記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gnufrfr
    gnufrfr どうして森を誰も引き摺り下ろさないのか…

    2015/06/20 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 概要文だけでも桝添知事の言い分が真っ当なのが分かるって凄い

    2015/05/31 リンク

    その他
    R2M
    R2M しかし今からコックス案に戻るとか出来るのかな?

    2015/05/31 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer そら泥舟に進んで乗ろうとする人はそういないでしょ。

    2015/05/31 リンク

    その他
    wushi
    wushi 世間がこれだけ注目して騒いでいる状況でこの他人事発言できる森、引くわ

    2015/05/31 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin ラグビーワールドカップのこともあるから焦ってるかな?再設計で間に合うならそれでも。

    2015/05/31 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika そうそう、やっぱり森さんにはこういう失言癖の方が似合ってる。まともなこと言うなんて森さんらしくないよ。

    2015/05/31 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle いや、こういうとこ、ほんと舛添で良かったと思うよ。

    2015/05/30 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens まずザハ案の全面破棄を明言すべき。話はそれから。

    2015/05/30 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 「みんな大人になって、自分たちの役割を分かってくれないと」:東京五輪組織委員会会長でありながら浅田真央について「あの子、大事なときには必ず転ぶ」などとと暴言を吐いた人物の発言だと思うと実に味わい深い。

    2015/05/30 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 調査の途中で上げられる報告は確かにあまり意味はない。

    2015/05/30 リンク

    その他
    itochan
    itochan トータルを計算してから、足りないのよちょっとだけ出してよお願い(ハート) 500億円 ドン!! ならまだしも、 トータル概算するのにまだ1ヶ月以上かかるとか。 まさに「ふざけんな」

    2015/05/30 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「~森 喜朗会長は記者団に「どっちもどっち。まだそんなこと言っているなら知事の資格がない」と言及」いやその理屈はおかしい(棒)

    2015/05/30 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s まあ、実務能力皆無なのは首相時代に分かってることで…>森元首相

    2015/05/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「韓国には世界大会開催能力がない」とか嘲ってた人々もいたものだが、我が国も相当な無能ぶりだ…。

    2015/05/30 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 五輪好きな都民は、森と舛添のどちらを応援するか

    2015/05/30 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 森って森喜朗かよ、解散

    2015/05/30 リンク

    その他
    plkjnmoi
    plkjnmoi 大丈夫なのかこれで

    2015/05/30 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 森元さんの「どっちもどっち」発言、何がどっちもどっちなのか今ひとつ分からないのだが

    2015/05/30 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino もうオリンピック中止したら。1940年の前例があるので、前例主義の役人でも安心して開催権を返上できるよね。

    2015/05/30 リンク

    その他
    tesl
    tesl 大阪みたいに住民投票やれば面白いんだが

    2015/05/30 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou なんでこの流れで森が苦言を言う立場になってんだよ。意味がわからん。こいつは日本ラグビーフットボール協会の理事もやってて、国立競技場の新築案をゴリ押しした元凶の1人だろうが。

    2015/05/30 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 張本人は安藤。いや、建築家は安藤一人にして、あとは素人ばかりを選び、安藤独裁体制を築いた文科省。/いや、一番悪いのは、案の決定後に大騒ぎしなかった世論だ。騒いだ舛添は世間より偉い。→ http://j.mp/1cmmcx8

    2015/05/30 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 猪瀬の時もそうやってもめてたな…次は舛添のスキャンダル大会かな?

    2015/05/30 リンク

    その他
    moritata
    moritata さすがにコレは知事がまともだよ。500億要求しておいて、さらに余分な時間かけて言い訳聞かされる身になってみろ、としか。

    2015/05/30 リンク

    その他
    yhys07
    yhys07 「やっぱ金が足りないから都が金を出せ」→「ふざけんな」→「経緯は説明した。知事の資格ない」という経緯で良いのかな? 流石に今回は舛添知事の肩を持ちたい。

    2015/05/30 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 森喜朗のいう知事って、東京や都民のために行動できる人じゃなくて、国のために都を犠牲にできる人のことを指してるんだろうな…

    2015/05/30 リンク

    その他
    sona-zip
    sona-zip 森さんの地位は元々東京都知事がやる方向性だったのに、東京開催が決まった後はあからさまに追い出したよね

    2015/05/30 リンク

    その他
    disfordoraemon
    disfordoraemon 大人だからはね除けてんだろ。ちゃんとした見積り出さずに金だけ出せやなんて良い大人は普通言わない。

    2015/05/30 リンク

    その他
    airos
    airos 桝添が知事で良かった。六本木24時間バスとかもやめさせてるし、応援したい。

    2015/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【東京五輪】新国立競技場、舛添知事が文科省の計画見直し説明断る 森組織委会長「知事の資格ない」

    東京都の舛添要一知事は29日の定例会見で、新国立競技場の整備計画の見直し状況について、文部科学省...

    ブックマークしたユーザー

    • gnufrfr2015/06/20 gnufrfr
    • limesaki2015/06/05 limesaki
    • cubed-l2015/05/31 cubed-l
    • R2M2015/05/31 R2M
    • oka_mailer2015/05/31 oka_mailer
    • pycol2015/05/31 pycol
    • laislanopira2015/05/31 laislanopira
    • uimn2015/05/31 uimn
    • amy3852015/05/31 amy385
    • wushi2015/05/31 wushi
    • emgp2015/05/31 emgp
    • lcwin2015/05/31 lcwin
    • c_shiika2015/05/31 c_shiika
    • wideangle2015/05/30 wideangle
    • kagehiens2015/05/30 kagehiens
    • locust01382015/05/30 locust0138
    • Cujo2015/05/30 Cujo
    • houyhnhm2015/05/30 houyhnhm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事