記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    am0x0
    am0x0 現実をぶっとばすほどの力のあるすこやかさ

    2019/04/28 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 企画とは?と胸に手を当てて考え直す

    2019/03/19 リンク

    その他
    cabvm
    cabvm “ こんな時代に我々はどんな映画を作ろうとするのだろう。 生きるという本質に立ち帰ること。”

    2019/03/19 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 企画書っていうか檄文っていうか。まぁでも創作主体側の企画ってこんな感じだとは思うけども

    2019/03/19 リンク

    その他
    mununuiota
    mununuiota なるほどわからん。

    2017/12/13 リンク

    その他
    hate1213451
    hate1213451 スゴすぎるってことに気付ける人もスゴすぎる。

    2017/10/28 リンク

    その他
    kart0408001
    kart0408001 ブックマークせざるをえない

    2017/10/25 リンク

    その他
    aaaikaaa
    aaaikaaa ビジュアルで表現できるはずだけど、あえて文章で作るってすごい。

    2017/10/24 リンク

    その他
    pandagananda
    pandagananda この熱い気持ちが素晴らしい映画を生み出すのですね!

    2017/10/23 リンク

    その他
    tsuttsun0223
    tsuttsun0223 「耳をすませば」の手書きの企画書。中学のときに何回も観た爽やかで、甘酸っぱい作品の裏側は、ものすごく重たかった。

    2017/10/23 リンク

    その他
    mori1027
    mori1027 なんか絶賛されてるけど自分はこれ臭すぎてちょっと…

    2017/10/23 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 ポニョだとどうなるのか気になる。あれ、何か意味あるの?

    2017/10/23 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke あとで読む

    2017/10/23 リンク

    その他
    t0m00m0t
    t0m00m0t 思考の次元が違いすぎる。

    2017/10/23 リンク

    その他
    tsumakazu
    tsumakazu “自分の青春に痛恨の悔いを残すおじさん達の、若い人々への一種の挑発”

    2017/10/22 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 宮崎にしろ高畑にしろどうも原作リスペクトに欠けてると思うフシがあるな

    2017/10/22 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush 「この作品は、自分の青春に痛恨の悔いを残すおじさん達の、若い人々への一種の挑発である」// ということは宮崎駿自身に「耳すま」見せたらやっぱりのたうち回ったりうめいたりするんだろうか。

    2017/10/22 リンク

    その他
    sax77xxjun
    sax77xxjun すごい!すごすぎます。

    2017/10/22 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 これを凄いと言うのは違う。本人は当たり前の事だと考えている。だからヒットし続けたのではない、ヒットし続けたから当たり前だと考えていられたのである。作り手ならこんなのありがたがってんじゃねえ、と書いてお

    2017/10/22 リンク

    その他
    shouhei1123
    shouhei1123 深い

    2017/10/22 リンク

    その他
    vanillayeti
    vanillayeti 一見するとすごいこと言ってそうだけど、冷静に読むとよくあるおっさんの説教臭いノスタルジー。あと原作は「ありきたりの少女マンガ=原石」っておい。柊あおいもプロやぞ

    2017/10/22 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe ここまで明確な意図を持って作ってんだな。いやこのくらいじゃないと出来ないんだろうな。

    2017/10/22 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv むしろびっくりするほど具体性がない。これはほかのどんな似たような映画でも成り立つ。こういうのに感動するのは自己啓発本買うたぐいの人だな。

    2017/10/22 リンク

    その他
    chocolate-gfrontier
    chocolate-gfrontier #★ #宮崎駿 #耳をすませば #企画書

    2017/10/22 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya “現実をぶっ飛ばすほどの力のあるすこやかさ・・・・・・。” これが観るたびアアアアァァァァ!ってゴロゴロさせられる原動力か。

    2017/10/22 リンク

    その他
    moko2017
    moko2017 問いかけ、の力強さがすごい。

    2017/10/22 リンク

    その他
    kawatarou
    kawatarou “生きるという本質に立ち帰ること。自分の出発点を確認すること。変転する流行は一段と加速するが、それに背をむけること。もっと、遠くを見つめるまなざしこそがいまいるのだ”

    2017/10/22 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto ドラゴンボールの企画書も「管理教育で苦しんでる子供達に野生の自由さを」的な事書いてあった。ガンダムもいいこと書いてあった。思うに団塊世代より上世代には、営業的数字より社会的意義のほうが刺さった気がする

    2017/10/22 リンク

    その他
    smowl
    smowl "理想を失わない現実主義者にならないといけないんです。理想のない現実主義者ならいくらでもいるんですよ。"

    2017/10/22 リンク

    その他
    surume000
    surume000 熱いな!これは読みたい!買った

    2017/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメ界の巨人・宮崎駿が作成した企画書がスゴ過ぎる、というまとめ。 - ぷLog

    好きなんである。宮崎駿が。 実は映画はそうでもない。 特にハウルとポニョは、何度も挑戦したが、 何が...

    ブックマークしたユーザー

    • sam-ple2023/09/26 sam-ple
    • techtech05212023/09/17 techtech0521
    • my9i2021/04/28 my9i
    • sw12272020/09/01 sw1227
    • tokyostory132020/06/04 tokyostory13
    • y_fujishiro2020/03/04 y_fujishiro
    • satanmmu2019/09/25 satanmmu
    • frog26962019/06/25 frog2696
    • euhari2019/05/13 euhari
    • motosan20192019/05/01 motosan2019
    • am0x02019/04/28 am0x0
    • persimmo2019/04/11 persimmo
    • nanoe6162019/03/28 nanoe616
    • bakunin7712019/03/24 bakunin771
    • boobooyeah2019/03/23 boobooyeah
    • Akkiesoft2019/03/21 Akkiesoft
    • akakiTysqe2019/03/20 akakiTysqe
    • nyamadori2019/03/20 nyamadori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事