軍事に関するfilinionのブックマーク (1,848)

  • BBC、ハマスを「テロリスト」と説明しない編集方針を擁護 英与野党は批判 - BBCニュース

    イギリスの公共放送BBCは11日、パレスチナの武装勢力ハマスを「テロリスト」と説明しない編集方針を擁護した。

    BBC、ハマスを「テロリスト」と説明しない編集方針を擁護 英与野党は批判 - BBCニュース
    filinion
    filinion 2023/10/12
    その通りだと思う。ロシアもウクライナもテロリストとは呼ばれないのと同じだ(ロシアはウクライナの攻撃を「テロ」と呼んでるようだが)。
  • 『米軍がウクライナで学んだ事を纏め始めてきて、最新の話やとやっぱ自走榴と155mm弾がねえと話になんね。ドローンどころじゃねえぞ(つうて軽視はせんけど)って事になりつつある。。』-わっか氏によるウクライナで米軍が得た戦訓について-

    dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP ミサイルやドローンがもてはやされる中、火砲の重要性を10年以上主張し続けてきたけど、それが実戦で証明されることは望んでなかったんや…… 2023-10-10 10:51:20 toumei-kokemushiuzumushi @toumeikokemush1 @dragoner_JP 第二次世界大戦後、艦砲の小型化が進み、もう艦砲射撃が行われる事も無いであろうと思っていたら、イスラエル国防軍がガザ地区の沿岸部に艦砲射撃を行いました。こんな事もあるのですね 2023-10-10 11:13:31 💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band ちょっち真面目な話をすると、米軍がウクライナで学んだ事を纏め始めてきて、最新の話やとやっぱ自走榴と155mm弾がねえと話になんね。ドローンどころじゃねえぞ(つうて軽視は

    『米軍がウクライナで学んだ事を纏め始めてきて、最新の話やとやっぱ自走榴と155mm弾がねえと話になんね。ドローンどころじゃねえぞ(つうて軽視はせんけど)って事になりつつある。。』-わっか氏によるウクライナで米軍が得た戦訓について-
    filinion
    filinion 2023/10/11
    「将軍たちは一つ前の戦争を戦う」と言われる。次の戦争ではどこの国もウクライナの戦訓を参考にした上で臨むわけで、それがどんな形になるのかはわからない。…しかしウクライナ戦争は意外と「前の戦争」ぽかった。
  • 国産長射程ミサイルも前倒し検討 トマホークに続き全種類 | 共同通信

    Published 2023/10/10 12:28 (JST) Updated 2023/10/10 12:45 (JST) 木原稔防衛相は10日の記者会見で、2026年度の配備開始を目指している国産の長射程ミサイルに関し、全種類で時期を前倒しできないかどうか防衛省内で検討していると明らかにした。4日にオースティン米国防長官との会談で、日が米国製巡航ミサイル「トマホーク」の導入を始める時期を1年前倒しし、25年度とする方針で一致したのに続く対応となる。 長射程ミサイルは他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)に使われる。木原氏は会見で「不断に検討を重ね、可能な限り早期に具体化する必要がある」と強調した。

    国産長射程ミサイルも前倒し検討 トマホークに続き全種類 | 共同通信
  • 日本とソ連の戦いをゲーム化したファルコムの戦略シミュレーション『北の脅威』

    日本とソ連の戦いをゲーム化したファルコムの戦略シミュレーション『北の脅威』
    filinion
    filinion 2023/10/10
    「中国と貿易してたらソ連が怒って攻めてきた」って、今じゃ意味がわからん人も多いだろうな…。日中ソの共産党が一枚岩だったと思ってるネット右翼は多いし、今のロシアを社会主義だと思ってるはてな民すらいるし。
  • ロシア、「死亡説」の黒海艦隊司令官の映像を公開 ウクライナは主張を後退させる - BBCニュース

