軍事に関するfilinionのブックマーク (1,848)

  • 実はアメリカでも実在の国を敵として演練するのは政治的にムリ→訓練のために作られた米軍製「仮想戦記」が面白そう

    く"らモコ@『中国軍の戦術』Booth販売中 @grachan_smile 実はアメリカでも実在の国を敵として演練するのは政治的にムリで、その代わりに米軍はDATEという仮想環境を世界的に作って訓練してるんだけど、これ全部の仮想国家にリアルWikipediaみたいな超詳細な解説とかがあったりして、もはや米軍が作った「「仮想戦記」」感が否めない pic.twitter.com/h61qwvM3SZ 2023-08-27 22:18:41

    実はアメリカでも実在の国を敵として演練するのは政治的にムリ→訓練のために作られた米軍製「仮想戦記」が面白そう
    filinion
    filinion 2023/08/30
    面白いけど…どうなんだろう。この設定で訓練する場合、「作者」である米軍は仮想敵の立場や状況、何ができて何ができないのかを当然ながら詳しく知ってるわけだけど、現実の紛争ではそうとは限らないよね…?
  • ウクライナ軍、南部前線で突破口拡大か 要衝トクマク接近をうかがう

    (CNN) ウクライナ軍がザポリージャ州の南部戦線でロシアの防衛線を一部突破したことを示す兆候が強まっている。戦略的要衝トクマクに向かう動きを拡大させている様子だ。 ウクライナ軍参謀部は25日、ノボプロコピウカ村に向かう地域と、その東にある小集落オチェレツバテの方面でさらなる戦果を挙げたと発表した。 これに先立ちウクライナは今週、ロボティネ村を掌握したと明らかにしていた。村の南では戦闘が続いている。 ウクライナの反転攻勢は開始から数週間が経過した。戦闘は東部と南部の前線に集中している。 ウクライナロシアに奪われた領土の奪還をめざして反攻を開始したものの、これまでのところ戦果は乏しく、痛みを伴う戦いとなっている。 ロシアの複数の軍事ブロガーが伝える戦況からは、南部の一部地域でロシア軍の前線の状況が厳しくなっていることがうかがえる。 最も著名なブロガーのひとり「WarGonzo」は、ウクラ

    ウクライナ軍、南部前線で突破口拡大か 要衝トクマク接近をうかがう
    filinion
    filinion 2023/08/27
    最新の空陸統合作戦を訓練したけど空軍機は提供しないNATO、むしろウクライナの足を引っ張ったのでは…? 慌ててF16の供与を決めたけど提供は早くて来年だというし、ほんと戦力の逐次投入は愚策だという見本だ…。
  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
    filinion
    filinion 2023/08/24
    金を取るなら取るで構わないけど、いきなり遮断するのやめろと。「民間企業だから仕方ない」って人は、自分の車が走行中に「日本政府が非関税障壁を撤廃するまでシャットダウンします」とか言い出しても納得するの?
  • プリゴジン氏が死亡か ロシアでジェット機墜落 暗殺や撃墜の可能性も | NHK

    ロシア政府は、ロシア北西部で墜落した自家用ジェット機に搭乗していた乗客の中に民間軍事会社ワグネルの代表と同じ「エフゲニー・プリゴジン」という名前が含まれていることを明らかにし、プリゴジン氏が死亡した可能性が伝えられています。 ロシアの独立系メディアは、墜落した機体がミサイルで撃墜された可能性を指摘しています。 ロシア非常事態省は23日、首都モスクワからサンクトペテルブルクに向かっていた自家用ジェット機が北西部のトベリ州で墜落したと発表しました。 ロシアの航空運輸局は、乗客7人と乗員3人が搭乗していたとしたうえで、10人の氏名を公表し、この中には民間軍事会社ワグネルの代表と同じ「エフゲニー・プリゴジン」という名前やワグネルの幹部「ドミトリー・ウトキン」と同じ名前も含まれています。 プリゴジン氏に近いとみられるテレグラムのチャンネルは、日時間の24日朝早く「プリゴジン氏が死亡した」と伝えまし

    プリゴジン氏が死亡か ロシアでジェット機墜落 暗殺や撃墜の可能性も | NHK
    filinion
    filinion 2023/08/24
    反乱を起こしておいて友好的にプーチンと別れてたから驚いたけど、やっぱりこうなったか…。「ロシアと講和」するとどうなるかという見本。ベラルーシ・ポーランド国境にいる部隊員はどうなるんだろ…。
  • 近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)

