ブックマーク / trafficnews.jp (32)

  • “残念な”世界最大の空母「信濃」 もし戦艦のまま完成していたらどう変わった? | 乗りものニュース

    大和型戦艦を改装した装甲空母「信濃」は1944年11月に未完成のまま出港し、潜水艦の魚雷で撃沈されました。もし完成していたら、もし戦艦のまま竣工していたら、その後の日の戦局はどうなっていたでしょうか。 艦政部と軍令部の折衷案に 旧日海軍の航空母艦「信濃」は、1961(昭和36)年にアメリカの原子力空母「エンタープライズ」が就役するまで、世界最大の空母でした。基準排水量6万2000トン、搭載機42機(「信濃」戦友会によれば、小型機で飛行甲板への露天係止も行うと86機)、75+20mmの飛行甲板装甲を誇る同艦は、世界最大の大和型戦艦を改装して装甲空母としたものです。 しかし同艦は、様々な思惑が絡み合い完成が遅れ、未完成のまま戦場へ出、あえなく沈められてしまいました。もし予定通りに竣工し、期待された能力を発揮していれば、歴史が変わっていたかもしれません。 拡大画像 旧日海軍の空母「信濃」

    “残念な”世界最大の空母「信濃」 もし戦艦のまま完成していたらどう変わった? | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2024/04/28
    「海戦の結果はほぼ変わらないと思いますが」まあそうですよね…。そもそも「週刊護衛空母、隔月正規空母」の米海軍に潰されるまでの戦いなんだから、帝国海軍の戦艦一隻や二隻、戦争全体では誤差にしかならないし。
  • 特撮映画に出てきそう? 陸自“異形の新装備”が量産へ 一体何に使うのか | 乗りものニュース

    防衛省が「新たな重要装備品」として盛り込んだ「対空電子戦装置」は、その特徴的な見た目もSNSで話題になっています。いかにも「レーザーを出しそうな」装置と思いきや、そのような攻撃用途ではないのです。 「怪獣映画で見たやつだ!」すっごい強力なレーザーを出しそうな…? 防衛省が2024年1月25日に「新たな重要装備品」として盛り込んだ「対空電子戦装置」。これまで陸上自衛隊に配備されたことがない新規装備として、2024年度予算の概算要求にも盛りこまれ、話題を呼びました。いったいどんな装備なのでしょうか。 拡大画像 陸上自衛隊向けの新装備、対空電子戦装置(画像:防衛省)。 「対空電子戦装置」の特徴は、車両に巨大なパラボラアンテナが搭載されたその外観です。2023年8月に装備のイメージが公表された際、SNS上では「怪獣映画で見たやつだ!」「レーザービーム出しそう」などと盛り上がりました。 この「対空電

    特撮映画に出てきそう? 陸自“異形の新装備”が量産へ 一体何に使うのか | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2024/02/02
    メーサー車は本当にあったんだ…。(ありません)
  • 羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙” | 乗りものニュース

    年明け2日めに起きた羽田空港での航空機同士の衝突事故。もし欧米で搭載が義務づけられている警報放置を海上保安庁機が装備していたら、防げたかもしれません。その装置がなかった点に海外メディアも着目しています。 TCASの進化版「ADS-B」って? 2024年1月2日、羽田空港の滑走路上で海上保安庁機とJAL(日航空)機が衝突するという痛ましい事故が起きました。この事故は、巨大空港で離陸のため滑走路に入ったプロペラ機に対し、着陸しようとアプローチしてきたジェット旅客機が衝突した格好で、1991年に起きた「ロサンゼルス国際空港地上衝突事故」に酷似しています。 航空事故は、機体の故障や悪天候による事故を除くと、複数の要因が重なって起きています。今回の事故でもすでに複数の要因が報道されています。1つは、管制塔に設置された地上の車両や航空機を監視するレーダー画面を誰も見ていなかったこと。そして2つめに、

    羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙” | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2024/01/16
    「海外では義務化されたけど海上保安庁は国内しか飛ばないからいいよね」的な発想なのかなあ…。
  • 日英伊の次期戦闘機に「サウジアラビア」参画? 英伊は歓迎 日本は反対 何をためらっている? | 乗りものニュース

    日英伊の3か国による次期戦闘機の開発計画に、サウジアラビアが参画の意向を示していると報じられています。英伊は歓迎の意向で、3か国共同開発の経緯からすれば当然かもしれませんが、日は反対を貫くのでしょうか。 「GCAP計画へ入れて」サウジ要望か 2023年8月11日付のイギリス大手経済紙「フィナンシャル・タイムズ」は、サウジアラビアが日とイギリス、イタリアの3か国による新戦闘機「GCAP」の共同開発計画へ参画を求めていると報じました。 航空自衛隊のF-2戦闘機。次期戦闘機はこれを置き換える計画(画像:航空自衛隊)。 同紙は日、イギリス、イタリアにおける複数の匿名の政府幹部の話として、イギリスとイタリアがサウジアラビアのGCAP参画を前向きに捉えているのに対し、日は反対の姿勢を示しているとしています。2023年7月に岸田文雄首相がサウジアラビアを訪問した際、同国のムハンマド皇太子から岸田

    日英伊の次期戦闘機に「サウジアラビア」参画? 英伊は歓迎 日本は反対 何をためらっている? | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2023/08/16
  • SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断 | 乗りものニュース

    カウントダウン始まりました。 姫路SAの「相乗り問題」に実力行使 国土交通省 姫路河川国道事務所は2023年8月8日、国道2号「姫路バイパス」の姫路SAについて、9月13日(水)22時より、一般道からの進入を遮断すると発表しました。 拡大画像 姫路SA(画像:Google earth)。 姫路バイパスの姫路西ICに併設されている同SAは、バイパス上下線からのアクセスに加え、一般道からの利用も可能。このため、このSAまでクルマできて、そこから1台のクルマに乗り換える相乗り行為が頻発、長時間の迷惑駐車により他のクルマが停められなくなる問題がたびたび報じられてきました。 姫路河川国道事務所が2022年12月に利用実態を調査すると、一般道からの入場車両は午前中に多く、長時間駐車(4時間以上)61台のうち一般道からの利用は約3割に相当する20台をカウント。相乗り行為による長時間駐車は40台で、その9

    SAでの相乗り行為「改善が見られませんでした」 姫路SAで9月ついに実力行使 一般道からの利用を遮断 | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2023/08/10
  • 世界初の原子力空母「エンタープライズ」未だ解体方法決まらず とんでもないコスト しかも後が続々!? | 乗りものニュース

    アメリカ海軍でビッグEの愛称でも親しまれた、旧原子力空母「エンタープライズ」の解体をどのように進めるべきかの論議がここ数年アメリカ国内で続いていましたが、ようやくまとまる気配をみせつつあります。 停泊しているだけで数百万ドルを費やす船に アメリカ海軍で「ビッグE」の愛称でも親しまれた、旧原子力空母エンタープライズの解体をどのように進めるべきかの論議が、ここ数年アメリカ国内で続いています。 拡大画像 50周年イベント時の「エンタープライズ」(画像:アメリカ海軍)。 同空母は世界初の原子力空母として、2012年12月に退役するまで55年以上に渡りアメリカ海軍の象徴ともいうべき存在でした。 退役後も除籍はされていませんでしたが、ついに2017年2月正式にアメリカ海軍から除籍され、式典がバージニア州ノーフォークで行われました。その後、同艦はバージニア州のニューポートニュース造船所に置かれており、一

    世界初の原子力空母「エンタープライズ」未だ解体方法決まらず とんでもないコスト しかも後が続々!? | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2023/07/16
    解体を想定しない設計、っていうけど、おそらく就役した時点では、いずれワルシャワ条約機構軍と戦って地中海だか南シナ海だかに沈む運命が想定されていたのでは…? たぶん戦艦大和も解体しづらい設計だったはず。
  • アメリカ「本気モード」の象徴? ウクライナ供与の「架橋戦車」は戦況を一変させるか その威力とは | 乗りものニュース