    画像説明, ロシアのショイグ国防相(左上)と黒海艦隊のソコロフ司令官(黄色の丸印)が一緒に映っている映像の一場面 クリミアのロシア黒海艦隊司令部に対する22日の攻撃をめぐって、ウクライナは同艦隊の司令官が死亡したと主張している。これに対しロシア国防省は26日、この司令官が会議に出席したとする映像を公開した。 ウクライナの特殊部隊は25日、ロシアが占領しているクリミアのセヴァストポリにあるロシア黒海艦隊司令部への攻撃で、ヴィクトル・ソコロフ司令官と将官33人が死亡したと発表した。ただ、同司令官を直接は名指しせず、死亡した証拠も示さなかった。

    ロシア、「死亡説」の黒海艦隊司令官の映像を公開 ウクライナは主張を後退させる - BBCニュース
    filinion
    filinion 2023/09/27
    一言も喋らないWeb会議の映像が「証拠」…。少なくとも、本人がカメラの前で「この通り私は怪我一つない」とかは言えない状況なのかな。/「遺体の多くが損傷」…セバストポリの遺体をウクライナ側が持ってるの…?
  • ロシアの「建設」の仕事に就くはずが… キューバの少年、気付けばウクライナとの戦闘の最前線に

    キューバの10代の少年は、ロシア軍の建設業務の仕事のオファーを受けたという。 ところが、少年はウクライナとの戦闘の最前線に送られたとタイム誌は報じている。 アメリカ国務省は、キューバの若者たちが騙されていることについて「深い懸念」を示している。 対話アプリ「ワッツアップ(WhatsApp)」でロシア軍の「建設業務」の仕事のオファーを受けたキューバの10代の少年は、気付いた時にはウクライナとの戦闘の最前線に送られていたとタイム誌が報じた。 アレックス・べガス・ディアスさん(19)とその友人は軍事基地に連れて行かれ、武器を身につけさせられた後、前線に送り込まれたと同誌は伝えている。 タイム誌が引用した複数の動画のうち8月31日付の動画には、ロシアにある病院へ搬送され、回復を待つ(入院の理由について、詳細は明かされていない)ベガス・ディアスさんの姿が映り込んでいて、回復後は前線に再び送り戻される

    ロシアの「建設」の仕事に就くはずが… キューバの少年、気付けばウクライナとの戦闘の最前線に
    filinion
    filinion 2023/09/24
    大航海時代の船員みたいな…。うっかりすると、日本で闇バイトだの手配師だのについて行ったらロシアの雇い兵になってたりしそう…。
  • ビル・ブラウダーが確信「西側諸国が“これ”を断行すれば戦争は終わる」  | “プーチンの敵の筆頭”が語る「プーチンの弱点」

    経済制裁のダメージ、当のところは… ──ロシア連邦国家統計局が先日、公表した数字を見ると、ロシア経済は制裁の打撃を受けたものの、持ちこたえていることが示されています。経済制裁の効果はもうなくなったと見るべきですか。 まず言っておくべきなのは、ロシアの統計がどれもこれも捏造されているので、現実を反映していないことです。 ロシア国内の自動車販売台数は、おそらく75%くらい減っているはずです。ロシアから撤退した西側の企業の数は3000社を超えます。ロシアは欧州向けの天然ガスの販売も大幅に減らしました。 いま、ロシアの金融機関はどこも資市場にアクセスできない状態です。ロシア中央銀行が西側諸国に持っていた3500億ドルの資産も凍結されました。44人のオリガルヒの資産も同様に凍結されています。 それから、エンジニアプログラマーなどの高度な技能を持つ生産性の高い人材が100万人以上、ロシア国外に流

    ビル・ブラウダーが確信「西側諸国が“これ”を断行すれば戦争は終わる」  | “プーチンの敵の筆頭”が語る「プーチンの弱点」
    filinion
    filinion 2023/09/16
    確かに、現状ではウクライナ・ロシアどちらかが相手を屈服させない限り終戦はなく、安易な講和論はロシアを利するだけに思える。しかし、説得でどうにかなるとは思えなかったのはプリゴジンの乱も同じだったし…。
  • 突破口を探して ウクライナ軍の反攻、主要な戦場をビジュアル解説

