記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dekawo
    dekawo 数年前サムバンクマンの記事(byパレスチナ人)を読みEAサイトで「最も効率よく世界を救う仕事をせよ」という趣旨のサイト“8000hrs”を読んでた。その後ウク戦争が起きサムは逮捕された/功利主義はIT男性成功主義と親和

    2024/01/15 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan テック内、そして非テック方面、どっちを向いてもうさんくさいクソとアホしかいない

    2023/12/25 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 倫理に合理性を取り入れすぎてはいけない。倫理は時には非合理的(非経済的)でもある。しかし非経済的でも感情を考慮したら合理的ともいえる。(良心が咎めるのを回避できる)。ただし、感情は人によって違う

    2023/12/24 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「多数の長期的な利益が優先」は、裏を返せば「今苦しむマイノリティは見捨てていい」だからな…。昔の左翼は「共産主義のためなら今の生活など些事」と考えて市民に見捨てられたが、IT企業は市民より力がある…。

    2023/12/24 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid これは功利主義の利点でもあるのだが.「一般」が常に正しい訳ではない. 「100年前(後)の一般」を考えてみよう. > 一般に不正とされる選択肢を「良い」と判断する場合がある(「目的は手段を正当化する」結論を導きやすい

    2023/12/24 リンク

    その他
    studio-no9
    studio-no9 功利主義を雑に語り過ぎている気がするけど、単に僕の理解力がないからかもしれない。なぜならここを見ると、内容に対して分かりやすいって発言が多いから。そもそも功利主義に結びつける必要があるのか?

    2023/12/24 リンク

    その他
    zoning
    zoning 功利主義の問題に結びつけるのは整理が雑すぎるというか、別の話題がまじってしまうだけじゃないか

    2023/12/23 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “OpenAIの内紛劇が世界を騒がせた。関連して「EA」「e/acc」という見慣れない用語がネットを飛び交った。これらは、主に英語圏のテクノロジー業界で流行している「思想」を指す言葉だ”

    2023/12/23 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "Timnit Gebruは、TESCREALは「優生思想の第2国家」だと述べる。TESCREALは、テック業界のエリートらが信奉する功利主義の極端な形態であり、同時に優生思想、差別思想、植民地主義の変形版だと厳しく指摘しているのである。"

    2023/12/23 リンク

    その他
    lamrongol
    lamrongol この「EA」と「e/acc」の対立って表面的なもので「合理主義は絶対に正しい」という根っこは同じだから「創価学会VS顕正会」のようなものの気がする

    2023/12/22 リンク

    その他
    uva
    uva 「e/accはEAを茶化し対抗するネットミーム」

    2023/12/22 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle 功利的利他主義と加速主義の内ゲバだったのか。

    2023/12/22 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi アダムスミスの「見えざる手」くらい後世の学生に何言ってんだコイツ?と思われそうな思想

    2023/12/22 リンク

    その他
    aubergine
    aubergine この辺のニュースぼやっとしか見てなかったからEAの文字見てエレクトロニックアーツがなんかやらかしたんだとずっと思っていた

    2023/12/22 リンク

    その他
    aaaaa123456
    aaaaa123456 与太話のひとつとして面白いな、神が死んで宗教の代替として思想が必要とされてる感じはする

    2023/12/22 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor OpenAIの騒動について書かれた文で一番わかりやすかったが、確かに鵜呑みはあかんか。EA思想家を理事に入れていたのはブレーキとして意味があったのに、本人らの暴走のせいでブレーキがなくなってしまった話にも見えて

    2023/12/22 リンク

    その他
    to-ke-i
    to-ke-i 思想が統一されないところは種としての強みだと思う。ただテクノロジーが進みすぎて人類の進化として取り込まれてしまうと後戻りはできなくなるだろうな。

    2023/12/22 リンク

    その他
    umakoya
    umakoya 同じく朝日新聞本紙11月末の記事ですが、こちらも簡潔でわかりやすい。 有料記事がプレゼントされました! https://digital.asahi.com/articles/DA3S15804340.html?ptoken=01HJ7JJE3B2ZEWQR4EP4WQ4D72

    2023/12/22 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai そういえばサノスって、人類が増えすぎるたびに指パッチンするつもりだったんだろうか?

    2023/12/22 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji それぞれの「思想」、もう少し理解したい。本読むか。

    2023/12/22 リンク

    その他
    name-25137412
    name-25137412 「効果的な利他主義」と加速主義が対立してるとは想像してなかった(記事中にもある通り、出自が近く、独善的な考え方の正当化という点でも似ているため)

    2023/12/22 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 無駄にややこしいのでお互いに代表のAIを出して後はお若い二人に心ゆくまで議論させろよな。

    2023/12/22 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking イズムを堂々と剥き出しにしてやっているのか。義務論の欠如が目立つという指摘はたしかにネットでそう思わせられることが多い。

    2023/12/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 加速主義はナイーブすぎて思想なのかと思うが、一方のEAみたいなよいことやってそうな思想にはガチの犯罪者が集まりすぎる。贖罪意識かしらんけど

    2023/12/22 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 OpenAI内紛の背後の思想的対立の解説は助かるが功利主義の欠陥くらい高校生でも分かるみたいな断じ方は粗雑。

    2023/12/22 リンク

    その他
    IndigoBlue_Bird
    IndigoBlue_Bird 西洋史でなぜ免罪符が登場し、なぜキリスト教を割るほどの事態になったかを想像させる話だった。強慾という罪の赦しを寄付という名の免罪符を買うことで得てるんですね。

    2023/12/22 リンク

    その他
    worris
    worris “国連機関やEUが採用する規範倫理であり国際法体系である「人権(human rights)」は功利主義だけでは理解できず、義務論がないと説明できない。”

    2023/12/22 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov e/accと本家加速主義の距離は本稿が与える印象より近く、ほぼ一体化してると思う。EAの主たる問題は不品行(それはそれで批判すべき)だけど、e/accは思想自体が一種の破壊衝動に駆動されてて、より本質的な脅威を感じる

    2023/12/22 リンク

    その他
    mventura
    mventura 近代以降は優生主義との闘いの歴史なのかも。

    2023/12/22 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun EAは喜捨で、e/accは「今喜捨するお金で投資してもっと儲けてからたくさん喜捨する」なのね。これは単に「もう利確したい」対「もっと掛け金を釣り上げたい」の言い換えだと思うよ

    2023/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    OpenAI内紛劇の背後に「21世紀の優生思想」、EAコミュニティとe/accの危険性:朝日新聞GLOBE+

    CEOの突然の解任と復帰、理事会の再編劇 背後に「思想」対立? まずOpenAI内紛劇を簡単に「おさらい」...

    ブックマークしたユーザー

    • yuma_02112024/03/06 yuma_0211
    • cyber_snufkin2024/02/14 cyber_snufkin
    • Cetus2024/02/08 Cetus
    • Ginbay2024/02/06 Ginbay
    • fromAmbertoZen2024/02/02 fromAmbertoZen
    • dekawo2024/01/15 dekawo
    • mickn2024/01/14 mickn
    • kamabokooishii2024/01/06 kamabokooishii
    • fuyu772024/01/05 fuyu77
    • anatadehanai2024/01/05 anatadehanai
    • hedachi2024/01/04 hedachi
    • atyks2024/01/04 atyks
    • MrBushido2024/01/03 MrBushido
    • daitom2024/01/01 daitom
    • azumanga04202023/12/27 azumanga0420
    • bayashi_net2023/12/27 bayashi_net
    • field_combat2023/12/25 field_combat
    • dsktgml2023/12/25 dsktgml
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事