    米紙ワシントン・ポストは8月7日、元米政府高官ら日米両政府の関係者への取材をもとに、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の機密情報を扱うネットワークに「深く、持続的にアクセスをしていた」と報じた。 その報道内容は次のようなものだった。 「米国家安全保障局(NSA)が2020年秋に察知し、マット・ポッティンジャー大統領副補佐官とポール・ナカソネNSA長官が東京を訪問し、『日の近代史で最も深刻なハッキングの一つだ』と日側に警告した」 「ただ、その後の日側の対応が十分でなかったことから、2021年11月にはアン・ニューバーガー米国国家安全保障担当副補佐官が来日し対策を促した」 「また、米サイバー軍は被害の確認や中国のマルウエア除去に向けた支援を提案した」 「しかし、日側は自国の防衛システムに『他国の軍』が関与することに警戒感を示し、日米双方は日が民間企業にシステムの脆弱性を評価させ、

    近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 旧日本軍「731部隊」職員表など公式文書見つかる | NHK

    旧日軍で細菌戦などの研究を行っていたとされる「731部隊」の「職員表」などの公式文書が残されていたことがわかりました。 731部隊に関連した文書は終戦時に軍から処分が命じられていて、発見した専門家は「部隊の実態を解明していく上で重要な基礎資料になる」としています。 文書は旧満州に駐屯していた関東軍が1940年9月に作成した報告書で、明治学院大学国際平和研究所の松野誠也研究員が国立公文書館で保管されている文書から発見したものです。 100ページ余りに及ぶ報告書の中に731部隊に関する内容も含まれていて、▼「関東軍防疫部」という名称から731部隊の正式名称として知られる「関東軍防疫給水部」に改称したことや、▼隊員を増員して組織の拡充を図ることが記されています。 さらに、隊員の氏名や階級などが記された「職員表」も添付されていて、731部隊の部隊長・石井四郎をはじめとする幹部や技師として加わって

    旧日本軍「731部隊」職員表など公式文書見つかる | NHK
  • メドヴェージェフ元大統領、遅かれ早かれ西側は停戦をロシアに懇願する

    ロシアのメドヴェージェフ元大統領は19日「ウクライナを支援する西側諸国はいずれ戦争に疲れ果てて停戦を懇願するだろうが、我々は戦争の決着に何十年かかっても構わない。徹底的に破壊し灰すら残さないようにしてロシア支配を達成する」と述べた。 参考:Медведев размечтался, что Запад будет умолять о переговорах с РФ, хоть через десятилетия 参考:Дмитрий Медведев 当事者なので何十年も戦い続けることが出来るという主張は勇ましいが、ロシアも他国の支援に依存しているメドヴェージェフ元大統領はイルピンを訪問した仏独伊の首脳について「カエルやレバーやパスタが大好きなヨーロッパ人」と、支援を止めないNATOに対して「アングロサクソン諸国と下僕の利益のみに行動する閉鎖的な犯罪組織なので全人類に懺悔して解散せよ」と

    メドヴェージェフ元大統領、遅かれ早かれ西側は停戦をロシアに懇願する
    filinion
    filinion 2023/08/21
    それは「ウクライナは死ぬまで抵抗しろ」って言ってるのと同じでは…?/日本の場合、結局はポツダム宣言を受諾したわけで、国民から「どうせ無条件降伏するなら早くして欲しかった」って恨み言が出るのは仕方ない。
  • ウクライナ保安局長官、クリミア橋爆破への関与表明。>作戦を知らなかった大型トラックの運転手や乗用車のロシア人夫婦ら少なくとも3人が死亡した

    ハートマン曹長:Ибаракистан @JefR5Q04FwA8AtT ウクライナ保安局長官、クリミア橋爆破への関与表明 >作戦を知らなかった大型トラックの運転手や乗用車のロシア人夫婦ら少なくとも3人が死亡した えぇ…民間人?に爆発物運ばせてそのまま爆破とか正規の軍事作戦とはとてもじゃないが言えないのでは… sankei.com/article/202308… 2023-08-20 19:55:48

    ウクライナ保安局長官、クリミア橋爆破への関与表明。>作戦を知らなかった大型トラックの運転手や乗用車のロシア人夫婦ら少なくとも3人が死亡した
    filinion
    filinion 2023/08/21
    元のインタビューどこかにないのかしら。NHKとかだと「現場まで爆発物を運ぶのは困難を極めた」「自身と、信頼を寄せる2人の部下だけが関与した」しか触れてないのだ(https://bit.ly/47GSGAh)。運転手死んでるとは思うが。
  • 米共和党がウクライナ支援に背を向ける理由