    (CNN) ウクライナの反転攻勢が始まって数カ月が経過したが、一気に決定的突破口を開こうというウクライナの希望はだいぶ前にしぼんでしまった。 ウクライナ政府はロシア占領地域、とりわけ南部の奪還を目指して反転攻勢を仕掛けた。最近は再び楽観的な見方が出てきているとはいえ、これまでのところ成果は限定的で、それも多大な犠牲を払っている。ウクライナ軍が敵の防衛網の弱みを探る中、ロシア政府も成果を得ようとしており、戦争初期に一度は占領したものの1年前に奪還された北東部クピャンスクの街に進軍を試みている。 戦地の状況を正確かつリアルタイムに把握することはできないが、CNNでは最新の戦況で主な戦いの舞台となっている地域を検証してみた。 これまでの流れ ウクライナが反転攻勢に苦戦しているとはいえ、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が当初期待していた状況から程遠いことを忘れてはならない。 2022年2月にウ

    突破口を探して ウクライナ軍の反攻、主要な戦場をビジュアル解説
    filinion
    filinion 2023/09/14
    反攻作戦が厳しさは事前に指摘されていたが、それにしても本当に厳しい…。そしてアメリカが早々にへたれるのは予想外だった。アメリカ人には、民主主義の旗手としての誇り(驕りともいう)はもうないのか…。
  • ウクライナ、セバストポリの艦船修理工場に大規模攻撃 火災発生、24人負傷

    ウクライナ軍によるミサイル攻撃が報じられた造船所から立ち上る煙=13日、ウクライナ・セバストポリ/Reuters (CNN) ウクライナ軍が13日未明、南部クリミア半島セバストポリ港の艦船修理施設に対して大規模攻撃を仕掛けたことが分かった。ロシア国防省とウクライナの双方が明らかにした。 ロシア国防省は、ウクライナ軍が「セバストポリ市にあるオルジョニキーゼ艦船修理工場に対し巡航ミサイル10発による攻撃を仕掛けた」と説明。黒海艦隊の航行中の艦船に対しウクライナが無人艇3隻を送り込んだことも明らかにした。 ロシア国防省は、防空部隊が巡航ミサイル7発を迎撃し、哨戒艇がすべての無人艇を破壊したと主張している。ただ、「修理中の艦船2隻が敵の巡航ミサイルで損傷した」ことは認めた。 ロシアに任命されたセバストポリのラズボジャエフ市長も、夜間のメッセージで大規模攻撃があったことを確認。ミサイル攻撃で火災が発

    ウクライナ、セバストポリの艦船修理工場に大規模攻撃 火災発生、24人負傷
    filinion
    filinion 2023/09/14
    艦の損害もさることながら、乾ドックの損害が長期的には効いてくる感じなのかな。長期化しないことを望みたいが。/ロシアの揚陸艦もだいぶやられてなかったっけ。サラトフとか。オレネゴルスキー・ゴルニャクとか。
  • ロ朝首脳会談、金氏「帝国主義と戦う」 軍事協力にプーチン氏言及

    アイテム 1 の 2 Russia's President Vladimir Putin shakes hands with North Korea's leader Kim Jong Un during a meeting at the Vostochny Сosmodrome in the far eastern Amur region, Russia, September 13, 2023. Sputnik/Vladimir Smirnov/Pool via REUTERS ATTENTION EDITORS - THIS IMAGE WAS PROVIDED BY A THIRD PARTY. [1/2]Russia's President Vladimir Putin shakes hands with North Korea's leader Kim Jong Un durin

    ロ朝首脳会談、金氏「帝国主義と戦う」 軍事協力にプーチン氏言及
    filinion
    filinion 2023/09/13
    言うに事欠いて「帝国主義と戦う」とか笑わせる。ロシアの侵略戦争こそ帝国主義だろうに。レーニンの言う「資本主義の最終形態」としての帝国主義ではなく、もっと原始的な、独裁者の虚妄から生まれる軍事帝国主義。
  • 元自衛官の被告「性的な意味はない」 五ノ井さん公判「もう許すことはない」

