lian
    • ssuguru2022/07/19 ssuguru
    • kozakashiku2022/07/13 kozakashiku
    • shikahan2022/07/10 shikahan
    • repunit2022/07/09 repunit
    • kaikaji2022/07/09 kaikaji
    • tick2tack2022/07/09 tick2tack
    • ystt2022/07/07 ystt
    • takasago082022/07/07 takasago08
    • obsv2022/07/07 obsv
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事