タグ

海外に関するfeather303のブックマーク (28)

  • EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞

    電気自動車(EV)を巡る世界的な市場競争が、思わぬ産業を揺るがしている。家庭でおなじみの土鍋の生産が、年内にもピンチを迎えそうなのだ。急進する中国の企業が「ある鉱物」に目を留めたことが、混乱の始まりだった。 土鍋の産地支える「ペタライト」 鉱物は「ペタライト」と呼ばれる鉱石。焼き物の原料に加えると、耐熱性に優れ、急激な加熱や直火(じかび)にも強い製品に仕上がる。三重県の地場産業「四日市萬古焼(ばんこやき)」は1959年、全国に先駆けてペタライトを配合した陶土を開発した。台所にガスが普及した高度成長期と重なり、土鍋の国内シェアの8割を占めるまでに成長した。 ペタライトは国内で調達できないため、アフリカ南部のジンバブエから輸入してきた。陶土やうわぐすりといった窯業以外の需要は少なく、価格は安定し、萬古焼をはじめ佐賀県の有田焼など全国の焼き物の産地を長年支えてきた。

    EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞
  • 『Goat Simulator』がMMO化!ヤギでファンタジーの世界が体験できる新DLCが近日配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    PC/Mac/Linuxなどで配信されている『Goat Simulator』。名前のとおり、プレイヤーがヤギとなるシミュレーターとして登場、以降一部で大いに盛り上がりを見せている作品ですが、作の最新DLCの配信日が決定しました。 以前、「エキサイティングな」大型アップデートが予定されていることが予告されていましたが、その内容が発表。『Goat MMO Simulator』として,11月20日に配信されることが決定しました。無料で配信となる今回のDLCパッチ1.2では、ヤギからヒツジへの変更が可能となっており、クエストや多数の職業も用意。ユーザーは「ウォーリアー」、「ローグ」、「マジシャン」、「ハンター」、「電子レンジ」のクラスが選択可能となっています。またレベルの概念があり、レベルキャップが101に設定されています。

    『Goat Simulator』がMMO化!ヤギでファンタジーの世界が体験できる新DLCが近日配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    feather303
    feather303 2014/11/18
    "職業「電子レンジ」"
  • 「日本の漫画やアニメは大好きだ!」映画監督・脚本家のギレルモ・デル・トロだけど何か質問ある?:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2014年10月25日21:30 「日漫画やアニメは大好きだ!」映画監督・脚家のギレルモ・デル・トロだけど何か質問ある?:海外の反応 カテゴリ人、モノ sliceofworld Comment(198) 巨大ロボと怪獣が戦う映画を作ったギレルモ・デル・トロ監督は大のアニメ・漫画ファンとしても知られています。彼が海外掲示板に登場し、ファンたちの質問に答えていました。 引用元:I am Guillermo del Toro, director, writer, producer. AMA. スポンサードリンク ●GuillermoDelToroHereやあ、僕はギレルモ・デル・トロだ。そしてこれは僕の始めてのトライになる。映画オタクカルチャー、ダイエットファッションなんでも聞いてくれ。今度FXで放映する『ザ・ストレイン』をチェックしてくれると嬉しいね。 ●merry722自分はあな

    「日本の漫画やアニメは大好きだ!」映画監督・脚本家のギレルモ・デル・トロだけど何か質問ある?:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    feather303
    feather303 2014/10/27
    "ホラーストーリーと言えば前回の日本旅行でであった伊藤潤二だね.彼は凄く凄くシャイだったから,日本語は全然出来なかったけど僕が率先して話を進めていったよ.僕を恐怖に落とすことが出来る作家は伊藤潤二だけだね"
  • 英国人が選ぶ日本マンガベスト150(その1) - 漫棚通信ブログ版

    稿は下記のエントリの続きになります。 ●漫棚通信ブログ版:死ぬ前に読むべき1001冊のマンガ ポール・グラヴェット Paul Gravett 編『死ぬ前に読むべき1001冊のマンガ 1001 Comics You Must Read Before You Die: The Ultimate Guide to Comic Books, Graphic Novels and Manga』については、2014年6月9日発売の週刊ビッグコミックスピリッツにもコラムを書かせていただきました。 ただしこの、すごく分厚いなので紹介しきれないところはいろいろあって、まあ1001作というのは多い多い。 わたしはとりあえず海外作品のブックガイドとして読んでるのですが、書は歴史書でもあります。古今の日マンガも多く取り上げられていて、その数、およそ150作。つまり英国人が選ぶ「日マンガベスト150」と

    英国人が選ぶ日本マンガベスト150(その1) - 漫棚通信ブログ版
    feather303
    feather303 2014/06/09
    "それにしても星野之宣作品があって諸星大二郎がないのはちょっとどうかと思うぞ。"
  • ウクライナで極右の新党設立へ NHKニュース

