fukamiruliのブックマーク (674)

  • 『右』と言いながら左を指さす妻と回れ右を一瞬考える息子。左右盲という名称を初めて知る。左右を言い間違える話。 - 妄想力は無限大 別館

    いつものことだ。 方向音痴な私は奥様にナビを頼む。 カーナビがあってもUSJに向かってたのに淡路島に到着した事のあるくらいの方向音痴だ。 淡路島って高速道路から簡単に渡れるって知ったのは豆知識として残っている。 『右』と言いながら左を指さすと回れ右を一瞬考える息子 『次どっち?』と聞くとたまに。 当にたまに。 『右!』と言いながら左を指さす奥様。 突然聞いたらそうなる事が多いかもしれない。 奥様は『右と左が分からなくなるや~つ』と名付けている。 全力でカワイイから何の問題も無い。 奥様曰く 『昔は左手の黒子で左はこっち!ってなってたけど最近その黒子が消えたのが最近の悩み。』 うん。 全力でカワイイ。 奥様は付き合った当時からなので何も気にしていなかったのだけど、息子も似たような事があった。 それは空手教室でのワンシーン。 左前蹴りから右後ろ回し蹴りのコンボの練習の時。 先生の『左前蹴り

    『右』と言いながら左を指さす妻と回れ右を一瞬考える息子。左右盲という名称を初めて知る。左右を言い間違える話。 - 妄想力は無限大 別館
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/29
    母が助手席でこれやって「どっちだ!」って言われてたなー。私も左右盲だから、視力検査でも絶対指で示すことにしてる。方位もハッキリしないし、わかる人凄いなーって思う…
  • バターなし生クリーム入り 焼きドーナツ - さっさっさっと今日のおやつ

    こんにちは。 9月ももうおしまいに近づいてます。 となると、ハロウィンですね! モンブランやタルトもよいけど、 カラフルなハロウィンの焼きドーナツはいかがてしょうか? デコレーションしだいで様々なイベントや、 普段のおやつにも大人気です。 _______________ ドーナツ型 12個分 卵 2個 砂糖 60g 生クリーム 40cc 油 50cc 薄力粉 100g アーモンドプードル 20g BP4g バニラエッセンス (お好みで) ________________ 卵は常温。 型には油などを塗っておいてください。 型離れしやすいスプレーなどおすすめです。 卵を割って、砂糖とすりまぜます。 50回はぐるぐる混ぜてください。 油を加えてさらに50回ほど混ぜて、 お好みでバニラエッセンスを少し、 粉類をふるいながら入れ、 粉がなくなるまで混ぜます。 生クリームをいれて、 よく混ぜて生地の出

    バターなし生クリーム入り 焼きドーナツ - さっさっさっと今日のおやつ
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/28
    ちょうどドーナッツの型を買ってきたところ!こんな可愛く出来るかなぁー参考にしよう、
  • ドイツの病院食公開❗️〜ピーラーで作る人参のひらひらサラダ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    次女の逆まつげの手術入院から、無事に帰って参りました😊 今回は、キールから100km程離れたLübeckリューベックの大学病院で入院だったのと、手術日の診察が朝7時半❗️と早朝だったので、前泊して2泊3日の不在でした。 リューベック大学の眼科はとても優秀なのですが、そこに日人の先生がいらっしゃって、外来もされています。 (ドイツ生まれなのに💦)ドイツ語にまだまだ不慣れな次女にとって、手術時もそばにいてくださったことは、当に心強かったと思います。(見ていないと思うけれど、)当にありがとうございました! 下まつげが眼球に突き刺さり、角膜に随分と傷があったせいで、視力が出ていなかったのですが、術後1日経って、既に0,8まで回復していました。 術前は、「絶対に麻酔に負けない!寝ない!」😂 なんて言っていたのですが、手術室に入って麻酔をしていくうちに、 「寝な・い・・も・・・ん・・・マ・

    ドイツの病院食公開❗️〜ピーラーで作る人参のひらひらサラダ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/28
    そういえば江戸時代とかも2食は冷やご飯だったはず。どうして現代日本はこんな温かい料理食べるんだろうね?美味しいけど主婦の負担でもある…逆さまつげって目に傷が出来るのか…恐い…
  • エディブルフラワーを使ってみる②スイーツ編 - しずおかLED菜園