    アメリカウクライナへの追加援助の一環で「架橋戦車」なる装備を供与すると発表しました。この装備供与、実はかなり「アメリカ気度」が見え隠れすると言えるかもしれません。 凹凸突破に不可欠な「変り種兵器」 ウクライナ戦争も2年目に入った2023年3月3日、ドイツ・ショルツ首相との首脳会談に臨んだアメリカバイデン大統領は、4億ドル(約550億円)の追加援助とともに、初めて「架橋戦車」をウクライナに提供すると約束しました。これは一体どのような装備なのでしょうか。 拡大画像 橋を架けている途中の架橋戦車(画像:サウスカロライナ州兵)。 「架橋戦車」は欧米では「Armoured Vehicle Launched Bridge(AVLB)」で、直訳すると「橋梁展張装甲車両」となり、自衛隊では「戦車橋」と呼んでいます。 MBT(主力戦車)の車体を使うのが普通で、その上に金属製の折り畳み式の橋桁を載せて

    アメリカ「本気モード」の象徴? ウクライナ供与の「架橋戦車」は戦況を一変させるか その威力とは | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2023/03/17
    昨年のロシア側の攻勢でも、ウクライナ側がロシアのポンツーンなど架橋装備を破壊したことが攻勢を頓挫させる一因になったと聞くので、それだけ架橋装備は重要なんだよな。特に攻勢では。
  • T-14 vs レオパルト2 ロシア最新主力戦車は信頼と実績のドイツ戦車に対抗しうるのか? | 乗りものニュース

    西側諸国によるウクライナへの戦車供与が大きく取りざたされるなか、ロシア側にも最新主力戦車に動きが見られました。21世紀のハイテクが詰まったT-14戦車は、信頼と実績たっぷりのドイツ「レオパルト2」に対抗しうるのでしょうか。 「レオパルト2」ウクライナへ 一方ロシアにも最新戦車に動きが…? ドイツ製戦車「レオパルト2」が俄然、注目されるなか、ロシアの最新戦車に関する情報が報じられました。 拡大画像 2016年モスクワの対独戦勝記念式典に登場したT-14。ハッチから身を乗り出しているのが車長、右側は操縦手(Vitaly V. Kuzmin撮影)。 「レオパルト2」は、ドイツを含む21か国で2000両以上が使われているベストセラー戦車です。ロシアからの侵攻を受けるウクライナが強く供与を要望し、ポーランドなどが応えようとしていましたが、これまでドイツは渋っていました。ようやく2023年1月25日に

    T-14 vs レオパルト2 ロシア最新主力戦車は信頼と実績のドイツ戦車に対抗しうるのか? | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2023/01/29
    カタログ上はT-14の性能はレオパルト2を上回っているが、実戦経験がなく数も不足で戦況に影響しないだろう、と。レオパルト2もどうなのかな。鳴り物入りで導入されたが役立たずだった対人ドローンの例もあるし…。
  • え!空母サンパウロ、返品されてきたの?! どうすんだよこの船… ブラジルで大問題に | 乗りものニュース

    2022年下半期からブラジルではとある漂流船が問題になっています。それは元空母の「サンパウロ」です。解体が決まったにも関わらず、諸問題から近海を漂うことに。同空母はブラジル海軍に購入されてからトラブル続きでした。 原因はアスベスト! トルコ政府が引き取りを拒否 2022年下半期からブラジルでは、とある漂流船が問題になっています。それは元空母の「サンパウロ」です。同艦は廃棄することになり、2019年9月に解体業務を請け負うトルコの会社が買い取ったはずですが、なぜか今、ブラジルのペルナンブコ州沖をさまよっているとのこと。一体なぜこんなことになったのでしょうか。 拡大画像 アメリカの原子力空母ロナルド・レーガン(奥)と共同訓練を行うサンパウロ(画像:アメリカ海軍)。 権利が移った後、確かに同艦は、トルコのイズミルへ向かっていました。しかし途中で、トルコの野党や環境団体が、同艦の受け入れ拒否運動を

