記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ereni
    Ereni 靖国4.9 古森義久 ランディ・シュライバー。ヘリテージ財団3月後半シンポジウム。テーマはオバマのアジア訪問に。基調報告者としてオバマ訪日について語る中、いわゆる歴史問題には危険な「罠(トラップ)」がと警告

    2014/04/18 リンク

    その他
    ShoichiSato
    ShoichiSato 米国よりも韓国の方が中国地雷を踏んでいることが嘆かわしい。

    2014/04/14 リンク

    その他
    iR3
    iR3 共産党軍事独裁政権が情報侵略洗脳戦争を仕掛けている “習主席は「日本の侵略戦争で中国人3500万人が死傷した」という誇大な「歴史」をも語った。”

    2014/04/12 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe このひとが米国でどれだけの影響力を持っているのか。相手にされてないなら意味がない

    2014/04/10 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro ほんまこれ。

    2014/04/10 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato オバマは近親者に中国系多いし、そういうの込みでもうねー。いわゆる正攻法以外の手をどこまで使うか大会。日本もせめてロビー活動ぐらいは。みたいなところか。

    2014/04/10 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3  、、、まあ、分かってることだけど.....日本も、もっとうまくアピールできないものかねえ~

    2014/04/09 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 米国はいわゆる人権問題を中国抑えつけのために利用しているだけで、正しい人権思想を語る資格はないですしね

    2014/04/09 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 中国が歴史を材料に使っているだけでアメリカが振り回されないようにすべきだと言うのはそのとおりだろうが、日本もつけいる隙を与えないようにすべきであって、この人のいうことを喜んでいちゃダメだろう。

    2014/04/09 リンク

    その他
    Snowowl
    Snowowl 「中国は日本封じこめ、日米離反、そしてさらに国内向けの目的に歴史を利用している」当然のことなのに何で認識されないのか謎。米国は早く共和党政権になってほしい。

    2014/04/09 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 中国の歴史の源流部に“商”の国があることを思い出せば当然のこと。自陣への利益誘導が最優先事項。ルール好きの日本は、敢えて中国ルールで行けばいいのかもね https://twitter.com/10ri5kochu/statuses/453187854777057282

    2014/04/09 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 そりゃ相手に付け入るスキを与えるような政策を取る首相なんか支持するわけねーだろ。中韓の回し者なんじゃないかってぐらい塩送ってるぞ。

    2014/04/09 リンク

    その他
    tannsuikujira
    tannsuikujira 正解はわからんけど、あの、戦車に対峙した人は消えない。

    2014/04/09 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii こもりん記事。

    2014/04/09 リンク

    その他
    zoe12mm
    zoe12mm azs

    2014/04/09 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 東アジアの「正史」は、古来から国家の正統性の根幹であり、外交・軍事行動を正当化する錦の旗。解釈こそが存在意義で、色の付かない史実に政治的価値はない。日中韓の歴史問題はそこが根で、永遠に解決はしない。

    2014/04/09 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku アメリカもアメリカで「力ある勝者が語る権利を持つ」とゴーマンかましてるのと一緒だけどな。結局今の世界で「暴力によって勝ち抜いた者こそが正義」を越えた段階まで進んでる奴はいない

    2014/04/09 リンク

    その他
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 テキサス親父に続く味方な感だけど、まず原文をちゃんと読んでからかな。

    2014/04/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/04/09 リンク

    その他
    aykazenoyouni
    aykazenoyouni シュライバー氏  中国は歴史上の真実や正確性をきちんと保管していくという国家ではない。中国の歴史博物館を見れば、よく分かる。

    2014/04/09 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 いつか中国が大躍進や文化大革命を客観的に検証できる日が来ることを祈る。中国に正しい歴史を語る資格がないとして、では今の日本やアメリカには資格があるかどうか。

    2014/04/09 リンク

    その他
    takuroy10
    takuroy10 中国の外交は成果を上げてるということですね。

    2014/04/09 リンク

    その他
    zoom_bolt
    zoom_bolt 日本へ歴史問題非難を浴びせる中国の真の動機は、実は歴史の真実の探求でも正確性の追求でもなく、計算に満ちた対日戦略

    2014/04/09 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 良心的に思える

    2014/04/09 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 中国は歴史を外交の道具に使っている。それは自明だ。ようやく米国にもその論調がでてきたことは歓迎したい。歴史を政治的に弄べば必ずしっぺ返しがある。それは日本でも主張の左右を問わず心しておきたいこと。

    2014/04/09 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「中国が歴史を語るとき、それは実際には過去についてではなく、現在、そして未来も、日本を抑えつけ、日米同盟に緊迫を作り出そうという動機からなのだ」

    2014/04/09 リンク

    その他
    minonet
    minonet 「中国に正しい歴史を語る資格はない」米国の元国務省高官が中国の日本非難を一蹴 2014年04月09日(水) [ 国際激流と日本 ] [古森 義久] シュライバー氏は中国の歴史に対する欠陥体質を提起しながら、中国が日本に...

    2014/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「中国に正しい歴史を語る資格はない」米国の元国務省高官が中国の日本非難を一蹴 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国はいわゆる歴史問題を日抑えつけのために利用しているだけで、正しい歴史を語る資格はない――。こ...

    ブックマークしたユーザー

    • littleumbrellas2014/09/17 littleumbrellas
    • lEDfm4UE2014/05/06 lEDfm4UE
    • undercurrent2014/05/06 undercurrent
    • Ereni2014/04/18 Ereni
    • ShoichiSato2014/04/14 ShoichiSato
    • iR32014/04/12 iR3
    • taskapremium2014/04/10 taskapremium
    • colonoe2014/04/10 colonoe
    • Yagokoro2014/04/10 Yagokoro
    • shimaguniyamato2014/04/10 shimaguniyamato
    • with_no_parachute2014/04/10 with_no_parachute
    • asa60088852014/04/10 asa6008885
    • Gln2014/04/09 Gln
    • tarodja32014/04/09 tarodja3
    • dekaino2014/04/09 dekaino
    • yoshihiroueda2014/04/09 yoshihiroueda
    • findtree2014/04/09 findtree
    • hagakuress2014/04/09 hagakuress
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事