    元自衛官の被告の男は自身の行動について「性的な意味はない」と話しました。 元自衛官の渋谷修太郎被告(30)、関根亮斗被告(29)、木目沢佑輔被告(29)の3人は五ノ井里奈さんへの強制わいせつの罪に問われています。 12日の裁判では被告人質問が行われ、渋谷被告は宴会の場で五ノ井さんを仰向けに倒し、腰を振った行為について「笑いを取るためで性的な意味はない」と話しました。 元自衛官 五ノ井里奈さん:「誠意のない全く認めない姿勢でいたので、私自身はもう許すことはないと思っていますし、徹底的に戦いたいと思ってます」 この裁判は来月30日に結審する予定です。 ▶「自分らしく生きたい」性暴力を告発した元自衛官 誹謗・中傷…それでも戦う理由 ▶性被害訴えた元自衛官・五ノ井さん 柔道指導者として新たな一歩「楽しく教える」 ▶【調査】女性に“AED” 男性4割「ためらう」 上半身裸に抵抗 専門家「必ずしも…」

    元自衛官の被告「性的な意味はない」 五ノ井さん公判「もう許すことはない」
  • 地震計でウクライナ戦況をリアルタイム追跡 科学者チームが成功 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    地震計は通常、局地地震や遠隔地の地震を科学的に調査するために使われるが、交戦中の戦場の監視にも活用できることが、このほど発表された研究結果で明らかになった。 あらゆる自然地震にははっきりと異なる地震波形のパターンがあり、地震計に記録される。地震は岩盤がずれることによって起き、複雑な上下運動のパターンを持つ横波(ねじれ波)を発生させる。一方、爆発は、全方位に一定の圧力ピークで広がる圧縮波を球状に発生させる。爆発から生じる地震波や音波は、地上では秒速約8km、空中では秒速約0.34kmの速度で数百km先まで伝播する。 ウクライナとノルウェーの科学者チームは史上初めて、音波と地震波を用いてウクライナ北部で起きた個々の攻撃をほぼリアルタイムで自動的に識別し、交戦の続く紛争地域をこれまでにない方法で観測した。 首都キーウの北西約100kmには、ウクライナ国立データセンターが運営する地震計アレイ観測点

    地震計でウクライナ戦況をリアルタイム追跡 科学者チームが成功 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    filinion
    filinion 2023/09/11
    「地震計」といっても、そもそも核実験を監視するための地震計であった由。停戦監視とかにも使えるかねえ。
  • マスク氏、ウクライナの要請断りロシア艦隊への攻撃起きずと説明

    ウクライナ・バフムートで、米宇宙開発企業スペースXのインターネット通信衛星サービス「スターリンク」の機材のそばに立つウクライナ兵(2023年2月9日撮影、資料写真)。(c)YASUYOSHI CHIBA / AFP 【9月8日 AFP】米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)を率いる実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏は7日、昨年ウクライナ政府から黒海(Black Sea)でのインターネット通信接続要請を受けたものの、これを断ったためにウクライナ軍によるロシア海軍基地への攻撃が起きなかったと説明した。 同社のインターネット通信衛星サービス「スターリンク(Starlink)」は、ロシアによる侵攻開始直後からウクライナ国内で利用されている。 7日には米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が、伝記作家ウォルター・アイザックソン(Walter Isaacson)氏が執

    マスク氏、ウクライナの要請断りロシア艦隊への攻撃起きずと説明
    filinion
    filinion 2023/09/09
    プーチンの腰巾着で、大統領時代にも「バットロビン」呼ばわりされてたメドベージェフが他人のことを「マスクは玉のある男だ」とか評してるのはなんとも滑稽。
  • ロシア部隊1万人完全撤退か 昨年秋にベラルーシ派遣:時事ドットコム

    ロシア部隊1万人完全撤退か 昨年秋にベラルーシ派遣 2023年09月09日01時23分配信 ウクライナ侵攻を目前にベラルーシで演習を行う同国軍とロシア軍=2022年2月、西部ブレスト州(ロシア国防省提供の映像より)(EPA時事) ベラルーシの独立系監視団体「ガユン」は8日、ウクライナの北の隣国ベラルーシに昨年10月から「合同部隊」名目で派遣されていた1万人規模のロシア軍が今年8月に完全撤退したと明らかにした。通信アプリ「テレグラム」で発表した。2000人強が残っているが、もともと軍用飛行場やレーダー施設に駐留していた部隊という。 ウクライナ情勢 最新ニュース 国際 コメントをする 最終更新:2023年09月09日01時30分

