新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mosriteowner
    mosriteowner #記事はともかく写真 https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200728002169_comm.jpg

    2020/07/30 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t あいからわず出鱈目にやってる感だな。

    2020/07/30 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh アキレスと亀?

    2020/07/30 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 虚構新聞で見た 「まだ黄信号」 政府版信号モデル、赤まで中間256色配置 https://kyoko-np.net/2020071601.html

    2020/07/30 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 「はいはいどーもー黄信号2でーす」「でーす」「さて、最近の感染状況ですが」「ちょっと増えすぎやないですか?」「そうなんですわ」(以下略

    2020/07/29 リンク

    その他
    nobujirou
    nobujirou 大阪いらっしゃ~いキャンペーンをやってていいのかな

    2020/07/29 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 水滸伝の話かと思った

    2020/07/29 リンク

    その他
    exaray
    exaray 黄信号2.0

    2020/07/29 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 これ他人事みたいに笑える感覚が分からない。コロナ禍に社会や人々を適応させるために非常に困難な舵取りをやってるのが分かる。経済とのバランス地点を少しでも早く見つけたいという願望がこの幼稚な決定なんだろな

    2020/07/29 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 まぁ、結局休業補償する財源もなくて、休業を強制する法律もないということならば、出来ることは今の状況を発信するくらいしかないんだよな

    2020/07/29 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 黄信号256まであるから安心だな!(すっとぼけ)

    2020/07/29 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 大丈夫、1と2を使ってもまだ254段階残ってるから。

    2020/07/29 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 毒ガスの名前っぽい

    2020/07/29 リンク

    その他
    Fi-mk2
    Fi-mk2 虚構新聞のブコメトップの末期色も現実になってしまうのか?

    2020/07/29 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 大阪では「黄色は進め」だって聞いたことある

    2020/07/29 リンク

    その他
    casm
    casm 漫才の定番のあのマイク🎙は「サンパチマイク」(SONY C-38B)というらしい。勉強になった。

    2020/07/29 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 「おかんが言うには重症病床35%か軽症・中等症病床50%に達したときに出すもんなのよ」「ほな黄信号やないか」「でもおかんが言うには休業求めるんや」「それは黄信号と違うかー、黄信号は警戒を求めるだけやからね

    2020/07/29 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ブコメで笑われてるけど、またマスク配ったり店名公表ちらつかせたり、見守るだけだったりする政府よりよっぽどマシにみえる

    2020/07/29 リンク

    その他
    showii
    showii あと何回変身を残しているんや?この意味がわかる、、わからない

    2020/07/29 リンク

    その他
    slimebeth
    slimebeth 3秒だけ待ってやる!3!2!1!…0.9~0.8~っていうギャグ漫画あったよね

    2020/07/29 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 写真含めて漫才のコンビ名発表みたい 松井・吉村で「黄信号2」

    2020/07/29 リンク

    その他
    rdlf
    rdlf 着色料の名前かと…それはともかく何段階が適切か分からないけどレベル表記の方がいいのでは。

    2020/07/29 リンク

    その他
    a8888
    a8888 "梅田や難波といった繁華街の人出は黄信号の点灯した今月12日以降もほとんど減っていない"、知事自らテレビ番組に出まくって自粛は必要なかったと繰り返し主張してきた効果が出ている。

    2020/07/29 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 褒めて褒めて⇒https://b.hatena.ne.jp/haruyato/20200716#bookmark-4688591618192872354

    2020/07/29 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ブコメからコント赤信号の影響力を感じる

    2020/07/29 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 虚構新聞ネタ

    2020/07/29 リンク

    その他
    punychan
    punychan 黃信号は254まであるから大丈夫

    2020/07/29 リンク

    その他
    smbd
    smbd 早速 虚構新聞社主、謝罪案件か https://kyoko-np.net/2020071601.html

    2020/07/29 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi もっと増えたら休業要請出すよと予告

    2020/07/29 リンク

    その他
    mutevox
    mutevox “休業を求めるのは、クラスター(感染者集団)が発生したうち、感染防止対策をとっていない施設など。新型コロナ対応の特別措置法24条に基づく協力要請で、府民に対しても、そのような施設の利用自粛を求める”

    2020/07/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪府、休業求める「黄信号2」決定 753人感染試算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2020/08/06 sskoji
    • mosriteowner2020/07/30 mosriteowner
    • asakura-t2020/07/30 asakura-t
    • DrPooh2020/07/30 DrPooh
    • emiladamas2020/07/30 emiladamas
    • sophizm2020/07/30 sophizm
    • repunit2020/07/29 repunit
    • jegog2020/07/29 jegog
    • haraharahorehore2020/07/29 haraharahorehore
    • ghostbass2020/07/29 ghostbass
    • TourEiffel2020/07/29 TourEiffel
    • nobujirou2020/07/29 nobujirou
    • Hiro_Matsuno2020/07/29 Hiro_Matsuno
    • Shinwiki2020/07/29 Shinwiki
    • swingwings2020/07/29 swingwings
    • naniwanokakedasi2020/07/29 naniwanokakedasi
    • exaray2020/07/29 exaray
    • hdampty72020/07/29 hdampty7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事