記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sillyfish
    sillyfish 動物園がショーや交雑個体の作出展示を行わなくなって随分になる。動物園の倫理水準が水族館にも要求されるようになって今回の件があるから、よく言われる「イルカ以外の生物は保護しないくせに」とは真逆なんだよね

    2015/05/24 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 動物愛護がらみの話は相変わらず釈然としないことが多い。

    2015/05/22 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 【動物園・水族館は動物虐待ではないのか?】 「追い込み漁の合法性」に議論を矮小化しないてほしい。 《イルカ問題 入手方法改め国際組織に残留へ》 太地町で行われているイルカ漁は、和歌山県知事が許可を出してい

    2015/05/21 リンク

    その他
    masapguin
    masapguin そろそろ次のCivilizationあたりで「資源:鯨の効果を停止する」とかの七不思議として採用されて日本文明の「海洋からの食料:+1」対策として便利そう

    2015/05/21 リンク

    その他
    aubergine
    aubergine 外圧には技術革新で乗り越えてきたのが常なので、今後イルカの繁殖技術が進展することを期待してみる

    2015/05/21 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix イルカそのものよりもイルカのお姉さんという職業が衰退しそうでそっちの方が残念。

    2015/05/21 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 欧米も10年、20年前までやってたんだし、文化の違いというより時代の変化だよね。保護団体は当然ショーにも反対なわけで、むこうも一枚岩ではないし、権利や福祉は徐々に拡大していくのが普通。極論は無意味。

    2015/05/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki めんどくさいし色々と矛盾だらけだし動物園とか水族館とか全面禁止にすればいいんじゃね

    2015/05/21 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 件の協会には太地町の水族館も加盟していたはずだが今後どうするんだ… ちなみにイルカショートレーナーは嘘くさい専門学校があるほどの人気職業。 米国もイルカショーあるよ。

    2015/05/21 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「動物園水族館は野生動物保護と研究の為の施設であり見世物小屋ではない」とシーシェパードの肩を持つ層は「図書館は資料収集と研究の為の施設であり集客施設ではない」と武雄市を叩いていた層と被る印象

    2015/05/21 リンク

    その他
    ryo_ryoo_ryooo
    ryo_ryoo_ryooo イルカ・クジラは神の遣いだって聖書に書いてあるんじゃないかな。

    2015/05/21 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 「483頭のうち9割余りが日本からの輸出」知らなんだ。

    2015/05/21 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "国内の水族館が「追い込み漁」と呼ばれる方法で捕獲されたイルカを入手していることが倫理規定に違反するとして、「日本動物園水族館協会」が加盟する国際組織から除名処分にすると通告されていた問題"

    2015/05/21 リンク

    その他
    unsan
    unsan 捕縛もダメ、ショーもダメ、展示もダメで動物園と水族館がなくなるんですね。

    2015/05/21 リンク

    その他
    hoshiyo
    hoshiyo 環境テロリストに迎合する国際組織。いずれ自分たちにも火の粉が飛んでくると思うけど、その時になっても反省なんてしないんだろうね。

    2015/05/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/05/21 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a 動物園や水族館好きだけど、展示施設である以前に研究施設であって欲しいので繁殖に切り替えるのはよかったな。

    2015/05/21 リンク

    その他
    rub73
    rub73 どうしてイルカ?

    2015/05/21 リンク

    その他
    uturi
    uturi “平成24年には、全国の水族館で31頭が生まれたものの、年末の時点で生き残っていたのは11頭だけでした。” こんなに難しいのか。/アメリカやEUと旧ソ連やアジアでの調達の違いも興味深かった。

    2015/05/21 リンク

    その他
    ghost_pain
    ghost_pain 上手く生態系や環境問題にすり替えられてるけど、人種差別がベースにあるんだよ。

    2015/05/21 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 太地町の漁と水族館。伝統の維持の仕方には色々あっていいけど、商売なら時代の要請にはちゃんと適応しないとね。

    2015/05/21 リンク

    その他
    itochan
    itochan 当面の調達方法として、既に海外に渡った世界の9割のイルカを「この漁法だったので、漁法に反対しているのであれば、こちらに返してください」として、それを国内展示したらいいんじゃないかな。年齢の問題はある

    2015/05/21 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 イルカショー自体がダメなのか…。

    2015/05/21 リンク

    その他
    wunderhorn
    wunderhorn ショーやめれば?

    2015/05/21 リンク

    その他
    chobinuke
    chobinuke 見てた。イルカを輸出しているとは知らなかったし、イルカの繁殖に成功していると思ってた。

    2015/05/21 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi そもそも動物園・水族館は野生動物の保護や動物を通じて自然環境について啓蒙を行う役割が大前提にあって、今回の件は当然の判断。本来、教育施設の役割ももつ博物館がただの見世物小屋な現状も含め学芸員仕事しろよ

    2015/05/21 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin ショーのためだけに養殖するのが残酷だとか言われてるけど、それをたんなる感傷でなく論理的にいうなら「ペット」なるものはすべて残酷だってことになるんじゃないの?

    2015/05/21 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 追い込み漁の何が問題なのか結局わからなかったな。国際組織というわりに言葉通じない人たちだ

    2015/05/21 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 パンダと同じで外交カードなわけだ。シーシェパードも裏で政府とズブズブなんでしょうな。

    2015/05/21 リンク

    その他
    kz78
    kz78 動物園が芸を仕込むショービジネスから脱却して自然のままの生体を如何に見せるかという方向に進んだのに対して、水族館はいまだイルカやアシカの芸によって収益を確保してるのが問題なんでしょう。

    2015/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イルカ問題 入手方法改め国際組織残留の方針 NHKニュース

    国内の水族館が「追い込み漁」と呼ばれる方法で捕獲されたイルカを入手していることが倫理規定に違反す...

    ブックマークしたユーザー

    • border-dweller2015/05/25 border-dweller
    • synonymous2015/05/25 synonymous
    • sillyfish2015/05/24 sillyfish
    • nagaichi2015/05/22 nagaichi
    • hundaraban2015/05/22 hundaraban
    • shinjukukumin2015/05/22 shinjukukumin
    • toronei2015/05/22 toronei
    • zinjoutarou2015/05/21 zinjoutarou
    • cohal2015/05/21 cohal
    • masapguin2015/05/21 masapguin
    • terazzo2015/05/21 terazzo
    • aubergine2015/05/21 aubergine
    • usagino-mori2015/05/21 usagino-mori
    • hamukatumix2015/05/21 hamukatumix
    • good2nd2015/05/21 good2nd
    • htnmiki2015/05/21 htnmiki
    • sakidatsumono2015/05/21 sakidatsumono
    • amy3852015/05/21 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事