タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hatena_counter-users.jpに関するfk_2000のブックマーク (7)

  • REVのブックマーク / 2008年5月28日 - はてなブックマーク

    ぶっちゃけ、イベント中にサークルに向かって刷り数議論をふっかけるような "フツーの" 一般参加者の言うことなんざ、 聞く耳持たれなくて当然。ましてブログとかでもっと印刷しろって騒いだところで余計心証を悪くするだけ。メールでも同じ。 どんなに理屈を重ねたところで、議論をする根底の理由がサークルの外にある限り、受け入れられなくても文句は言えない。 言い方を変えれば、サークルから見たら、立ち位置の違う人間からぐだぐだ書かれても陶しいだけなんだよ。 だから、同じ議論でも、顔見知りのサークル同士の会話とか、身内とかから出てきた増刷論議なら、検討することもあると思う。 この差はどこから出てくるのかって言ったら、それはサークルが置かれている固有の事情がちゃんと考えられているか、じゃないかな。 サークルは自分(たち)が作るものに対して自分(たち)が判断して自分(たち)で決める。そこを譲らないから同人活動

  • はてなブックマークエントリーでかんたんハブサイトづくり - ネットランダム改変

    はてなブックマーク - hatena_counter-users.jp: はてなカウンターを通じてはてなユーザのあり方を伝播し、その将来を共有するサービス みてくれればわかる。 各ハブサイトがデザインきれいに出来上がってきてて、ハンケチギリリだったのですが、 わたしははてなユーザー、であれば、はてなでハブサイトを作ればいいじゃないですかと、作ってみました。 誰でも編集できるし、主旨とかも参加するユーザによって方向修正していけばいいし、自由でパブリック、そしてなにより、はてなでとじた活動ができる! どしどしごおうぼください! かんたんな作り方 まずはご自身のブログでもなんでもエントリーをブックマークします。 次に好きなxxx-users.jpのページを参考にして、ブクマエントリーを編集します。 タイトルをおもむろに「xxx-users.jp」にします。 そのブクマエントリーのURLをさきほど

    はてなブックマークエントリーでかんたんハブサイトづくり - ネットランダム改変
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/28
    ハブサイトつくった
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなカウンターを公開 - 北の大地から送る物欲日記

    はてなカウンターをさらす - ネットランダム」 「はてなカウンター出し - 聴く耳を持たない(片方しか)」を読んで。 はてなカウンターは公開モードもあったのか。 最近はあまり更新してなかったので、面白みの少ないカウンターですが、覗いてみたいって人はどうぞ。 http://counter.hatena.ne.jp/hejihogu/?cid=1 はてなカウンターを公開するとアクセス倍増!!、というしくみはまだありません。(ってか、今後もないw)

    はてなカウンターを公開 - 北の大地から送る物欲日記
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/27
    テラマッチョw
  • hatena_counter-users.jp: はてなカウンターを通じてはてなユーザのあり方を伝播し、その将来を共有するサービス

    はてなカウンターさらしをしてくれたおともだち はてなカウンターって公開できるんですね - あたらしくるえるはてなくしょん はてなカウンターを公開 - 北の大地から送る物欲日記 2008-05-27 - 聴く耳を持たない(片方しか) 2008-05-20 - 聴く耳を持たない(片方しか) 追加 はブカ - EurekaEurekaのダークサイド - side わたしのはてなカウンター はてなカウンター サービス終了のお知らせ はてカはたしかに有料だけど、はてブお気に入りは無料で使える! はてなブックマークお気に入り機能 はてなブックマーク - fk_2000のブックマーク おともだちをどんどん追加してね。 [SEOエントリー][ hatena_counter-users.jp ]⇒ Googleで検索 使うことで不便なところは改善していけばいいんですよ。 広がれ!カウンター友の輪! はてな

    hatena_counter-users.jp: はてなカウンターを通じてはてなユーザのあり方を伝播し、その将来を共有するサービス
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/27
    はてなカウンターをさらすユーザを集めるよ!
  • 2008-05-27

    昨日のエントリーが珍しく多くブックマークされているようです。 「最近の人気エントリー」以外のはてブ人気エントリーを使ってみよう 現時点で164users。 実は 先日から このダイアリーに設置しているはてなカウンターをプライベートモードから、パブリックに変更しています。 はてなカウンター サービス終了のお知らせ http://counter.hatena.ne.jp/rikuo/ せっかくなので、はてなブックマークで100users以上のブックマーク数になった場合、どれくらいのアクセス数になるのか?興味のある方は見てみてはいかがでしょうか。実数をそのまま確かめることができます。 ※はてなカウンターの仕様として、先月よりも以前のデータは保存されません。つまり2008年7月以降になると日毎のアクセス数ぐらいしか見れないのでその点ご了承下さい。 見るなら今のうちです。 ま、実際どの程度なのか?は

    2008-05-27
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/27
    すげえええええええ!!!!
  • はてなカウンターって公開できるんですね - あったらしくるえるはてなくしょん

    面白そうだからやってみた。 はてなカウンター サービス終了のお知らせ 私はかなりのアルファどころかカッパブロガー or 木っ端ブロガーですが、 これくらいはアクセスきますよってことで公開してみます。 参考と関連リンクはこちら... おもしろ情報ありがとうございました。 はてなカウンターを公開 - 北の大地から送る物欲日記 はてなカウンターをさらす - ネットランダム改 2008-05-20 - 聴く耳を持たない(片方しか) 追記 id:fk_2000 さんしごとはええぇぇ... [hatena_counter-users.jp]

    はてなカウンターって公開できるんですね - あったらしくるえるはてなくしょん
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/27
    広がれ!カウンター友の輪!
  • 1