    前回は、サラダでの使用例をご紹介しましたが、今回はスイーツです。 oneleaf.hatenablog.com 見た目も良くて非常に人気があるのは、エディブルフラワーのキャンディーです。 作り方は簡単! ①大さじ4の砂糖と大さじ1の水を耐熱皿に入れたら、電子レンジで600Wで2分温めます。 ②クッキングシートにエディブルフラワーと棒をセットしておき、トロトロになった砂糖を流して形をつくる。(熱いので注意) 今回は型にいれずに、あえていびつな形にしましたが、お好きな型に入れて作るのも楽しいですね。 エディブルフラワーのどら焼き ホットケーキミックスを使って、洋風のどら焼きにしてみました。 エディブルフラワーを初めから生地と一緒に火を通すと、シワシワになってしまうので、表面に少し焼き目が付いてから、生地とフライパンの間にエディブルフラワーを押さえつけるようにすると、キレイに出来上がります。 カ

    エディブルフラワーを使ってみる②スイーツ編 - しずおかLED菜園
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/28
    お花入り飴可愛い!!カフェとかで映えるのはクッキーにクリームと飾ってあるやつかな。
  • トランポリンの楽しさについて

    留学先の体育の授業でトランポリンを初めて体験しました。楽し過ぎたのでここに書いておきます。 体育の授業で使ったトランポリンは7m×5m、高さ1m程の大型かつ格的なもので、子供の頃からトランポリンに憧れていた私は用意している時から目が離せませんでした。 私の前に使っていたイケメンがトランポリンでバク転を決めたことをプレッシャーに感じて、トランポリンを使ったことがない、とクラスメイトに話すと「マジ?飛べばいいだけだよ!」と言われたのでその通りにしました。あの瞬間は忘れられそうにありません。 一回飛んだだけで体が浮いただけではなく、心も浮きました。そう形容する他ないぐらいに高揚しました。 飛んでいる間私は笑いっぱなしでした。純粋にとても楽しく、童心に返りました。童心、というより心が剥き出しにされたと言えばいいでしょうか。 わーい!たーのしー!以外に何も考えられませんでした。最大瞬間風速的に考え

    トランポリンの楽しさについて
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/28
    いいなぁ、トランポリン欲しいなー
  • ippaikaasan.com

    ippaikaasan.com
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/27
    こういう捉え方もあるんだ~素敵。 再来年には小学生でひとりで登下校…?とか意味わからん…不安すぎる…でも、いつのまにか出来るようになってるんだよね…
  • この夏、僕を生き延びさせた「和ハーブ和え」

    ごめんなさい、もう旬の時期は過ぎてしまったので、ぜひ来年にお試してください、なのですが…… この夏、僕は「和ハーブ和え」に凝ってました。 ほとんど一日置きくらいにべていたかも。 これは、「もともこも」さんのブログで知ったレシピなのですが、今見たらブログが消えていた泣なので、ここにざっくりと再現します。 【基:茄子と和ハーブの和物】 --- ● 材料(1人前) ・ 茄子1 ・ ミョウガ2つ ・ ショウガひとかけ ・ 大葉2枚 ・ ネギ1 ● 作り方 1. 茄子は小指大くらいに切って、水に5分漬けてアク抜きした後、塩小さじ1杯ほどで塩もみし、置いておく 2. ミョウガ、ショウガ、大葉、ネギを、細切りなど、べやすい大きさに切る 3. 1の茄子の塩を洗い流し、固く絞る 4. 茄子と2の和ハーブ群と混ぜて完成 ● コツ ・ 茄子を揉む塩の量を、お好みで調節してください ----- これが、

    この夏、僕を生き延びさせた「和ハーブ和え」
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/27
    和ハーブというから紫蘇くらいしか思い浮かばなくて味想像つかなかったけど、薬味だと思ったら一気に食欲刺激された。呼び方大事。どれも美味しそう。
  • 魚介類食べるとうつ病リスク軽減 1日110グラムで:朝日新聞デジタル