    東部の激戦地バフムートの近くで迫撃砲発射の準備をするウクライナ軍の兵士/REUTERS/Sofiia Gatilova/File Photo ウクライナ軍は昨年2月のロシアによる侵攻で失った領土を徐々に奪還している。先週は水上仕様の無人艇攻撃で重要なロシアの軍艦を航行不能にした。 ただここへ来て米国人の過半数、そして相当数の共和党議員がこの戦いを見捨てたがっている。CNNが米調査機関SSRSに委託して実施した新たな世論調査でそれが明らかになった。まずい考えが最悪の時期に勢いを得ることになるとは、レーガンの政党も落ちたものだ。 4日に公表されたCNNの世論調査では全回答者の55%が、連邦議会はウクライナ政府への新たな軍事支援の承認を止めるべきだと答えた。筆者の視点からはさらに悪いことに、共和党の方が民主党よりも格段に支援停止を擁護しがちだという恥ずべき事実も明らかになった。 調査によると、共

    米共和党がウクライナ支援に背を向ける理由
    filinion
    filinion 2023/08/12
    ウクライナ戦争前から、トランプは日本に「金を払えば守ってやる」と言ったり「ドイツが金を出さないならNATOを抜ける」と言ったり、著しく近視眼的な「アメリカファースト」の人だった。物価高とかあまり関係ない。
  • 原爆の熱線で出来た「人の影」とは科学的にどういう状態なのか? - ナゾロジー

    広島と長崎で1945年8月6日と9日に爆発した原爆の影響については、数々の逸話が残っていますが、その中でも有名なのが街の石段などに残された、人の姿が焼け付いたような影の跡です。 この影は「人影の石」や「死の人影」と呼ばれています。 また40代以降の方々のなかには平和教育を通して、原爆の激しい熱によって「体が一瞬で蒸発してしまい影だけが張り付いてしまった」といった表現を記憶している方もいるでしょう。 広島市が作成した原爆にかんする資料にも「爆心地の半径500m以内の地域では人々は蒸発的即死」と記載されています。 広島と長崎に点在する人影の石が原爆の悲劇を伝える貴重な資料であることは間違いありません。 しかし人間が一瞬で蒸発したり、背後の石に炭化した人間の残骸が張り付いたと考えるのは、物理学的には正しい解釈ではありません。 では、これらの影はどうして生まれたのでしょうか?

    原爆の熱線で出来た「人の影」とは科学的にどういう状態なのか? - ナゾロジー
    filinion
    filinion 2023/08/10
    周囲の石壁などが熱線で変性した一方、人体の「影」の部分だけが遮蔽されて残った。そりゃそうだろうと思うけど、わざわざ人体の成分が張り付いてないか調査までしたのか…。
  • 「死」で経済がまわる─ロシアで展開される「デスノミクス」の実態 | 死んでカネを残すことが「合理的選択」になっている

    祖国に勝利をもたらすために──ウクライナとの戦争に参加するロシアの兵士たちは、必ずしも全員がそんな志を持っているわけではない。ロシアではいま、生きて働くよりも「戦場で死ぬ」ほうが遥かにカネになるからだ。自分の命と引き換えに家族の生活を守ることが「合理的な選択」のひとつになっている現状について、ロシアの独立系メディア「リドル」が報じた。 死とカネを崇拝する国家 プーチン政権は「死」というテーマを、なにやら崇高なものとして積極的に利用しはじめた──ウクライナとの格的な戦争が始まった2022年が終わる頃、ロシア国内の知識人たちはそう気づいていた。 「戦場で死を遂げることで人生は価値あるものになる」という言説が広まり、世俗でも宗教の世界でも、多くの指導者が死を「偉業」と語っている。プーチンのロシアでは、死に対する独特な崇拝が広まっているのだ。 この実態をよく見てみれば、現在ファシズム化しつつある

    「死」で経済がまわる─ロシアで展開される「デスノミクス」の実態 | 死んでカネを残すことが「合理的選択」になっている
    filinion
    filinion 2023/08/09
    若者の死に補助金を出すというのは、社会的な損失を政府がわざわざ促進しているわけで、放火や殺人に補助金を出すのと同じ。個人にとっては合理的でも、社会全体にとってはマイナスしかない。
  • 麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」

    【台北=大橋拓史】自民党の麻生太郎副総裁は8日、訪問先の台湾で講演し、台湾有事を念頭に「お金をかけて防衛力を持っているだけではだめで、いざとなったら台湾防衛のために(防衛力を)使う」と述べた。「日台湾、米国をはじめとした有志国は強い抑止力を機能させる覚悟が求められている。戦う覚悟だ」とも強調した。

    麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」
    filinion
    filinion 2023/08/09
    麻生氏の話は主旨がわけわからんことが多いからなあ…。「ナチスに学ぶべき」とか「武装難民」とか。本件も、数日後には「戦う覚悟とは言ったが戦うとは言ってない。メディアの切り取りだ」とか言い出すのでは。
  • China hacked Japan’s sensitive defense networks, officials say

    In the fall of 2020, the National Security Agency made an alarming discovery: Chinese military hackers had compromised classified defense networks of the United States’ most important strategic ally in East Asia. Cyberspies from the People’s Liberation Army had wormed their way into Japan’s most sensitive computer systems. The hackers had deep, persistent access and appeared to be after anything t

    China hacked Japan’s sensitive defense networks, officials say
    filinion
    filinion 2023/08/09
    ところで、タイトルでも本文でも「hacked」「hackers」って言ってるけど。アメリカには「ハッキングではなくクラッキングと言え!」って人はいないんだろうか?
  • 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム

    中国軍、日の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 2023年08月08日07時08分配信 ポッティンジャー前米大統領副補佐官(国家安全保障担当)=2022年7月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日政府に伝達した。しかし、日のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。 米大使らのメール流出か 中国発サイバー攻撃で―報道 同紙によると、中国軍によるネットワーク侵入は「日の近代史上、最も有害なハッキング」となった。元米軍高官は「衝撃的なほどひどかった」と語ったという。 報道では、米政府は20年秋、当時のポッティンジャー大統領副補佐

    中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム
    filinion
    filinion 2023/08/08
    さっそく「改憲すればセキュリティが高まる!」論者が沸いてて笑える。政府与党がいまだに海外のマザームーン様のカルトとズブズブな時点で、セキュリティクリアランスも特定秘密もあってなきが如しだろうに。
  • 米軍が宣伝していた、日本兵が「超人」ではない「興味深い」根拠(一ノ瀬 俊也)

    敵という〈鏡〉に映しだされた赤裸々な真実。 日軍というと、空疎な精神論ばかりを振り回したり、兵士たちを「玉砕」させた組織というイメージがあります。しかし日軍=玉砕というイメージにとらわれると、なぜ戦争があれだけ長引いたのかという問いへの答えはむしろ見えづらくなってしまうおそれがあります。 記事では、前編〈話し方から下着まで…米兵捕虜が分析した「日人」の驚きの姿​〉にひきつづき、米軍が日軍と中国軍をどのように識別していたのか、そして日兵超人神話の崩壊についてくわしくみていきます。 ※記事は一ノ瀬俊也『日軍と日兵 米軍報告書は語る』から抜粋・編集したものです。 日人か、中国人か? 日軍と中国軍との兵士識別法は、IB(Intelligence Bulletin『情報公報』)「日人の特徴」のかなり後に出た1945年3月号「彼は日人か、中国人か?」にも掲載されている。これは

    米軍が宣伝していた、日本兵が「超人」ではない「興味深い」根拠(一ノ瀬 俊也)
    filinion
    filinion 2023/08/07
    「後方から夜襲する」が基本戦術だったから、正体不明の恐ろしい敵に見えたんだろうなあ。/日本軍の機関銃が掃射しないのは弾が足りないからじゃないかな…。
  • ロシア占領地で「洗脳」される子どもたち ウクライナ

    カテリーナ・スコピナさん(右)と娘のアンナマリアちゃん。ウクライナ・リビウ近郊で(2023年6月3日撮影)。(c)YURIY DYACHYSHYN / AFP 【8月5日 AFP】ウクライナロシア占領地に住むアンナマリアちゃん(6)。ウラジミール・プーチン(Vladimir Putin)大統領を「ボバおじさん」と呼び、「世界の大統領」だと信じていた──。 アンナマリアちゃんの母親である、ウクライナ軍高官のカテリーナ・スコピナさんは昨春、東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)で自身と夫がロシア軍に拘束された際、娘を親戚に預けるしか選択肢がなかった。 ロシアから解放された後、ウクライナ西部に住むスコピナさんはAFPに対し、親ロシアの親戚たちは、アンナマリアちゃんをロシア占領地域に1年以上もとどめていたと語った。娘はマリウポリ郊外の村にある幼稚園に通い、「洗脳プログラム」を受けていたとい

