記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    k-takahashi
    k-takahashi 『arxivで公開された論文のOSS実装が1週間後には実装が出てきてコミュニティの議論が始まる、というスピードの時代になっている』

    2017/08/10 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 名前は上がってないけど、OpenCVなどはこの流れを先取り(?)していたように思う。

    2017/08/10 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 機械学習に限らずこの流れは止まらんよね

    2017/08/08 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 “arxivで公開された論文のOSS実装が1週間後には実装が出てきてコミュニティの議論が始まる、というスピードの時代になっている” うへー

    2017/08/05 リンク

    その他
    kmzw
    kmzw “「自社だけができる特別な機械学習のアルゴリズム」というのを押し出していくのはうまくいかない時代に入った”/ しかし、偉いおっさんたちは、それを求めてくるのであった・・・。

    2017/08/04 リンク

    その他
    yoyama
    yoyama “arxivで公開された論文のOSS実装が1週間後には実装が出てきてコミュニティの議論が始まる、というスピードの時代になっている象徴的な出来事です。また、会議によっては論文投稿時に実装を公開することが求められる国

    2017/08/04 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 大量データセットとリソースが用意可能な大企業が強そうだが、商売としては実践的な知見が売りになるのでコンピュータ・サイエンス/統計学/業務ドメイン知識のスキルセットを持った人間が総取りか。(もうなってる説)

    2017/08/04 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 アルゴリズムで一発逆転できないってことは成否を分ける要素が学習用のデータの量になるわけで、すでに大量のデータを持っている既存の大企業にはどうやっても勝てないということだな。夢のない時代になったもんだ

    2017/08/04 リンク

    その他
    YuichiTanaka
    YuichiTanaka “個人的には、アルゴリズムそのものよりも、それをビジネスに活かすにはどうすればいいか、というところにフォーカスすることのほうが楽しい時代になってきたのでは、とも思います。”

    2017/08/04 リンク

    その他
    fukken
    fukken 厳しい競争に晒されるわけで辛い状態な事には同情するが、その分給料もよくなるだろうし、分野の発展が加速する事には社会的なメリットがあるからなぁ

    2017/08/04 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 実力でソフトウェア特許が形骸化される時代か

    2017/08/04 リンク

    その他
    georgew
    georgew 多くのプレーヤーの参戦により、アカデミアでの機械学習の研究がレッドオーシャン化した > 競争環境から言っても独自技術で頭抜けるのはもう諦めた方がいいということ。

    2017/08/04 リンク

    その他
    santo
    santo 「自社だけが」の時代ではない、と言うことは、従来のパタンでやっている日本企業の研究所とかはもう全滅かもなあ。

    2017/08/04 リンク

    その他
    tana005
    tana005 査読無しの投稿サイトは、つまりblog記事って事だ。それでも品質が担保されるのは、検証可能だからだ。blog記事には、検証不可が多い。

    2017/08/04 リンク

    その他
    MasaoBlue
    MasaoBlue いかに自分の取り組みをオープンにできるか。それはソースコードだけではなくて自分の身の回りすべての話な気がする。

    2017/08/04 リンク

    その他
    tomatomoto
    tomatomoto 機械学習

    2017/08/04 リンク

    その他
    newmind
    newmind 精度の高いネットワークが公開されると各フレームワークがこぞってライブラリに組み込むので、あっという間に一般化するという話。 別にOSSが強い訳ではない。

    2017/08/04 リンク

    その他
    bosatsumiroku
    bosatsumiroku 機械学習/AI分野では、日本型大企業の中央研究所がよく謳う「独自のコア技術」はもはや幻想。これらの研究組織の行末は、OSSを継ぎ接ぎしてできの悪いプログラムを書き散らす、謎の社内コンサル。

    2017/08/03 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 Linuxを思い出したけど、そうか、より難しくより学術的な方がOSSとなった時強いのかな。より商業的になるとそうでもない

    2017/08/03 リンク

    その他
    cocoasynn
    cocoasynn こういうの読んでるとやっぱりこの分野は無理に大学の研究室に篭って取り組む時代じゃないなって感じる

    2017/08/03 リンク

    その他
    zaskar99
    zaskar99 [opensource]

    2017/08/03 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan OSS、オラ悟空

    2017/08/03 リンク

    その他
    kurojonz
    kurojonz OSSベースの機械学習が強い理由 – Aki Ariga – Medium TensorFlowの登場以降、OSSベースの機械学習の盛り上がりは加速しています。Kerasの作者の François Chollet さんの言葉が、この状況を非常に端的に表しています。これだけでも十

    2017/08/03 リンク

    その他
    Makots
    Makots スピード感、やばい

    2017/08/03 リンク

    その他
    zou3dazou
    zou3dazou "多くのプレーヤーの参戦により、アカデミアでの機械学習の研究がレッドオーシャン化した/他社にないアルゴリズムで一発勝負、実装は秘密、というアプローチが厳しい"

    2017/08/03 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam arxivの様なオープン・リポジトリーの学術界への影響は多大だが,日本では数学や暗号といったごく一部の分野以外ではまだ認識されていない印象;検証のdynamismという点では,open dataの影響も大きいと思う

    2017/08/03 リンク

    その他
    funkasticsym567
    funkasticsym567 こういうのみると、オープンに議論できる場と、議論だけやなくてアクションできる現場があってさらに互いにフィードバックしたい人たち集まろうよって、気分がひとりで盛り上る。

    2017/08/03 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "公開された論文のOSS実装が1週間後には実装が出てきてコミュニティの議論が始まる、というスピードの時代" "自社だけができる特別な機械学習のアルゴリズムというのを押し出していくのはうまくいかない時代"

    2017/08/03 リンク

    その他
    lyiase
    lyiase "他社にないアルゴリズムで一発勝負、実装は秘密、というアプローチが厳しい"これが本当に有難いのだが、全然理解されなくてツラい…。

    2017/08/03 リンク

    その他
    satojkovic
    satojkovic 何度も読みたい

    2017/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    OSSベースの機械学習が強い理由

    英語版はこちら。 TensorFlowの登場以降、OSSベースの機械学習の盛り上がりは加速しています。Kerasの作...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/22 techtech0521
    • koma_g2019/01/07 koma_g
    • kickis2018/11/19 kickis
    • igrep2018/01/30 igrep
    • fkei2018/01/05 fkei
    • ayaniimi2132017/09/13 ayaniimi213
    • mitsuto2017/08/14 mitsuto
    • note1032017/08/13 note103
    • sawarabi01302017/08/13 sawarabi0130
    • k-takahashi2017/08/10 k-takahashi
    • mizunasi22017/08/10 mizunasi2
    • otoan522017/08/10 otoan52
    • flatbird2017/08/09 flatbird
    • gurutakezawa2017/08/08 gurutakezawa
    • wn92b42017/08/08 wn92b4
    • jg11b52017/08/08 jg11b5
    • niko25nik02017/08/08 niko25nik0
    • chiba10082017/08/08 chiba1008
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事