    ウクライナで暫定政権が発足するきっかけとなったデモ隊と警官隊との衝突で、デモ隊を主導した極右グループが、ほかの民族主義団体と共に新たな政党を設立すると発表し、ロシアウクライナの暫定政権との関係がさらに悪化するおそれが出ています。 ウクライナの暫定政権に近い極右グループの「右派セクター」の幹部は22日、首都キエフで会見し、「暫定政権は十分に機能していない」などと述べて、複数の民族主義団体を統合して新たな政党を設立することを明らかにしました。 そのうえで、ことし5月に予定されている大統領選挙に政党代表のヤロシ氏を擁立する考えを示しました。 右派セクターは先月、前の政権が崩壊し、暫定政権が発足するきっかけとなった、デモ隊と警官隊との衝突で、デモ隊を主導した過激なグループとして知られています。 ロシアのプーチン政権は、暫定政権がこうした過激な民族主義グループの影響下にあると非難するとともに、民族

    ウクライナで極右の新党設立へ NHKニュース
    feather303
    feather303 2014/03/23
    "新たな極右勢力の結集によって、ロシアとウクライナの暫定政権との関係がさらに悪化するおそれが出ています。"
  • ロシアの言い分

    スペシャルレポートです。 しかし、これは当は新聞記者がやるべき仕事だろよ・・・・ 誰もやらないからぐっちー頑張りました。ズベルバンク、ボリゾフ総裁のご意見で、まあ、プーチン側にいるエリートロシア人の一般的な物の見方だ、という事になりますかね。賛否両論、いろいろありますでしょうが、以下要旨です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まずクリミア編入については、ロシア政権内部においても賛否両論がある。そして前の倒されたヤヌコヴィッチ・ウクライナ政権に対してこれまでロシアがさまざまな援助をして、真剣に支えてきたにも関わらず、ヤヌコヴィッチ自身が金を横流しして、動物園まで自宅に作ってしまうような状態になってしまった。そのことに対する批判はものすごく多いし、プーチン自身も反省している。 しかし、そうはいっても彼らは曲りなりにも選挙で選ばれた正当な政府であった

    ロシアの言い分
  • 台湾国会を学生らが占拠、中国との貿易協定に反対

    中台間の「サービス貿易協定」を審議していた台湾の立法院を占拠し、床で眠る学生や活動家たち(2014年3月19日撮影)。(c)AFP/SAM YEH 【3月19日 AFP】中国台湾間の「サービス貿易協定」を審議中の台湾の立法院(国会に相当)に18日夜、協定に反対する約200人の学生や活動家が警備網を破って押し入り、議場を占拠した。 学生らはその後、議場内にあったいすなど家具を使い、内側からバリケードを築こうとした他、歌ったり踊ったりして協定に反対した。 野党の民主進歩党(民進党、Democratic Progressive Party、DPP)やさらに急進的な台湾団結連盟(台連、Taiwan Solidarity Union)も支持者を動員することを約束した。またDPPの3人の議員は、協定に抗議の意思を示すため、70時間のハンガーストライキに突入した。 中台間で2010年に締結された経済協

    台湾国会を学生らが占拠、中国との貿易協定に反対
    feather303
    feather303 2014/03/20
    "昨年6月に調印された「サービス貿易協定」はサービス分野の市場開放を進めることを目指しているが、台湾の野党は「小規模なサービス企業が影響を受け、経済全体にも打撃を与える」として反対している。"
  • Protesters occupy Taiwan parliament over China trade deal

    Protesters broke into the legislature late on Tuesday night and have refused to leave Hundreds of students and activists opposed to a trade deal with China have occupied Taiwan's parliament and defied police efforts to evict them. The protesters, who burst into the chamber late on Tuesday, say the agreement with China would hurt Taiwan's economy and leave it vulnerable to pressure from Beijing. Th

    Protesters occupy Taiwan parliament over China trade deal
    feather303
    feather303 2014/03/20
    ""The trade pact must not be approved without careful deliberation(熟慮、思案、審議) and scrutiny(入念な検査、吟味) in parliament," a student leader was quoted by AFP news agency as saying. "
  • プーチン大統領 クリミアの編入を表明 NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、日時間の18日午後8時から上下両院の議員らを集めてクレムリンで演説し、ウクライナ南部のクリミア自治共和国をロシアに編入すると表明しました。 クリミアでは、16日に行われた住民投票でロシアへの編入が賛成多数で承認され、これを受けて地元の議会がウクライナから独立し、ロシアに編入を求める決議を採択していました。 アメリカやEU=ヨーロッパ連合は、クリミアでロシアへの編入に向けた動きが進むことに強く反発しており、ロシアが編入に踏み切った場合は、経済制裁を強化すると警告しています。 緊張がさらに高まるのは避けられない情勢です。

