タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gigazineとitに関するfeilungのブックマーク (1)

  • フロッピーディスクドライブに続いて「MOディスク」も販売終了へ、需要減退を受けて正式決定

    先日GIGAZINEで主要メーカー各社がフロッピーディスクドライブの製造を終了することをお伝えしましたが、今度は赤色レーザー光と磁場を用いて磁気記録を行い、レーザー光を用いて再生を行う「光磁気ディスク(MOディスク)」の販売が終了することが明らかになりました。 データ保持寿命が50年から70年と推定されるなど、非常に高い耐久性を誇るMOですが、販売終了を決断せざるを得ないほど需要が低迷していたということでしょうか。 詳細は以下から。 MOディスク販売終了のお知らせ | 三菱化学メディア株式会社 このリリースによると、三菱化学メディアは2009年12月末をもってMOディスクの販売を終了するそうです。 1991年に3.5インチMOディスクを世界に先駆けて発売して以来、三菱化学メディアはMOディスクを手がけてきたものの、ここ数年の需要減退を受けて、3.5インチおよび5.25インチMOディスクの販

    フロッピーディスクドライブに続いて「MOディスク」も販売終了へ、需要減退を受けて正式決定
    feilung
    feilung 2009/08/06
    一般家庭はまだしも、データ保存期間の長く信頼性は高い。業務ではまだまだMOを使っている所はおおいけれど、採算が合わないのか。
  • 1