    ロシア部隊1万人完全撤退か 昨年秋にベラルーシ派遣:時事ドットコム
    filinion
    filinion 2023/09/09
    ウクライナ南方戦線に穴が開きそうだからあちこちから戦力を引き抜いてる、ということかな…?
  • 反転攻勢に一定の成果で、米国がウクライナに停戦協議呼びかけか プーチン退陣が前提、NATO内に根強い支援疲れも背景 | JBpress (ジェイビープレス)

    ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、8月8日に公開した中南米メディアとの会見の動画で、「誰もが望むよりも遅く進んでいる。これほど長く戦い、兵器が不足していれば非常に難しい」と述べ、思うようなペースでは進んでいないという見方を示した。 その上で「反転攻勢とは進軍することであって後退はしない。ウクライナが主導権を握っているのはいいことだ」として、今後も反転攻勢を続けていく姿勢を強調した。 このようにウクライナ戦争が、長期化し、消耗戦になる様相が色濃くなってきたのも事実である。 消耗戦とは、敵軍の物的交戦能力(兵員、装備、施設等)を殺傷・破壊することによって敵を疲弊させ、降伏や政治的解決を強制することを狙った戦い方である。 消耗戦は、長引けば長引くほど、ウクライナより人口が多く、経済力でも軍事力でも優位にあるロシアが有利になることは明らかである。 また、戦争の長期化は、欧米各国の「ウクライナ

    反転攻勢に一定の成果で、米国がウクライナに停戦協議呼びかけか プーチン退陣が前提、NATO内に根強い支援疲れも背景 | JBpress (ジェイビープレス)
    filinion
    filinion 2023/09/05
    ヒトラーにチェコスロバキアを割譲して「平和」を買い取った結果どうなったか、欧州の人の方が知ってるはずだろうに。「妥協」というのは、領土とともに何十万人もの国民をロシアに引き渡すことであって…。
  • ロシア空軍基地へのドローン攻撃はロシア国内から=ウクライナ国防省情報総局長 - BBCニュース

    ウクライナ国防省のキリロ・ブダノフ情報総局長は9月1日、ロシア北西部プスコフの空港で8月29日夜から30日未明にかけてあったドローン(無人機)攻撃について、ロシア国内から出撃したものだったと明らかにした。ブダノフ氏は、攻撃を仕掛けたのがウクライナ人か、あるいはロシア人かは明らかにしなかった。

    ロシア空軍基地へのドローン攻撃はロシア国内から=ウクライナ国防省情報総局長 - BBCニュース
    filinion
    filinion 2023/09/03
    輸送機破壊のついでに「ロシア領内からやってるよー、ロシア人協力者かも知れないよー」と言うことで、ロシア政府の疑心暗鬼を煽ってスパイ狩りで社会の効率を落とせたらウクライナ側としては一石二鳥なのでは。
  • 戦後アメリカ人の日本でのレイプマジでえぐいで 記録に残っている集団強..

    戦後アメリカ人の日でのレイプマジでえぐいで 記録に残っている集団強姦事件 東京都の事例 スヴォボダおよび田中の調査によれば、1946年4月4日の深夜、3台の軍用トラックに便乗した米兵50人が東京都大森区(現・大田区)の中村病院に侵入し、号令の笛とともに約一時間の間に女性患者40人、女性職員37人を回姦凌辱した[16]。被害者のうち、2歳の幼女は事後床にたたきつけられ死亡したほか、止めに入った男性職員一名が殺害された[16] 名古屋市の事例 また、田中によると、同1946年4月11日に名古屋市の住宅街に侵入した30人から60人の米軍兵士が地域内の電話回線を切断後、各家屋に同時に侵入し、10歳から55歳の女性を強姦している[17]。 ダワーの調査によるとRAAが活動終了した1946年以降、日人女性に対する占領軍将兵による強姦件数は一日平均40件から一日平均330件に急増した[13]。 在日