    プーチン大統領 クリミアの編入を表明 NHKニュース
  • 英紙が日本のアイドル「BABYMETAL」を大絶賛-「世界的な流行現象に発展する可能性がある」とも - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

    「ガーディアン」紙の電子版は、13日付で日アイドル「BABYMETAL(ベビーメタル)」を大絶賛する記事を掲載した。 「日では違った方法で物事を行う」という書き出しで始まる同記事は、BABYMETALのデビュー・アルバムが、米国のiTunesにおけるロック音楽のアルバムの売り上げランキングで4位にランクインしたと紹介。「おそろいの衣装を着た3人の10代の女の子たちは、甘ったるい可愛らしさと、メタル音楽の鋭さの境界線で微妙なバランスを取っている」と解説した上で、「そのような境界線が存在することさえ知らなかった」と述べている。 さらに同記事の執筆者は、「もし彼女たちのレコード会社関係者たちが日での人気や米国チャートのランキングに満足しないのであれば、世界は(BABYMETALに関する)プロモーションの嵐にさらされるであろう」と述べ、もしそうなれば、BABYMETALは日国内のみの人気

    feather303
    feather303 2014/03/14
    "「おそろいの衣装を着た3人の10代の女の子たちは、甘ったるい可愛らしさとメタル音楽の鋭さの境界線で微妙なバランスを取っている」と解説した上で「そのような境界線が存在することさえ知らなかった」と述べている"
  • ウクライナ問題、「苦しいのは実はプーチン」ではないか?

    ウクライナでは、クリミア半島にロシア軍が展開する中で、ウクライナ軍との睨み合いが続いています。一方で、アメリカやEUの行動には毅然とした姿勢が見られずプーチンが「やりたい放題」のようにも見えます。 ですが、週明けの情勢を分析してみると、その奥には「プーチンのロシア」の苦境がチラチラと姿を見せている、今回はその辺をお話しようと思います。 まず、プーチンの行動ですが、クリミアが欲しいとか、東ウクライナがどうとか、あるいはウクライナを丸ごと「ユーラシア連合入り」させたいなどというのは、全て求心力維持のためのポーズだと思います。2~3月にかけての彼の一連の行動の動機は別にあり、その正体を見せてしまうと権威が失墜してしまうので、「強がる」ために軍隊を見せて領土がどうとか、戦争がどうという「イメージ」を流させているだけです。 実はプーチンは困っているのです。というのはウクライナでは金融危機が再燃してい

    ウクライナ問題、「苦しいのは実はプーチン」ではないか?
    feather303
    feather303 2014/03/06
    (ウクライナに多額の資産、貸付があるロシアとしては)"「ウクライナを潰さないために、西側から少しでも多くの資金を引っ張りたい」それがプーチンの唯一にして最大の動機だと考えれば、すべて辻褄が合うのです。"
  • 安倍首相を望んだことを悔やむ米国政府:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年2月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 安倍晋三首相が率いる日と習近平国家主席が率いる中国との関係を評価するのは極めて簡単だ。どちらも相手をあまり好きではない。日中双方が、政策目標を推し進める道具としてナショナリズムを利用している。どちらも恐らく、相手側に押しがいのある「タフな男」がいることは都合がいいと考えている。 評価するのがそれほど簡単でないのが、日米関係の状態だ。来であれば、日米関係は日中関係よりもはるかに容易に読み解けるはずだ。結局、日は米国にとってアジアで最も重要な同盟国であり、第2次世界大戦の終結後、米軍の戦闘機と部隊を受け入れる「不沈空母」だったのだから。 緊張する日米関係 そして今、数十年間にわたり米国から促された末に、ようやく強固な防衛態勢を築き、平和主義の日が長年大事にしてきた「ただ乗り」の国防政策を見直す意思を持った安倍氏という指導者がいる

    安倍首相を望んだことを悔やむ米国政府:JBpress(日本ビジネスプレス)
    feather303
    feather303 2014/02/21
    "日本の右派の奇妙なところは、最も熱心な日米同盟支持者でありながら、同時に米国政府が敗戦国・日本に強いた戦後処理に憤慨していることだ。"
  • 社説:心配な方向に向かう安倍首相の国家主義:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年2月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 日経済を活性化させるための大胆な作戦「アベノミクス」の動機の多くは北京のおかげで生まれたものだ。そもそも自民党が猛烈に愛国心の強い安倍晋三氏を頼りにし、また、多くの日人が嫌なことに目をつぶって安倍氏に投票することにしたのは、台頭し、強硬姿勢を強める中国への恐怖心だった。 15年間にわたるデフレから日を脱却させ、自国の国益を守れる繁栄する国を築くために何らかの手を打たねばならないと安倍氏自身を納得させたのも、これと同じ確信だった。 安倍氏は戦時中の残虐行為について日が不当に批判の槍玉に挙げられてきたと考える歴史修正主義者だが、就任後しばらくは、自身の経済計画を立ち上げ、軌道に乗せることに専念した。ところが、就任から1年以上経ち、少なくとも2016年まで続投できる見通しとなった今、安倍氏は国家主義的な政策課題をより強力に推し進めて