    え!空母サンパウロ、返品されてきたの?! どうすんだよこの船… ブラジルで大問題に | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2023/01/28
  • イギリス 陸軍現用の主力戦車「チャレンジャー2」ウクライナへ供与決定 | 乗りものニュース

    G7加盟国でMBTの引き渡しは初! 重量60tオーバーの重量級戦車がウクライナウクライナ国防省およびウクライナ軍参謀部は2023年1月14日、イギリス陸軍の現用戦車「チャレンジャー2」が引き渡されると発表しました。 これは、ウクライナのゼレンスキー大統領とイギリスのスナク首相が電話会談をした際に話し合われた合意事項であり、イギリス政府も認めているそうです。なお、ウクライナ軍参謀部は「チャレンジャーー2」戦車とともに野戦砲兵システムも追加供与されるとしています。 拡大画像 イギリス陸軍の「チャレンジャー2」戦車(柘植優介撮影)。 供与される台数は明らかになっていませんが、イギリスの報道などによると12両とのこと。最初の4両は近日中に東ヨーロッパへと運ばれ、残りの8両は後送になると伝えています。 「チャレンジャー2」戦車は1990年代初頭にイギリス陸軍が採用したMBT(主力戦車)で、日

    イギリス 陸軍現用の主力戦車「チャレンジャー2」ウクライナへ供与決定 | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2023/01/15
    たった12輌か…という気もするけど、今後増強する手始めになるなのかなあ。それにしても、「戦力の逐次投入は愚策」なんて、関係各国とも重々承知だろうに、現状は絵に描いたような逐次投入だよな…。政治的制約。
  • ミステリー? 露陣地に撃ち込まれた米製対レーダーミサイルの謎 誰が? 何から? | 乗りものニュース

    ウクライナ侵攻を続けるロシア軍陣地へ撃ち込まれたアメリカ製ミサイルが物議を醸しています。アメリカウクライナへの供与を認めたものの、現時点でウクライナ軍が撃てるはずのないミサイルだったからです。その真相に迫ります。 話題の米製対レーダーミサイルはどんな兵器? 2022年8月7日にロシア軍陣地へ撃ち込まれたというミサイルの残骸の画像がSNSに投稿され、その残骸に記されていたシリアルナンバーが波紋を広げています。ナンバーは、撃ち込まれたのがアメリカ製のAGM-88「HARM」(High-Speed Anti Radiation Missile)という対レーダーミサイルであることを示していたからです。 2022年8月上旬現在、ウクライナではアメリカが供与した「HIMARS(ハイマース)」という高機動ロケット砲システムが「ゲームチェンジャー」として注目されていますが、AGM-88がウクライナに登場

    ミステリー? 露陣地に撃ち込まれた米製対レーダーミサイルの謎 誰が? 何から? | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2022/08/21
  • 外環道の掘進停止は「地中壁のズレ」製図ミスが原因 再開時期はいまだ不明 | 乗りものニュース

    シールドの補修には半年ほどかかる見込みです。 下に張り出した鋼材にカッターが接触 拡大画像 大泉JCT付近。関越側から事業用地内で掘進を再開していたシールドマシンが再停止した(画像:東京外かく環状国道事務所)。 NEXCO東日関東支社は2022年4月28日(木)、外環道「関越~東名」区間における線トンネル工事でシールドマシンが停止した件について、続報を発表しました。 外環道の工事を巡っては、2020年10月、東名側から掘り進めていたトンネルの地表で陥没が発生し、1年以上にわたり工事がストップしていましたが、NEXCO東日2022年2月25日から関越側、大泉JCT付近の事業用地内にてシールドマシンの掘進を再開していました。しかし今回、再度の停止となりました。 停止に至った事象は、シールドマシンのカッターが、地中壁の鋼材に当たって損傷したことです。この地中壁は、線トンネルと大泉ランプ

