記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RPM
    RPM "秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。"

    2017/10/03 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu “憤って会場を離れた日本語専攻の学生”見習いたい

    2017/09/27 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex 問題発言をした社員の処遇は?

    2017/09/26 リンク

    その他
    ktra
    ktra 多かれ少なかれ中国の大企業って政府と何らかの繋がりがあるけど、Xiaomiはその中でもかなり政府と党に近い存在だしな

    2017/09/26 リンク

    その他
    Nean
    Nean “「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通”。レコチャイのアレ、そういうことだったのか。

    2017/09/26 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 初音ミクコラボのスマホ出したりして、日本市場に出るチャンスを窺っていたように思っていたが、幹部がこういう差別意識丸出しじゃなあ。xiaomi製品の品質はガジェオタには評価されてるのに。

    2017/09/26 リンク

    その他
    Ta_Howait
    Ta_Howait 続報や中国での反応などを現地よりレポート。http://ta-keo.hatenadiary.jp/entry/20170926/1506359483

    2017/09/26 リンク

    その他
    us36
    us36 Xiaomiの日本ヘイトの噂はたまに聞いてたけど、あくまでも噂だった。 こういう記事という形で見たのは初めて

    2017/09/25 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "23日に…微博に謝罪文を掲載…日本や日本人に対しての言及はない。発言の背景も不明"まぁ小米なんて日本市場で存在感まるで無いし

    2017/09/25 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd http://www.eet-china.com/news/article/201709251340 google翻訳"「英語圏やアラビア語の人は、海外市場があるので来ることができます。日本人なら、行くことができます。映画業に行くことをお勧めします。」"

    2017/09/25 リンク

    その他
    nice_takenoco
    nice_takenoco Xiaomiは日本がお嫌いのようだ

    2017/09/25 リンク

    その他
    masm
    masm そういや、Xiaomiが日本に進出しないのはなぜですか? /中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪:朝日新聞デジタル

    2017/09/25 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 こっちのほうが詳しい  中国大手メーカーが大学の説明会で「日本語差別」発言、関係... - Record China http://www.recordchina.co.jp/b191526-s0-c30.html 「文学部は出てけ」とかも言ってそう

    2017/09/25 リンク

    その他
    amberjack115
    amberjack115 小米

    2017/09/25 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求』 『秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑った』 一応、抗議を受けて謝罪したとのこと

    2017/09/25 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs どこの国でもこういう社員いるよなあ、と過去のあれこれ思い返す(トップが、ってのもあるけど)。でもスマホ業界なんて流動性激しいから、もし衰退した時にはこの発言がネタにされるのだろうなあと。

    2017/09/25 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 この手のネタが産経じゃなくて朝日って所がねぇ・・・

    2017/09/25 リンク

    その他
    confi
    confi 事件の背景は不明だとか言う訳のわからん一文は朝日初出だからだったのか

    2017/09/25 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」” こんな内輪の話も伝わってくる世界なのに。

    2017/09/25 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth # |ω・)……“秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。”

    2017/09/25 リンク

    その他
    sunoho
    sunoho Android に標準で搭載されている日本語ロケールをわざわざ削除していた会社ですからね

    2017/09/25 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 韓国の新聞の「日本沈没!」の時もそうだが、こういう放言が出た後、ちゃんと抗議したのはほかでもない韓国や中国の人だということも忘れないでいるべき

    2017/09/25 リンク

    その他
    malasumasu
    malasumasu 無人コンビニ設置のためには第三世界への搾取もレイシズムも許されるのだ。

    2017/09/25 リンク

    その他
    REV
    REV 敗戦とはこういうこと。

    2017/09/25 リンク

    その他
    www6
    www6 日本はビジネスの場として想定してない、日本語は小米では役に立たない、ということなん?それにしても酷いな。

    2017/09/25 リンク

    その他
    straychef
    straychef 背景がよくわからない

    2017/09/25 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu Xiaomiの採用説明会で冗談扱いで日本ヘイトスピーチ

    2017/09/25 リンク

    その他
    meo4uxr35
    meo4uxr35 中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪

    2017/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪:朝日新聞デジタル

    「あなたが日語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。...

    ブックマークしたユーザー

    • RPM2017/10/03 RPM
    • kabutomutsu2017/09/27 kabutomutsu
    • terazzo2017/09/26 terazzo
    • AcidReflex2017/09/26 AcidReflex
    • yuki_honjyo2017/09/26 yuki_honjyo
    • ktra2017/09/26 ktra
    • Nean2017/09/26 Nean
    • rajendra2017/09/26 rajendra
    • andsoatlast2017/09/26 andsoatlast
    • Ta_Howait2017/09/26 Ta_Howait
    • takeishi2017/09/26 takeishi
    • syana__pom2017/09/26 syana__pom
    • komurasakihokori2017/09/26 komurasakihokori
    • repunit2017/09/26 repunit
    • us362017/09/25 us36
    • wideangle2017/09/25 wideangle
    • okbc992017/09/25 okbc99
    • Barak2017/09/25 Barak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事