記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taraxacum_off
    taraxacum_off 28年前の関口裁判 http://isfmc.info/htdocs/?page_id=43 より後退しているのではないか

    2016/10/15 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf "職場の中で職員を特定するために戸籍名の使用を求めることには、合理性があると結論づけた" 旧姓より戸籍名の方が識別能力が高いとしても今回のケースで旧姓だから識別できない問題が発生するように思えないのだが

    2016/10/14 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF もう既婚女性の三割が仕事上旧姓使用を選択しているという実態と実際に生徒や父兄からは旧姓で呼ばれている状況を、どう解釈したらこんな判決が出せるのかな。。

    2016/10/13 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism うへえ。日大は旧弊な体質なのかなあ。なんで職場での同一人の識別性に戸籍名が関係してるのか、全く理解できないんだけど。

    2016/10/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 読み解くほど深くない判決じゃないかな。

    2016/10/13 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei とにかく旧姓使用・選択的別姓制度を排除するためなら矛盾も不整合も構わない、というある種の恐慌のようなものすら感ずる。家父長制維持は彼らにとってそれ程の核心だという事か。

    2016/10/13 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore オレは子供の苦労を鑑みての夫婦同姓派なんだけど、こういう事件を見ると選択性別姓が一番ベストかなって気がする。/地裁判決なんで、上告したら覆るでしょ。論旨メチャクチャだし。

    2016/10/12 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar 医師が職場で旧姓普通に使えてる時代に"旧姓使用が認められていない国家資格が「相当数」ある"の理屈はどうなのよ。あと「旧姓の使用は法律上保護される」と請求棄却との整合性取れてなくね?

    2016/10/12 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s マイナンバーカードに旧姓併記はいいな。併記じゃなく、旧姓だけ(公的に使う名だけ)でもいいと思うけど。戸籍上の本名や結婚の有無なんて、職場の誰にでもは公開しなくていい情報じゃね?本籍地がそうなったみたいに

    2016/10/12 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 旧姓利用は確かに各種事務手続きが面倒くさいのは認める。だが、この判決は、かなり、もにょるな。

    2016/10/12 リンク

    その他
    b0101
    b0101 ルールはルールじゃからな

    2016/10/12 リンク

    その他
    iww
    iww 事務処理は戸籍名の方が事務が楽でいいよな。 日常会話で旧姓使えてんならそれでいいじゃんと思うけど、ダメなんかな。 ちゃっちゃと国民にID振ってほしい

    2016/10/12 リンク

    その他
    lazy-planet
    lazy-planet 職場で戸籍上の姓が必要な理由がよくわからない。

    2016/10/12 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 なんとなくなんだけど、婿入りして名前が変わった男性上司にも同じ判決を下すのかなー、、、みたいな。

    2016/10/12 リンク

    その他
    toririr
    toririr 学校側はなんで認めないんすかねー?

    2016/10/12 リンク

    その他
    shag
    shag 僕の周りは旧姓で働いている人の方が多いんだけどな。。社会にはまだ根付いてないのか。社会に根付いているかどうかって裁判所が判断することなのかな?

    2016/10/12 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 人権かどうかは知らんが、その程度のことは許していいんじゃねって思う。

    2016/10/12 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern 私は旧姓使うことも別姓も賛成派だけど、現行の状況で旧姓利用すると事務処理が煩雑なのは確か。はよ別姓認められてほしいけど、そうすると別姓にはしないけど旧姓を使いたい人が出てきて事務は煩雑そー。

    2016/10/12 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 例えば30年使ってきた旧姓と結婚して1週間の戸籍性のどちらが個人識別能力が高いんだろう

    2016/10/12 リンク

    その他
    oritako
    oritako 個人の識別能力でいうなら、戸籍名よりマイナンバーでは?同姓同名混同しないし。社会における識別でいうなら、この場合実績を積み上げ人間関係の中で使ってきた旧姓こそ本人を識別し特定する名前ではないかと

    2016/10/12 リンク

    その他
    mitsube
    mitsube 外国で入国禁止処分になったとしても、結婚でパスポートの姓を変えれば別人として入国できる、ってのを思い出した。結婚なんて人によっては何度もするわけで、その度に変わる可能性のある姓は個人識別子として不十分

    2016/10/12 リンク

    その他
    M1A2
    M1A2 地裁の3人の裁判官に純粋にこの部分の認識聞きたい。何考えてるの? “最高裁大法廷判決が、「旧姓使用が社会的に広まっており、戸籍名に変わることでの不利益が一定程度緩和される」”

    2016/10/12 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 女性活躍の社会じゃなかったのか・・

    2016/10/12 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 おかしいやろ>「昨年12月の最高裁大法廷判決が、「旧姓使用が社会的に広まっており、戸籍名に変わることでの不利益が一定程度緩和される」ことなどを理由に、夫婦同姓を「合憲」と判断している」

    2016/10/12 リンク

    その他
    hexar
    hexar 先生「佐藤だけど鈴木先生って呼んでね!」生徒「いいから仕事しろ」

    2016/10/12 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 完全にパワハラです

    2016/10/12 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「ビジネスネーム」は戸籍では無いので、使用が許されるかどうかは職場に依って変わる。それと今は旦那の姓でなければいけないことも無いので女性の姓にするとよかったのでは?

    2016/10/12 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 7割の多数派があれば3割の少数派の権利は認められない、という趣旨。/ 参考:25~29歳の男性の既婚率は 26.4% だ。 http://j.mp/2dJF3qq  ゆえに、判決の趣旨に従えば、30歳未満の男性は「結婚の権利がない」となるね。

    2016/10/12 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 職場で認められなくても実際教室内では旧姓を名乗り、多くの生徒からも旧姓で呼ばれているなら実質旧姓なわけだから良くない?新しい姓だろうが旧姓だろうがあなたはあなたなのよ。

    2016/10/12 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz いや3(割って予想以上に多いんじゃね?

    2016/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    旧姓使用、なぜ認められなかった 判決読み解くと…:朝日新聞デジタル

    結婚後に職場で旧姓使用が認められず人格権を侵害されたとして、私立の中高一貫校「日大学第三中学・...

    ブックマークしたユーザー

    • Kanagaku2016/10/29 Kanagaku
    • rgfx2016/10/19 rgfx
    • nkoz2016/10/19 nkoz
    • daitom2016/10/18 daitom
    • napsucks2016/10/18 napsucks
    • walklute2016/10/18 walklute
    • cha-cha-ki2016/10/15 cha-cha-ki
    • taraxacum_off2016/10/15 taraxacum_off
    • orangehalf2016/10/14 orangehalf
    • Syunrou2016/10/13 Syunrou
    • border-dweller2016/10/13 border-dweller
    • BIFF2016/10/13 BIFF
    • Ayrtonism2016/10/13 Ayrtonism
    • gggsck2016/10/13 gggsck
    • deep_one2016/10/13 deep_one
    • schoolsdearg2016/10/13 schoolsdearg
    • KasugaRei2016/10/13 KasugaRei
    • tikuwa_ore2016/10/12 tikuwa_ore
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事