    外環道の掘進停止は「地中壁のズレ」製図ミスが原因 再開時期はいまだ不明 | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2022/04/28
    「現代の地中工事はcm単位の精度でやるんですよ」って言いながら事故るの、あずまんが大王の「散らかってるように見えるけど何がどこにあるか分かってるから大丈夫よ(ドサー)」みたい…。
  • 不可解なるロシア空軍 なぜ誘導爆弾を使用しないのか あるいは使用できない理由とは? | 乗りものニュース

    ウクライナ侵攻を続けるロシア軍には、常識や定石から外れた行動が目に付きます。空軍戦力において無誘導爆弾ばかり使用しているのもそのひとつ。たまたまか、それとも理由があるのか、あるとしたらどのような理由なのでしょうか。 誘導爆弾が見られない…ちぐはぐな印象のロシア2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻もまもなく1か月が経過、戦闘は膠着状態であり両者ともに厳しい消耗戦となっています。そのような戦況において、ロシア空軍が無誘導爆弾を使い、市街地へ無差別爆撃を行っていると報じられています。 ロシア側は「軍事施設のみを目標とした精密爆撃を行っている」と主張するものの、実際に戦場で撮影されたロシア空軍機を見るに、ほぼ無誘導爆弾を搭載していることは明らかです。なぜロシアは誘導爆弾を使用していないのでしょうか。 拡大画像 多彩な誘導爆弾、ミサイルを搭載できることをアピールするSu-30の地上

    不可解なるロシア空軍 なぜ誘導爆弾を使用しないのか あるいは使用できない理由とは? | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2022/03/21
    「我が軍は精密爆撃をしてまーす」って言いながら誤爆の嵐、はシリアでもやってるので、今さら不足に気づいたとは思えない。民間人を殺して士気を削いで、ついでに戦略目標も壊せたらラッキー、的な発想なのでは。
  • なぜ? 津軽海峡の真ん中は日本じゃない 中露艦隊が通航しても文句をいえないワケ | 乗りものニュース

    津軽海峡を中露の艦艇が大挙、通航しました。日としては自宅の庭を、凶器を携えて歩かれたようにも思えますが、法的にはなんのお咎めもありません。むしろ、あえて海峡を明け渡しているともいえます。もちろんワケありです。 合計10隻以上の中露軍艦が津軽海峡を通過 2021年10月18日(月)、青森県と北海道とのあいだを隔てる津軽海峡を、中国海軍とロシア海軍の艦艇、合わせて10隻が通過しました。さらに、防衛省統合幕僚監部の発表によると、この艦隊はその後、太平洋へと進出し、10月21日(木)には千葉県犬吠埼の沖合を南進、東京都の小笠原諸島付近を航行したことが確認されています。ちなみに、中国海軍の艦艇とロシア海軍の艦艇が同時に津軽海峡を通過したのは、今回が初めてです。 拡大画像 2021年10月18日に津軽海峡を通航した中国海軍 レンハイ級ミサイル駆逐艦 101(画像:統合幕僚監部)。 津軽海峡の通航は国

    なぜ? 津軽海峡の真ん中は日本じゃない 中露艦隊が通航しても文句をいえないワケ | 乗りものニュース
  • 信号機が進化 クルマと通信して自動運転をサポート 青の残り時間通知など 公道初 | 乗りものニュース

