新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroomi
    hiroomi “「30日以内に大幅な改善に取り組まなければ、加盟も見直す」と通告。具体的な改善要求内容を示さないまま、結果的には自らが設けた期限を待たずに結論を”

    2020/06/04 リンク

    その他
    mandam111
    mandam111 安倍首相が全校休校を決断した時「大げさ」とか「そこまでする必要が無い」とか反対のオンパレードだったのに、それを忘れたかの如き(頭が悪くて本当に忘れたのかもしれないけど)物言いで嗤える。

    2020/05/31 リンク

    その他
    dd369
    dd369 失政パニックおじさん

    2020/05/31 リンク

    その他
    atahara
    atahara 対中強硬でトランプの支持が上がったりするのかな?

    2020/05/31 リンク

    その他
    nuara
    nuara 中国とWHOの初動体制が失敗だったのに、それを認めないので怒って当然。バリバリ指摘するべき。しかし、WHO脱退や関税に持っていくのは筋違い。

    2020/05/31 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru なんせ「最強の政治家」像がプーチンなんだから推して知るべし。まともでいるのは弱虫のすることなんだ、この類の政治家にとっては

    2020/05/31 リンク

    その他
    mohno
    mohno NSCからパンデミックチームを解雇し、「インフルでも人は死ぬ」と言い放ったトランプの中国批判は責任転嫁以外の何物でもないが、CDCがまともな検査キットを配っていれば、もう少し早く対策はできただろう。

    2020/05/31 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 香港対応は間違いでは無いかも。WHO脱退は今後内部から改善する可能性を捨てる事なので悪手だろうけど。

    2020/05/31 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 初期の段階で「コロナは民主党の流したフェイクニュース、中国もWHOも適切に対応している」と言って何も対応しなかったもんな

    2020/05/31 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders このト某大統領は危機に正面から向き合わず、世界を危機に陥れている。政治に向いてない。ウイルス対策は世界的協調が必要だ。世界恐慌期のような内向きの選択ではコロナは収束できない。と言える各国首脳が必要。

    2020/05/31 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 世界の為にアメリカが他国の何倍もの負担を負い続けないといけないのかという論点がまずあって、これまでのWHOは間違いなくその大半を米国と米国の財団が支えてきたのですよね。/まずは米国民の意志が優先でしょう。

    2020/05/31 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past この人はあまりにもめちゃくちゃではあるけど、自分がやりたいことってのが清々しいほど見えてるから、まだわかりやすい。安倍さんはそれすらない。がらんどうで、誰かの操り人形にしかなってない。

    2020/05/31 リンク

    その他
    rider250
    rider250 対独強硬派チャーチルが融和派チェンバレン後に首相になったとき英国は「好戦派のヤベー奴が首相になった、こりゃ戦争だ」と不評&大騒ぎ、だが結果は?一方日本は松岡外相で失敗してるがトランプはどっちだろうね?

    2020/05/31 リンク

    その他
    TAK_610
    TAK_610 コロナ対策の失敗の責任転嫁に血道をあげているだけの印象。「僕は悪くない。悪いのはテドロス。もっと悪いのは習近平」その二人も悪だがトランプも十分悪。

    2020/05/31 リンク

    その他
    slkby
    slkby 早く戦争になーれ

    2020/05/31 リンク

    その他
    Gim
    Gim 「地中のゴミ隠蔽がバレて近畿財務局の官僚がパニック」の指摘。隠蔽が籠池にバレて、「裁判おこすぞ!」で8億値引き。コレが籠池が言った「神風」の事。僕はこれが真相だと思う。

    2020/05/31 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 日本の場合は首相の権力が限られているからまだましだけど、アメリカとかブラジルのように大統領制の国でバカが大統領になっていると、コロナ対応がめちゃくちゃになっててすごく大変そう。

    2020/05/31 リンク

    その他
    furseal
    furseal パニックではなく平常運転だろ。そもそもこういう人。

    2020/05/31 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “トランプ氏も…具体的な言及を避け、米中通商協議の「第1段階の合意」の撤回をほのめかすような「脅し」もなかった。29日のニューヨーク株式市場はこれを好感し、ダウ工業株平均は会見を挟んで一時約2%、上昇した”

    2020/05/31 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 肝心な時に責任回避に全力注いでしまう様な利己的すぎる性格の人はやはり大統領など公共性高い地位には相応しくないなぁ。

    2020/05/31 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 とりあえず新規感染者数のグラフみると、アメリカが第一波の収束に向かってなさそうなのは事実だよねえ。まずはそっちをなんとかしないと大統領選もマズくね?と思うが。

    2020/05/31 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n アメリカ合衆国を偉大にしているのは軍事力・安保理常任理事国・基軸通貨・文化なんだから国際的な影響力を捨てればそれだけ弱くなるんだけどね。アメリカが国際社会から手を引けばその分は中国が穴埋めするし

    2020/05/31 リンク

    その他
    straychef
    straychef まだこんな記事

    2020/05/31 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko この人の危機対応とは他者をまず非難する事だから終わってる

    2020/05/31 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “透けるが”ポジショントークが透けるが(´・_・`)

    2020/05/31 リンク

    その他
    ustam
    ustam オラオラタイプの政治家って、こういう疫病対策には向かないんだよな。世界的に見ても新コロ対策でうまく行っている政治リーダーはほぼ女性だったりするし。吉村府知事なんかもオラオラ態度が目立つから心配だわ。

    2020/05/31 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie “米国内でも懸念が出ている。米国医師会は「〔WHO脱退の〕方針を転換し、新型コロナとの国際的な闘いで指導的な地位を捨てないよう求める」との声明を発表”

    2020/05/31 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 こう周りを混乱させまくると信頼できないからアメリカ抜きでやろうぜという話になりそう。少なくともそれを目指されそう。そしてそれはアメリカを再び偉大な国にするの真逆のように思う。

    2020/05/31 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 ネットでは反WHOの刷り込みが強いが、米国でも医師会や保険専門家は概ね脱退方針に強く反対、当然だが。パニックというか、トランプ政権は思いつきだけで強行方針決めて後から辻褄を合わすから現場は常に地獄だろう。

    2020/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    対中強硬、トランプ氏 「コロナ失政でパニック」の指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • soomooaichi2020/07/24 soomooaichi
    • hiroomi2020/06/04 hiroomi
    • dowhile2020/06/01 dowhile
    • nagaichi2020/05/31 nagaichi
    • gekko116002020/05/31 gekko11600
    • mandam1112020/05/31 mandam111
    • dd3692020/05/31 dd369
    • YoshiCiv2020/05/31 YoshiCiv
    • laislanopira2020/05/31 laislanopira
    • inunohibi2020/05/31 inunohibi
    • atahara2020/05/31 atahara
    • nuara2020/05/31 nuara
    • IkaMaru2020/05/31 IkaMaru
    • yamabikotodoroku132020/05/31 yamabikotodoroku13
    • enemyoffreedom2020/05/31 enemyoffreedom
    • mohno2020/05/31 mohno
    • h5dhn9k2020/05/31 h5dhn9k
    • hobbling2020/05/31 hobbling
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事