    ロシア占領地で「洗脳」される子どもたち ウクライナ
    filinion
    filinion 2023/08/07
    「ロシアは救世主でプーチンが世界大統領」なんて、ロシアの一般市民ですら信じてなかろうに…。/トップブコメのリベラル批判の論点がよくわからん。戦争が起きたら巻き込まれる。だから平時に反戦運動するのでは?
  • 原爆開発は米国の「成功物語」 圧倒的な肯定と断絶の先にあるもの:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    原爆開発は米国の「成功物語」 圧倒的な肯定と断絶の先にあるもの:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2023/08/06
    米国の原爆開発は「ナチスが先に核兵器を実用化したら大変なことに」という危機感から、ほぼ開戦と同時に始まったもの。日本への投下は間違った決定だったが、開発の「成功」を誇らしく思うのは無理もない気がする。
  • 中国製「統合全ドメイン作戦」シミュレーション - Bonsai Games Online(歴史ボードゲーム・ウォーゲームのボンサイ・ゲームズ)

    ボンサイ・ゲームズとも関連の深い中国のウォーゲーム・パブリッシャーWar Drum Games(戰鼓遊戲)が新作、『Joint All Domain Operation: 全域戦場』をリリースしました。Twitter(X)でもツイートされていたので、ご存じの方も多いかと思います。 『全域戦場』は、陸上戦闘と海空戦闘の2つの核心に分かれており、近未来の想定背景のウォーゲームで、ゲームメカニズムは現代戦争技術対抗と軍事理論を知識レベルでできるだけ解体しています。 pic.twitter.com/jGHIbl2hVz — GavinHu (@WDG_GavinHu) June 2, 2023 今回発売されたのは台湾周辺海域の海空戦を扱うパッケージ1-AとそのDLC(ダウンロード・コンテンツと呼ばれていますが、実体を伴うカウンターが用意されています)3種、それから台湾における地上戦をテーマにした

    中国製「統合全ドメイン作戦」シミュレーション - Bonsai Games Online(歴史ボードゲーム・ウォーゲームのボンサイ・ゲームズ)
    filinion
    filinion 2023/08/05
    ひとたび中国が決断すれば主戦場は台湾海峡ではない…つまり中国軍の台湾上陸を阻止することはできず、問題はその後に米軍その他が介入し得るか否かだと…。
  • ゼレンスキー大統領、軍事委員会による不正や虐待の多さにうんざり

    ウクライナでは大統領の指示で「動員業務を監督する軍事委員会」の調査が行われており、ゼレンスキー大統領は3日「この調査の過程で多くの虐待行為が明らかになり、正直なところうんざりしている」と吐き捨てた。 参考:Зеленский о проверке военкомов: обнаружилось много отвратительных злоупотреблений 参考:ТЦК под прицелом. На чем “горят” украинские военкомы: самые резонансные случаи 参考:На Закарпатті за підозрою у одержанні неправомірної вигоди поліція затримала голову військово-лікарської комісії 参考:Командиры Нацг

    ゼレンスキー大統領、軍事委員会による不正や虐待の多さにうんざり
    filinion
    filinion 2023/08/05
    戦前のウクライナがユートピアだったはずはなくて、むしろ「ロシアよりちょっとマシ」なレベルで汚職が蔓延していたんだよね。腐敗撲滅を掲げたゼレンスキーも当時は政治家として無能扱いされてたわけだけど…。
  • 戦争が続いてるなか前線から脱落し怠惰な生活を満喫する話が好き

    なろうアニメの「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」が好きだ 「真の仲間」で略されることが多い 追放ものの元祖だそうだ。チート付与魔術師みたいに隠れた実力がある系でなく、 当に最前線の戦いには戦力不足でついていけないが、人の少ない田舎では無双でイキれるぐらいの(実際イキり倒す)実力の主人公が、 「まおゆう魔王勇者」みたいにヒロインと終始イチャゴロする あまり有名ではない 同時期に高品質作画アニメは多数送り出されており、なろう系も幾つも放映されていた ファンタジーなら無職転生や王様ランキングを見てた人が多いはず ニコニコでもyoutubeでも関連動画はほとんどない。アニメ感想サイトを漁っても実況参加者は少ない 一方で海外ではそれなりに高評価だったようで、youtubeの主題歌動画には海外コメントがそこそこついている アニメ二期も決定し

    戦争が続いてるなか前線から脱落し怠惰な生活を満喫する話が好き
    filinion
    filinion 2023/08/04
    水木しげるが戦地ラバウルの原住民と仲良くなった話とか…?/「大砲とスタンプ」はほぼ全編そんな話だったが、逆に終盤で過酷な戦場になった…。「最終兵器彼女」も…。