    自家用車にも欲しい技術! 拡大画像 信号からの危険情報提供による事故防止支援の仕組(画像:日信号)。 信号機メーカーの日信号は2020年10月22日(木)、福岡県北九州市および苅田町で西鉄グループが実施している「中型自動運転バス実証実験」に参加すると発表しました。自動運転の安全性を、道路側の信号機から支援するといいます。 西鉄グループでは北九州空港と鉄道駅のあいだ約10.5kmにて、中型バスの自動運転実証実験を行っています。このルート上で日信号が、次のような技術実証を行います。 ・信号から車両への信号情報提供(10交差点):交差点へ接近・通過する自動運転バスに、信号の灯色や残り時間をリアルタイムに通知。青信号から黄信号への切り替わりを予め把握でき、信号での急ブレーキを防止する。なお信号制御機に追加した無線装置により、LTE(4G)回線網を介した直接通信で実施するもので、公道初。 ・信

    信号機が進化 クルマと通信して自動運転をサポート 青の残り時間通知など 公道初 | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2020/10/24
    当然そうなるよな。自動運転が普及するなら、それは単に自動車側のセンサーだけではなくて、信号や標識といったインフラの側も自動車に情報を発信するようになるはず。
  • 日本初「AIが指導する自動車教習」 指導員不足に一手 評価のバラつき解消も | 乗りものニュース

    「自動運転技術を教習に応用」なるほど! AI教習システムを搭載した南福岡自動車学校の教習車(画像:ティアフォー)。 福岡県で南福岡自動車学校を運営するミナミホールディングス(福岡県大野城市)らが、自動運転技術を活用した「AI教習システム」を開発、それを使った技能検定などのデモを2020年9月28日(月)に行いました。 このシステムは、自動運転ソフトウェアなどを開発するティアフォーと、学生ベンチャーのブレインフォー、そしてミナミホールディングスが約3年をかけて共同開発したもの。車両位置や周辺環境、ドライバーの動きなどを読み取ることができる自動運転技術を用いて、ドライバーの運転技能をAI人工知能)が評価します。 運転技能検定では、教習所内の決められたコースを走行し、システムがドライバーの運転技能を定量的に評価。運転技能教習では、教習生のなかでも苦手とする人が多いというS字走行を、指導員に代わ

    日本初「AIが指導する自動車教習」 指導員不足に一手 評価のバラつき解消も | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2020/10/01
    嫌な教官も多いし、AIの方がいいかも…。
  • 「空自15分全滅説」の根拠 航空基地に「掩体」なぜ必要? 現代戦の定石から機を守れ! | 乗りものニュース

    海外の空軍基地などでは当然のように見られる「掩体」、日の航空基地などではほとんど見られません。これがなかったために、たとえばエジプト空軍は過去、とても苦い経験をしました。どういうもので、なぜ必要なのかを解説します。 戦争の行方を左右する…かもしれない「掩体」とは? あらゆるタイプの軍事基地において、最も大規模で最もお金を必要とするものは航空基地です。配備機種によっては数千m規模の滑走路が必要であり、駐機場、格納庫、各種整備に必要な装置や施設に加え、勤務する隊員の厚生施設に至るまで、ほんの数十機の航空機を運用するだけでも大変なお金と設備が必要になります。 拡大画像 掩体で防護されている台湾空軍の幻象2000-5(ミラージュ2000-5)。台湾もまた中国による飛行場の先制攻撃への対処が大きな問題となっている(関 賢太郎撮影)。 特に戦闘機を配備した航空基地において重要な設備に「掩体(えんたい

    「空自15分全滅説」の根拠 航空基地に「掩体」なぜ必要? 現代戦の定石から機を守れ! | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2020/08/24
    確かに。なんで整備してないんだろ。見栄えのいいとこばっかり予算がつく的な?
  • 旧陸軍 秘密兵器「空中機雷」の正体 「一〇〇式司偵」に搭載し戦果6機の本当のところ | 乗りものニュース