    feather303
    feather303 2014/02/12
    "安倍政権は公の議論の余地を狭めようとしている。中国政府は絶えず日本を威圧することで、安倍政権の仕事を楽にしている"
  • [FT]国家主義的傾向強める安倍首相(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]国家主義的傾向強める安倍首相(社説) - 日本経済新聞
  • Japanese Broadcast Official: We Didn’t Commit War Crimes, the U.S. Just Made That Up

    Writer and NHK board member Naoki Hyakuta, seen here last year at the launch of one of his books, believes the Japanese did not commit war crimes in World War II and that the U.S. fabricated themThe Asahi Shimbun In the clearest signal yet of U.S. unhappiness with the rightward tilt of Japan’s political leadership — and by extension, Prime Minister Shinzo Abe — the U.S. embassy in Tokyo has strong

    Japanese Broadcast Official: We Didn’t Commit War Crimes, the U.S. Just Made That Up
    feather303
    feather303 2014/02/08
    "NHK did not report chairman Momii’s controversial(議論を呼ぶ) statements on comfort women(慰安婦) until he was grilled(詰問される) by opposition members during a Diet(国会) session three days afterward."
  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    Bloomberg - Are you a robot?
    feather303
    feather303 2014/02/08
    "Director-General Katsuto Momii, who’s now Japan’s answer to Fox News honcho Roger Ailes."/ NHKがFox Newsと比較される日が来ようとは…
  • How Japan’s ‘BBC’ is rewriting its role in the Second World War

    Thank you for registeringPlease refresh the page or navigate to another page on the site to be automatically logged inPlease refresh your browser to be logged in

    How Japan’s ‘BBC’ is rewriting its role in the Second World War
    feather303
    feather303 2014/02/08
    百田、長谷川、籾井の発言を伝え、この流れは首相のNHKへの介入と同調しており、国内議論を封じ込めた上で平和憲法(pacifist constitution)、教育法(education law)、日米同盟(the security treaty with the United States) の見直し狙っていると
  • 安倍首相の介入でNHKの放送がぶれる(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース

    (フィナンシャル・タイムズ 2014年2月4日初出 翻訳gooニュース) ジョナサン・ソーブル東京支局長 もう何年も前からその人たちは、日の公共放送NHKの門前でいつもやかましく騒いでいた。いろいろな右翼の末端組織が、公共放送の内容がリベラルに偏向しているとメガホンを通して抗議していたのだ。 自分たちこそが日の愛国精神を守っているのだと自認する人たちは、いつもなにかしらNHKの放送に怒っている。NHKがもつたくさんのテレビやラジオのチャンネルを通じて放送される何かが、彼らの逆鱗に触れるのだ。それは戦争ドキュメンタリーだったり中国報道だったり。時には韓国のメロドラマでさえもが。 それが今ではこの人たちは、国の最高権力者を味方につけている。安倍晋三首相は(「日のBBC」としばしば呼ばれる)NHKの役割をめぐって、激しい論争に火をつけてしまったのだ。保守派の安倍氏は日文化教育に関わる

    安倍首相の介入でNHKの放送がぶれる(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース
    feather303
    feather303 2014/02/06
    "安倍氏は昨年、複数の仲間をNHKの経営委員に任命したことで、籾井氏の会長就任の道筋をつけた。安倍人事で任命された経営委員たちの物の見方は、日本でまともとみなされる保守思想の限界を試す内容だ。"
  • Japanese broadcaster's board member praised ritual suicide of rightwinger

    A woman picked last year by the Japanese prime minister, Shinzo Abe, for the management board of the public broadcaster NHK has praised the ritual suicide of a high-profile rightwinger, saying his self-sacrifice made Japan's emperor a living god. The revelation comes after more than a week of controversy which has cast doubt on the editorial integrity of the broadcaster. A fellow board member dism

    Japanese broadcaster's board member praised ritual suicide of rightwinger
  • Rise of the right: Theresa May under pressure as the leader of

    feather303
    feather303 2014/01/22
    英内務大臣、ハンガリー極右政党代表の英入国禁止をはかる。極右政党Jobbik(ヨッビク)の代表が、英British National Partyとギリシャ・黄金の夜明け(いずれもヒトラー礼賛)との会合をホロコースト慰霊祭の前日に行う目的のため