記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imura23
    imura23 なんていうかな、結局日本人はそんなに民度が高くないってことなんじゃないかなと。

    2013/07/24 リンク

    その他
    ono-win
    ono-win 「地方格差の問題が折り重なって事態を複雑化させているのが日本の原発問題のひとつの特徴だが、一貫して脱原発を主張して選挙を戦った山本太郎にこの種の複雑性に向き合い、解決しようとする姿勢は見られなかった」

    2013/07/24 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 短期の話がしたいのか、長期の話がしたいのか。

    2013/07/23 リンク

    その他
    Nean
    Nean 地方の終わりに回避策ってほぼないんぢゃないのかな。そこに無理やり目をつぶるのはよろしくないのでは?

    2013/07/23 リンク

    その他
    ustar
    ustar 現場と話が折り合わない限り終わるということを言ってるだけで原子力推進ではないと思うんですが変な反発がある様子

    2013/07/23 リンク

    その他
    lololo
    lololo いっていることは正しいが、なんか腑に落ちない。「山本太郎は、選挙戦で原発労働者についても触れていた」という意見も散見される。真相はどちら? #反原発

    2013/07/23 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 結局、メロリンQさん自体はどーでもよくて、「そもそも論」ってことだよね。有権者自身がずーっと本質的な事を何も考えて来なかったっていう…(-_-;)...。>>

    2013/07/23 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 今回の彼の当選は全国的な脱原発への第一歩になるどころか、むしろその独善性が明らかになって都市部の脱原発運動自体が自壊してゆく「終わりの始まり」となろう。

    2013/07/23 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 『脱原発を望むのであれば、原発なしに生き残ることができなかった地方の「貧しさ」の来歴を省み、その抜本的な解決を図る姿勢が必要』順番が違う。原発を止めることを決めてから、抜本的改革を進めるべきなのでは。

    2013/07/23 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 自分達のことだけ考えて、「やつら」がどうなろうと知ったこっちゃないという姿勢は橋下徹に通じるので、政治家山本太郎は大嫌い。

    2013/07/23 リンク

    その他
    sociolego
    sociolego “もし本当に脱原発を望むのであれば、原発なしに生き残ることができなかった地方の「貧しさ」の来歴を省み、その抜本的な解決を図る姿勢が必要だ”

    2013/07/23 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「もし本当に脱原発を望むのであれば、原発なしに生き残ることができなかった地方の「貧しさ」の来歴を省み、その抜本的な解決を図る姿勢が必要だ」

    2013/07/23 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 反原発派に対する真摯な批判であり提言/エネルギー政策にしてもTPPにしても「?」な点が目立つがそれは他の議員でも同じ。違いは彼が反原発派を事実上体現していると見られていることだが…終りになるか展開させるか

    2013/07/22 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r とはいえ,自民が出来るのも地方に金をばら撒くための公共工事だったりするから,なんとも…。

    2013/07/22 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 山本太郎の当選は「終わりの始まり」か? | 武田徹

    2013/07/22 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 論説としてよくこんな文章が出せるな。争点を経済に絞りたかったのは自民党をはじめとする『党利党略』の輩。原発・改憲・貧困・ブラック企業・TPPなどが本当の争点であった。前提の事実認識が既に間違っている。

    2013/07/22 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 被曝リスクゼロを目指すことは別に悪いことでも何でもないし、むしろそれを徹底して推し進めるところから全てが始まる。

    2013/07/22 リンク

    その他
    Drunkar
    Drunkar 「地方格差の問題が折り重なって事態を複雑化させているのが日本の原発問題のひとつの特徴だが、…山本太郎にこの種の複雑性に向き合い、解決しようとする姿勢は見られなかった」

    2013/07/22 リンク

    その他
    gyu-tang
    gyu-tang 別に終わりの始まりでも何でもない。山本太郎氏みたいなのは定期的に出てくると思うけどなあ。

    2013/07/22 リンク

    その他
    shinchu
    shinchu 彼が声を上げることによって逆に脱原発が遠のいていくという懸念は確かにあるな・・・。

    2013/07/22 リンク

    その他
    fkatsya
    fkatsya かれこれ10年以上、友人や知人の間で政治の話題はタブーにしてきたんだけど、なんかそれじゃあいかんなぁ、って思ったのが今回の選挙結果でした。別に友人や知人が変な人に投票したとかそういう意味ではなく。

    2013/07/22 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『山本太郎を含めて最も参議院らしからぬ選挙で国政入りした議員たちが、参議院本来の役割を取り戻すべく活動できるかにかかっている』 そういう期待が大失敗に終わったのが民主党政権だったのでは

    2013/07/22 リンク

    その他
    aasszz
    aasszz 原発の根本足る辞められぬ理由

    2013/07/22 リンク

    その他
    btron
    btron 地方の貧しさを言うなら、嫌なことを押し付けて金で縛ると言う手法が今でも続いていることを問題にするべきですね・・。原発じゃないと補助金は出せないんですか・・?

    2013/07/22 リンク

    その他
    aji_kazu
    aji_kazu よくわかるわ。とてもそう思う。今回の選挙はとても気持ちが悪かった。私は脱原発だけども山本氏の主張は気持ちがイイかもしれないが腹落ちしなかった。

    2013/07/22 リンク

    その他
    xlc
    xlc 山本太郎の当選は反原発の意思表示ととらえればいいだけ。短期的な経済優先のために長期的なリスクを無視するという考えは非常に危険で今の日本の危うさを象徴していると思うけどな。

    2013/07/22 リンク

    その他
    ymrl
    ymrl 「当初のタイトルは『山本太郎の当選は「終わりの始まり」』となっていましたが、本文により即した形になるように『山本太郎の当選は「終わりの始まり」か?』に変更しました。」が気になってる

    2013/07/22 リンク

    その他
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 「前回の衆院選に続いて今回も福島を含め、数多くの原発立地地元で自民が圧勝した」

    2013/07/22 リンク

    その他
    str017
    str017 「もし本当に脱原発を望むのであれば、原発なしに生き残ることができなかった地方の「貧しさ」の来歴を省み、その抜本的な解決を図る姿勢が必要だ。」

    2013/07/22 リンク

    その他
    softboild
    softboild この人の脳内では、日本のほとんどの過疎地に原発はないという事実は消去されてるらしい。「豊かな都市と原発なしに生きられない地方」という虚構で原発の無い過疎地を切り捨てる。

    2013/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山本太郎の当選は「終わりの始まり」か? | 武田徹

    参議院を「良識の府」と呼んだのが誰なのかは定かではないらしい。しかし、言わんとしたかったことはよ...

    ブックマークしたユーザー

    • kcolmun2014/01/05 kcolmun
    • y_maki2013/08/21 y_maki
    • yomik2013/07/27 yomik
    • umeten2013/07/27 umeten
    • midnightseminar2013/07/26 midnightseminar
    • imura232013/07/24 imura23
    • ono-win2013/07/24 ono-win
    • RPM2013/07/24 RPM
    • gggsck2013/07/24 gggsck
    • tiny-bubbles2013/07/23 tiny-bubbles
    • ko_chan2013/07/23 ko_chan
    • nabinno2013/07/23 nabinno
    • Nean2013/07/23 Nean
    • lisalion2013/07/23 lisalion
    • chibama2013/07/23 chibama
    • UDONCHAN2013/07/23 UDONCHAN
    • subaru6602013/07/23 subaru660
    • ustar2013/07/23 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事