記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    matsumoto_r
    オーナー matsumoto_r 200usersゲット! / あ、筆者です!

    2022/11/02 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx んだな、周りで耳にする、質の悪い無明にも程がある学びも仮説検証もないマネジメントを吹き込まれすぎだよな。

    2022/11/05 リンク

    その他
    ppppchan
    ppppchan 職業に貴賎なしなんで、不安になっているということは、もともと若い時に内心Mgrなど管理職系を馬鹿にしていたツケが今になって回ってきた、ということを正当化してるだけだろうね。因果応報やねぇ

    2022/11/02 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber マネージャーといっても技術力あるとないじゃ存在意義がまるで違う。組織としてそれをどう捉えているかは重要

    2022/11/02 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 国際学会に論文出せる研究者はともかく、普通のエンジニアはどこまで専門性あるんだろ。マネージャーは高い専門スキルなのはわかる

    2022/11/02 リンク

    その他
    kyuns
    kyuns この感覚はすごくよくわかる

    2022/11/02 リンク

    その他
    namaninotiteti1026
    namaninotiteti1026 勇気をもらえる文章だ、、、

    2022/11/02 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 人を動かすことに興味があるかないかじゃないかな

    2022/11/02 リンク

    その他
    YassLab
    YassLab “全くもって雰囲気で適当にやれるものではなく、考えのないたった一言でチームの生産性や成果が低下することもある / 努力をしているという感覚でもなく、学びをやめないこと、そして、とにかく継続して楽しむこと”

    2022/11/02 リンク

    その他
    gabuchan
    gabuchan 人生で一番好きだった上司の影を追いかけてたら自然とリーダー、マネージャー、CTOにまでなってしまったけど本当に「楽しむ」というのは大事だと思う

    2022/11/02 リンク

    その他
    gyampy
    gyampy マネージメントを専門スキルとして認識してないなんちゃってマネージャーが多いのは、見えないものについて評価しずらいからか。

    2022/11/02 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 経営は自動化できないルーティンワークみたいなのが多くて最初大変だった

    2022/11/02 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada リードすることを求められて、そのまま(規模はともかく)経営まで求められるのは、社会化する生き物の性(サガ)みたいなものなのだろうか?アウトプットに責任者を置くのは仕方ないが、生成過程は「場」だけで構わ…

    2022/11/02 リンク

    その他
    poipoi3
    poipoi3 マネージャーの仕事は部下だけじゃなくステークホルダー全てを動かすことだと理解してる。上司、顧客、他部門、取引先と利害を調整し必要なリソースをもぎ取り成果を出し成果を認めさせてプロジェクトを前に進める

    2022/11/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ざっくり言うと問題解決が好きなんだろうな

    2022/11/02 リンク

    その他
    komi1230
    komi1230 開発も楽しいけど会社やるのも楽しいよね

    2022/11/02 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj “例えば、IBMやマイクロソフトがハーバードビジネスレビューなどで公開している最新の論文や記事を読めば、仮説検証に基づいて、いかに技術的かつ定量的に評価しているかがわかる。”こっちが気になってしまった

    2022/11/01 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 不安があるってことは色々備えようというモーションの前提だから悪くないんじゃないかな。とりあえず、時間があったら読む。

    2022/11/01 リンク

    その他
    sonots
    sonots 専門職なのは間違いない > “マネージャーや経営者に強烈な専門性を感じているから”

    2022/11/01 リンク

    その他
    HM_Atlas
    HM_Atlas “「技術を中心にやれなくなる不安や葛藤はなかったんですか?」と。 その答えとしては「その不安や葛藤はない」である。なぜかというと、マネージャーや経営者に強烈な専門性を感じているからだ。”

    2022/11/01 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 心構えみたいなのを教えられてやめた奴が結構いる。あまりそう言うの要らなくてなってから考えた方がいいと言うことだけわかった。

    2022/11/01 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 その二つの違いは専門性ではないと感じてる。マネージャーや経営者は「他者(部下)を動かすこと」の重要度が高い、ということだと考えている。チーム開発が得意なエンジニアなら違和感は少ないのかもしれない

    2022/11/01 リンク

    その他
    versatile
    versatile わたしは雰囲気でマネージャをやってます。10年以上

    2022/11/01 リンク

    その他
    yug1224
    yug1224 "マネージャーや経営者に強烈な専門性を感じている" すごいわかる

    2022/11/01 リンク

    その他
    udzura
    udzura “マネージャーや経営者に強烈な専門性を感じているから”

    2022/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアや研究者からマネージャーや経営者になる時の不安について - 人間とウェブの未来

    自分は元々とにかく技術志向のエンジニアであり研究者であった。とにかくコードを書いたり論文を書いた...

    ブックマークしたユーザー

    • kikuchi12012023/08/30 kikuchi1201
    • Nink2023/07/06 Nink
    • mapyo2022/12/21 mapyo
    • miguchi2022/12/18 miguchi
    • machupicchubeta2022/12/12 machupicchubeta
    • yoshi-nkyma2022/11/19 yoshi-nkyma
    • sumgum2022/11/13 sumgum
    • kawasin732022/11/10 kawasin73
    • tsugiikimasu222022/11/07 tsugiikimasu22
    • rgfx2022/11/05 rgfx
    • krycvf2022/11/04 krycvf
    • k_wizard2022/11/03 k_wizard
    • gennei2022/11/03 gennei
    • dermorx2022/11/03 dermorx
    • lugecy2022/11/02 lugecy
    • ppppchan2022/11/02 ppppchan
    • stntaku2022/11/02 stntaku
    • yururit2022/11/02 yururit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事