タグ

セルクマに関するfk_2000のブックマーク (2)

  • 「ホットエントリー作り」が良好な親子関係に効果的 〜“腹トレ”川鳥教授が研究成果発表 - ネットランダム改変

    『腹を鍛える大人のRSトレーニング』(任天房)シリーズでおなじみの、今北大学・川鳥隆大教授が9日(火)、森水製果との共同研究「親子のコミュニケーションにおけるホットエントリー投稿の可能性」の研究発表会を行った。同研究によると親子でブログを書く事で、子供の“前頭前野(ぜんとうぜんや)”が刺激され、活性化するほか、親子のトラックバックコミュニケーションが促進されることで、不安軽減や非行的行動の軽減につながったという。 同研究発表会で行われた、親子の投稿イベント “前頭前野”は記憶や学習力のほか、集中力、感情・行動の抑制など、高度な精神活動を司る部位。子供の発育には特に重要で、「自己ブクマ(セルクマ)、豊かな知識に基づく豊かな想像力、非コミュニケーション力ややせ我慢する力など、“子供のブログ上で生きる力”をもたらす」(川鳥教授)とされる。 同研究では「はてな」の幼稚園児とトラバ親に協力を依頼し、

    「ホットエントリー作り」が良好な親子関係に効果的 〜“腹トレ”川鳥教授が研究成果発表 - ネットランダム改変
  • はてブつわものどもが夢の跡 - ネットランダム改変

    わたしの場合は人力検索から入り、はてなグループ(自分で作ってプライベートモードで使ってた)、はてなアンテナと利用し、はてなダイアリーに行き着いた。 そのうちはてなブックマークが登場し、SBMなんてあるんだなぁと思った。 Del.icio.usもためした。MM/Memoもためした。Diggは英語だらけだったので、すぐ行かなくなった。 はてラボのわんわんワールドがでてきたのでアイコン芸を覚えた。最初はしなもんアイコンの背景を青くしただけのアイコンだった。 「犬の人」と呼ばれるのがいやで、アイコン候補を検討していたところ、id:yamifuuさんのひらがなをどうしても真似したくなり、えふけーの「え」を採用。 そのとき利用していた「はてなツールバー」のボタンを模して「四角い"え"の人」、もしくは「青い"え"さん」と呼ばれるように。*1 このころブックマークはじわりじわり使っている感じ。なんか目立っ

    はてブつわものどもが夢の跡 - ネットランダム改変
    fk_2000
    fk_2000 2008/08/25
    振り返り, セルクマ, アイコン芸, はてブコメ芸
  • 1