    太平洋戦争中、南方戦線にいた連合国軍のあいだに、日軍が「空中機雷」なる新兵器を完成させたとの情報がもたらされます。やがて旧日陸軍の一〇〇式司偵を追撃する連合国軍機の眼前で、それは秘密のベールを脱ぎました。 情報戦を制するために…旧陸海軍で使われた一〇〇式司偵 戦況がひっ迫してくると奇想天外なアイデアが出てくるものです。旧日陸軍は太平洋戦争で、偵察機を敵戦闘機から守る新兵器「空中機雷」を開発します。どういう仕組みで、どう使われたのでしょうか。 拡大画像 一切余計な装備を載せず、長距離偵察任務に特化した一〇〇式司令部偵察機二型。 攻撃一辺倒のような印象のある日陸軍ですが、情報戦も軽視していたわけではありません。航空偵察には、列国では戦闘機や爆撃機が流用されることも多かったのですが、日陸軍は対ソ連戦を意識して、前線の彼方にある敵航空基地を偵察できるような専用の偵察機を開発していました。

    旧陸軍 秘密兵器「空中機雷」の正体 「一〇〇式司偵」に搭載し戦果6機の本当のところ | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2020/04/29
    軍事における情報工作の重要性を語るエピソードかも知れないが、それでうまく「いかなかった」事例がどれだけあるのか知りたいものだ。
  • Su-25 なぜ世界中で売れまくり? A-10の穴を埋めるソ連製攻撃機 安い 強い 扱いやすい | 乗りものニュース

    A-10が入手困難ならSu-25があるじゃない。というわけで、ジェット攻撃機市場においてA-10の穴を埋めるように世界中で売れまくっているのが、旧ソ連製のSu-25攻撃機です。過去には機体を入手しようと、かなり無茶をした国もありました。 ひと言でいうなら「持たざる者のためのA-10」 アメリカ空軍は、かねてより進めていたA-10C「サンダーボルトII」攻撃機173機の寿命を延長するための主翼換装作業を、2019年7月中に完了しました。また当初計画では改修しなかった機体を退役させる予定でしたが、8月にはさらに112機にも同様の改修が適用されることとなり、すべてのA-10Cは少なくとも2030年代後半まで運用可能な寿命を「物理的には」得ることになります。A-10はこれまで何度も退役が計画され、何度も退役が決定され、そして何度も決定が覆っています。 拡大画像 スホーイSu-25は旧ソ連がA-10

    Su-25 なぜ世界中で売れまくり? A-10の穴を埋めるソ連製攻撃機 安い 強い 扱いやすい | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2019/12/31
    地域紛争の時代においては、ソ連機でも十二分の性能があると…。いくら軍事技術が進歩しても、一般市民の死にやすさには変わりがないからな…。
  • コンビニの軒先を戦車が通過する日常 国内では数か所のみ、実際どう走らせている? | 乗りものニュース

    一般車両に交じり自衛隊車両が道路を走ることはままありますが、戦車が走るとなると珍しいもの。ところがそれが特別でもなんでもない日常光景という場所が、国内に数か所あります。日常とはいえ実際の走行は、少々大変な様子です。 道交法など各種法令は遵守のうえで 一般車が道をよけて不安そうな視線を送るなか、道路を前進する自衛隊の戦車群。怪獣映画などではよく描かれるシーンです。しかしリアルな日常生活では、公道で走っているのを見かける自衛隊の車輌といえば、各種のトラックなどがほとんどです。 拡大画像 北海道千歳市内の「C経路」を進む第71戦車連隊の90式戦車(月刊PANZER編集部撮影)。 ところが、映画のように戦車が公道を走ることがあります。戦車にも交通法規に則って、ナンバープレートや灯火などの保安部品類が付いていますので、公道を走ることはできるのですが、やはり一般車に混じって信号待ちし、コンビニの横を走

    コンビニの軒先を戦車が通過する日常 国内では数か所のみ、実際どう走らせている? | 乗りものニュース
    filinion
    filinion 2019/07/15
    ゴムパッドの破片まで拾っていくのか…。気を遣ってるなあ。/“そのためか「戦車は壊し屋」と呼ばれているとか”…いや…そりゃまあ、戦車は元々壊すのが商売なのでは?