記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sandayuu
    sandayuu 経済で結果出すと宣言しておいて安保だ改憲だと無関係なことばかりに熱心な御仁もだけど、ろくすっぽ責められないマスコミの責任はかなり大きいと思うんだけどね

    2016/02/18 リンク

    その他
    tdam
    tdam 消費増税というボディーブローは、いまなお経済回復にじわじわダメージを与えている。民間の金回りをその都度せき止めて吸い上げていけば、経済が拡大していくわけがない。

    2016/02/15 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 どうするのこのゴミ(アベノミクス)

    2016/02/15 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 経済力の減少は国力の減少と言い換えてもほぼ同じ。この20年以上、主要国の中で日本だけがまともに国力が増えてない。愛国だ何だと言ったって、国力を減少させてるようじゃ意味はない。

    2016/02/15 リンク

    その他
    R2M
    R2M 「総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べてプラス1.5%だった」GDPデフレータは堅調。

    2016/02/15 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 また誤差ガーと偉い人が言い出して確定値はプラスになる悪寒。

    2016/02/15 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 消費税増税で経済を冷やすのは目に見えてるんだから、軽減税率なんて目くらまし使ったところで無意味。マイナス金利も増税ショックに備えて消費者も企業も財布の紐を閉めてるんだから、笛吹けど踊らずだわな。

    2016/02/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/02/15 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag よしわかった。消費税増税やめよう。むしろ景気よくなるまで消費税減税しよう。(まあソレをしたくないから景気がいいフリをしてるんだろうけど死ねとおもいます)

    2016/02/15 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 都合が悪いことは全て天候のせい。増税と円安で消費が冷えきってる事実からは目を背け続ける。

    2016/02/15 リンク

    その他
    musu_kun
    musu_kun どんな政策も予想通りにはいかないから~、国がもうすぐ徳政令カード使うんだよ、多分。

    2016/02/15 リンク

    その他
    yucarhythm
    yucarhythm あれGDPいくら目指してるんだっけ…

    2016/02/15 リンク

    その他
    maturi
    maturi 輸出は0.9%減、輸入は1.4%減だった。輸出は減少したが、原油安を受けて輸入が減り、GDP成長率に対する外需寄与度はプラスを確保した。GDPで個人消費ではなく輸出に計上される訪日客需要は輸出を下支えした。

    2016/02/15 リンク

    その他
    kilminwq
    kilminwq 10~12月実質GDP、年率1.4%減 2期ぶりマイナス  :日本経済新聞: 内閣府が15日発表した2015年10~12月期の 国内総生産 (GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.4%減、 年率換算…

    2016/02/15 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 2015年の実質GDPは+0.4%。低い。

    2016/02/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「日本経済のファンダメンタルは強い」と毎度のお経唱える石原経産相、肝心要の個人消費が円安物価高と消費増税で壊滅してて一体何の意味が。日銀は物価しか言わないが、ソコだけ上げても物価インフレ=収入デフレ。

    2016/02/15 リンク

    その他
    osaan
    osaan さて、来月の二次速報までどれだけ修正できるかな。もう甘利もいないし。/追記:関連してエントリーを書いたhttp://osaan.hatenadiary.jp/entry/2016/02/15/154134

    2016/02/15 リンク

    その他
    dd369
    dd369 経済で、結果を出す(白目)

    2016/02/15 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 年明けの混乱以前に、出ていた予兆もあったのでは?

    2016/02/15 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 消費税を上げたダメージがまったく回復する状況にない

    2016/02/15 リンク

    その他
    rakurafu
    rakurafu 10~12月実質GDP、年率1.4%減 2期ぶりマイナス - 日本経済新聞

    2016/02/15 リンク

    その他
    tone-unga
    tone-unga アベノミクス効果。

    2016/02/15 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas やっぱり緊縮の問題がかなり大きい。追加緩和、歳出拡大、消費税増税スキップと必要な手立てを打つ条件が整ってる。

    2016/02/15 リンク

    その他
    Guuos335
    Guuos335 10~12月実質GDP、年率1.4%減 2期ぶりマイナス - 日本経済新聞

    2016/02/15 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya アベノミクスも終焉を迎えた模様。

    2016/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10~12月実質GDP、年率1.4%減 2期ぶりマイナス - 日本経済新聞

    内閣府が15日発表した2015年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比...

    ブックマークしたユーザー

    • SirVicViper2016/03/02 SirVicViper
    • hometarow2016/02/25 hometarow
    • flowersmagic2016/02/25 flowersmagic
    • sandayuu2016/02/18 sandayuu
    • drgnash2016/02/16 drgnash
    • terazzo2016/02/16 terazzo
    • s0n8o0u12016/02/16 s0n8o0u1
    • tdam2016/02/15 tdam
    • wushi2016/02/15 wushi
    • tei_wa14212016/02/15 tei_wa1421
    • akatibarati2016/02/15 akatibarati
    • R2M2016/02/15 R2M
    • syachou-blog2016/02/15 syachou-blog
    • andsoatlast2016/02/15 andsoatlast
    • pafodi92016/02/15 pafodi9
    • usi44442016/02/15 usi4444
    • toshi202016/02/15 toshi20
    • daybeforeyesterday2016/02/15 daybeforeyesterday
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事