記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkusunok
    mkusunok 既に嚢胞性線維症を罹患している兄弟の親が遺伝子マーカーを持つ新入生の退学を求めた点が複雑。お互いに近づけてはならないのであれば兄弟を引き離す必要はないの?罹患してなければ引き離す必要ないのでは

    2016/02/12 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 未発症なのに退学させるのは合理性があるのだろうか?

    2016/02/09 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 嚢胞性線維症かあ。"米カリフォルニア州では、遺伝子性の肺疾患を持つ子供は伝染性の感染症にかかりやすいことから、お互いに近づいてはいけない、というルールがある"

    2016/02/09 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo WP:https://goo.gl/vmeBta『欧米白人では2500人に一人発病し、患者数は30,000人』『医療の発達により寿命はのびてきたとはいっても30代である』仏語WPとスペイン語WPで「秀逸な記事」に選ばれてる。あとはhttp://www.nanbyou.or.jp/entry/4531

    2016/02/08 リンク

    その他
    sayamatcher
    sayamatcher “米カリフォルニア州の小学校で、遺伝子性疾患の1つである嚢胞性線維症の原因となる遺伝子マーカーを持っているという理由で生徒が強制的に別の学校に転校させられるという事案が発生”

    2016/02/08 リンク

    その他
    smbd
    smbd 発症してる方を隔離すれよ…

    2016/02/07 リンク

    その他
    yamaimo_san
    yamaimo_san アメリカの学校事情は日本のそれとは全然違うので、退学させられても次にいけばいいじゃんってのはまた違う

    2016/02/05 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 米カリフォルニア州の小学生、DNA情報を理由に強制的に退学させられる | スラド サイエンス: あるAnonymous Coward 曰く、 米カリフォルニア州の小学校で、遺伝子性疾患の1つである 嚢胞性線維症 の原因となる…

    2016/02/05 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 「小学校にはすでに嚢胞性線維症を煩う2人の兄弟が通っており」すでに発症している2人が追い出されるわけではなくて、未発症の子供が追い出されるのは理不尽な気もする。科学的な根拠があるのなら仕方ないが。

    2016/02/04 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 優等生ってそっちかー

    2016/02/04 リンク

    その他
    ganot
    ganot 公共の福祉と自由権が対立する状況かな

    2016/02/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/02/04 リンク

    その他
    sierraromeo
    sierraromeo 可能性が評価される時代

    2016/02/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion お互いに近づいてはいけない遺伝病患者と、その遺伝子マーカーを持つ子ども、という話。「遺伝的に可能性がある」というだけで退学はいかんだろう…。転校を要求したのが、発症している子の両親、というのも切ない。

    2016/02/04 リンク

    その他
    aggren0x
    aggren0x 遺伝情報差別禁止法(GINA)が就業・保険での遺伝的差別を禁じており、id:itochanの懸念は米ではない。今回の件は、GINAが就学児について整備されてないことを浮き彫りにした。そして日本にはそもそもGINA相当の法がない

    2016/02/04 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile GATTCAの世界だ

    2016/02/04 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 入学時にこの理由で学区変更→まあわかる 後から保護者が騒いで退学に→いかんでしょ

    2016/02/04 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 公衆衛生の概念がどこまでを許容するのか…

    2016/02/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan 小学校だから転校先があるけど、もっと代えの利かない優良会社とかはどうするんだろう。あなたはとても優秀ですがDNAのため法律上不採用です?

    2016/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米カリフォルニア州の小学生、DNA情報を理由に強制的に退学させられる | スラド サイエンス

    米カリフォルニア州の小学校で、遺伝子性疾患の1つである嚢胞性線維症の原因となる遺伝子マーカーを持っ...

    ブックマークしたユーザー

    • mkusunok2016/02/12 mkusunok
    • neco22b2016/02/09 neco22b
    • AFCP2016/02/09 AFCP
    • isrc2016/02/08 isrc
    • Cujo2016/02/08 Cujo
    • kamanobe2016/02/08 kamanobe
    • sayamatcher2016/02/08 sayamatcher
    • takeori2016/02/08 takeori
    • smbd2016/02/07 smbd
    • toshiharu_z2016/02/07 toshiharu_z
    • Barak2016/02/07 Barak
    • satzz2016/02/06 satzz
    • yamaimo_san2016/02/05 yamaimo_san
    • coco59592016/02/05 coco5959
    • mirinha20kara2016/02/05 mirinha20kara
    • kananote2016/02/05 kananote
    • moondriver2016/02/05 moondriver
    • kaionji2016/02/05 kaionji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事