記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zeroset
    zeroset 60g以上のサンプルって、はやぶさ2の10倍以上か。一方ではやぶさ2はより深部からも採取してるわけで、両者そろって相当色んな知見が広がるんだろうな。帰還が楽しみ。

    2022/06/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past これのサンプルを日本は20gもらえるんだったかな。リュウグウの試料と交換で。宇宙開発は基本、現物トレードでなりたってるから、自国でサンプルリターンできる技術を持つことは、大きな意味がある。

    2022/06/10 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana 地球まで2年半。帰還は2023年9月24日。帰路お気を付けて、帰りを待ってます。

    2021/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NASA小惑星探査機「オシリス・レックス」がベンヌを出発、地球への帰路に

    【▲ 小惑星ベンヌを離れる小惑星探査機「オシリス・レックス」を描いた想像図(Credit: NASA/Goddard/Un...

    ブックマークしたユーザー

    • zeroset2022/06/10 zeroset
    • quick_past2022/06/10 quick_past
    • gooseberry07262021/05/13 gooseberry0726
    • sakito09022021/05/13 sakito0902
    • halca-kaukana2021/05/13 halca-kaukana
    • taron2021/05/13 taron
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事