記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asanomi7
    asanomi7 「私がいた会社も恐らく近い将来、どこかのタイミングで「紙媒体の発行をやめる」という判断をせざるを得ない時がくると思います」。重いひとこと。

    2013/06/11 リンク

    その他
    aoneko---00
    aoneko---00 情報誌が歩んだ道を一般書籍も歩むのか?

    2013/06/11 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 Gene Mapper・架空の歴史ノート「これらの作品を見出し世に紹介した人たちの力が非常に大きかった」

    2013/06/11 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 図書館もdiscoverability向上の手段として使ってくれんかのう(有効性はジャンルによるとは思うけど)。

    2013/06/10 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/06/10 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t (前もどこかで書いた気がするけど)出版者が担ってるのは色々な意味での「信用」だと思うので、それは残り続けると思ってる(ウェブ系がなかなか出版に進出できないのは信用がないから、とも思う)

    2013/06/10 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 ”より多くの読者にとってためになるものを、いかにして発見するかという「目利き」的役割や、その良さを多くの人に伝える「宣伝・広告」の役割は、これまで以上に重要になってくるでしょう” fmfm

    2013/06/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ダイレクト出版は、今期待期絶頂で出版社不要論と共に語られる。が、最後はこの結論のように体質転換した出版社が再び現れるのかなと思う(1年後か10年後かは不明)。だから純粋なダイレクト出版は伸びないかなと思う。

    2013/06/10 リンク

    その他
    medihen
    medihen 情報誌で起きたこと。→”「ページ売り」から「システム販売」へ、事業モデルが変わっていったのです。「ページ売り」だった頃に比べると、利益率もかなり改善されました。”

    2013/06/10 リンク

    その他
    moondoldo
    moondoldo 電子書籍

    2013/06/10 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found 丁寧な論考。個人的にはメディアの変化が一般書→電子書籍→ウェブ、雑誌→ウェブ→電子書籍のルートになる気がしてる。

    2013/06/10 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「「ページ売り」から「システム販売」へ、事業モデルが変わっていった」

    2013/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    情報誌が歩んだ道を一般書籍も歩むのか?

    私はこれまで、出版業界で働いてきました。とはいえ、一般的な書籍やコミックなどのメインストリームを...

    ブックマークしたユーザー

    • akio6242018/03/21 akio624
    • numa-ken2018/03/20 numa-ken
    • fiblio2013/06/13 fiblio
    • min2-fly2013/06/13 min2-fly
    • field_combat2013/06/12 field_combat
    • screwbound2013/06/11 screwbound
    • asanomi72013/06/11 asanomi7
    • stonedlove2013/06/11 stonedlove
    • kamomewa_kamome2013/06/11 kamomewa_kamome
    • atyks2013/06/11 atyks
    • aoneko---002013/06/11 aoneko---00
    • boukoku_db2013/06/11 boukoku_db
    • egamiday20092013/06/11 egamiday2009
    • schrift2013/06/11 schrift
    • s10900182013/06/11 s1090018
    • pycol2013/06/10 pycol
    • copyright2013/06/10 copyright
    • tsysoba2013/06/10 tsysoba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事