    戦後アメリカ人の日本でのレイプマジでえぐいで 記録に残っている集団強..
    filinion
    filinion 2023/09/02
    GHQの検閲のため「犯人は大男」としか書けず、ドラえもんの「大男がでたぞ」はその文脈が…とかなんとか。/「米兵の暴行を何とかしてくれ」とGHQに談判に行ったら「君らは中国や南方で」と言われたというひどい話も。
  • 米軍が日本軍を「三流の兵隊」呼ばわりした理由…米軍が日本兵捕虜から得ていた情報(一ノ瀬 俊也)

    敵という〈鏡〉に映しだされた赤裸々な真実。 日軍というと、空疎な精神論ばかりを振り回したり、兵士たちを「玉砕」させた組織というイメージがあります。しかし日軍=玉砕というイメージにとらわれると、なぜ戦争があれだけ長引いたのかという問いへの答えはむしろ見えづらくなってしまうおそれがあります。 記事では、日陸軍兵士たちが対米戦争についてどう考えたかについて、くわしくみていきます。 ※記事は一ノ瀬俊也『日軍と日兵 米軍報告書は語る』から抜粋・編集したものです。 対米戦争についてどう考えたか 『日軍と日兵』第二章では、米軍のみた日陸軍兵士(捕虜となった者も含む)の精神や意識のかたちについて、士気や死生観、そして性の問題にも注目しつつ考えていきたい。兵士たちはこの対米戦争の行く末をどう考えていたのだろうか。先にとりあげた元捕虜の米軍軍曹は、IB(Intelligence Bulle

    米軍が日本軍を「三流の兵隊」呼ばわりした理由…米軍が日本兵捕虜から得ていた情報(一ノ瀬 俊也)
    filinion
    filinion 2023/09/01
    ああそうか、捕虜になって生きて日本に帰れば非国民として罵られるかも知れない…が、故郷を捨てて別な土地に行けば暮らせるかも、という発想はなかった。今みたいにワイドショーが追ってくる時代でもないしな。
  • 段ボール製のドローンで攻撃 ウクライナ軍がロシア戦闘機などに体当たり

    ウクライナ軍は段ボールで作られたドローンを使い、ロシア軍機を攻撃しました。 ウクライナメディアによりますと、27日夜、ウクライナ軍がドローン16機を出動させ、ロシア軍機5機などを攻撃し、戦闘機「スホイ30」や「ミグ29」に体当たりしたということです。 出撃したドローン16機のうち、ロシア側に迎撃されたのは3機にとどまっています。 使われたドローンは、オーストラリアの会社から提供された使い捨ての段ボール製のものです。 紙と輪ゴムなどでできているため、レーダーで察知しにくいということです。 また、畳んだ状態で輸送でき、コストが低く、組み立ても簡単です。 製造したオーストラリアの会社によりますと、段ボールドローンは最大120キロの飛行と自力での着陸が可能で、危険な場所へ補給を届けられるほか、偵察用などにも改造されているということです。 ▶【解説】プリゴジン氏 3人の後任候補とプーチンによるアフリ

    段ボール製のドローンで攻撃 ウクライナ軍がロシア戦闘機などに体当たり
    filinion
    filinion 2023/09/01
    「16機中、迎撃されたのは3機のみ」ってことは、実際の戦果はあんまり挙がってないのかな。/なんか喜んでる人が多いけど、ウクライナ軍にしか使えないわけではないし、これも発電所とか攻撃する方が簡単そうな…。
  • ウクライナの戦死者が大幅増 東部の死体安置所をBBCが取材 - BBCニュース

    ウクライナの戦死者が大幅に増加していると、米当局が推定している。日々、兵士の命が失われているウクライナ東部の前線を、BBCのクエンティン・サマヴィル記者が取材した。 ドネツク州の前線からそう遠くない場所にある小さなレンガ造りの死体安置所では、無名の兵士たちが山積みになっていた。マルゴさん(26)はここで、死者に語りかけているという。

    ウクライナの戦死者が大幅増 東部の死体安置所をBBCが取材 - BBCニュース