    魚介類を1日に110グラムほどべると、うつ病のリスクが下がるとの調査結果を国立がん研究センターなどのチームがまとめ、英科学誌ネイチャーの関連誌(電子版)に26日、発表した。青魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸(EPA)の影響とみられる。 40~59歳の長野県内の男女1181人について、魚介類の摂取量や病歴、生活状況を調査。25年後に95人(8%)が精神科医にうつ病と診断された。 魚介類の1日の摂取量に応じて4群に分けて分析すると、最も少ない群(中央値57グラム)に比べ、2番目に多い群(同111グラム)は、うつ病のリスクが56%低かった。EPAの摂取量でも同様に分析すると、最も少ない群(同200ミリグラム)と比べ2番目に少ない群(同307ミリグラム)は、うつ病のリスクが46%低かった。いずれも摂取量が多いほどリスクが下がるわけではなかった。 調査を担当した国立がん研究センター・社会と健康

    魚介類食べるとうつ病リスク軽減 1日110グラムで:朝日新聞デジタル
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/27
    魚高いからなぁ。毎日それだけ魚買える資金あるだけで今よりずっと鬱軽くなりそう。
  • 混ぜるだけのブルーベリーチーズケーキのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。地元和歌山からブルーベリーが届いたので、冷蔵庫に残っていたクリームチーズを使ってチーズケーキにしました。動画も撮りましたのでぜひご覧ください。 Blueberry Cheesecake ブルーベリーチーズケーキ ↑チャンネル登録よろしくお願いします! 材料 ・クリームチーズ 120g ・砂糖 40g ・全卵 1個 ・薄力粉 7g ・生クリーム 100g ・ブルーベリー 60g シンプルな材料で。パウンド型を使って焼いていきます。 ・クリームチーズを室温で柔らかくする ・薄力粉はふるって使う ・パウンド型にオーブン用シートを敷く ・オーブンを170℃に予熱する オーブン用シートの敷き方はこちら。 作り方 1. ボウルに柔らかくしたクリームチーズ120gを入れて泡立て器でほぐすように混ぜる 2. 砂糖40gを入れてなめらかに

    混ぜるだけのブルーベリーチーズケーキのレシピ - 生かし屋さん。
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/27
    うわぁ美味しそう!材料もシンプルだしいいなぁ~
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    Account Suspended
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/27
    そういう意識を強く持ってるのは確かだし、もう少し楽してもいいんじゃないかなぁと思わなくはない。ただ、やっぱり男性の意識改革しないと、いろんな恐怖に晒されるんだよねぇ…
  • HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ

    HTMLページのhead内に記述する最小限の構成、そしてmeta要素やlink要素、ソーシャルサービス用の要素、デスクトップ・スマホのブラウザ用の要素などがまとめられた「<head> cheatsheet」を紹介します。 <head> cheatsheet 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 去年紹介した以前の版からいろいろと変更されています。 head内に記述する最小限の構成 head内の要素 meta要素 link要素 ソーシャル関連のhead内の要素 ブラウザ・プラットフォーム関連のhead内の要素 メモ head内に記述する最小限の構成 下記はシンプルなWebサイトで必須となるhead内に記述する最小限のタグです。 <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="x-ua-c

    HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/26
    こういう男性の意見があると、本当に安心する。今は私が働いてないから私が家事主体だけど、働きだしたらこうなってくれるかなぁ…同棲時代に私帰る前にカップ麺食べるような人だったから心配…
  • 子供を守る為なら親は残酷にもなる。命を奪うということ。毛虫だって生きている。 - 妄想力は無限大 別館

    ある昼下がり。 の叫び声が庭から聞こえる。 『キャー!気持ち悪いー!』 慌てて外に飛び出す。 『葉っぱが全部べられてる!』 『なんだ、びっくりするじゃん。』 で終われば良かった。 犯人は毛虫。 おびただしい数の。 葉っぱという葉っぱはべられ見るも無残になっている名前も知らない小さな木。 と思案した結果。駆除することに。 おびただしい数の毛虫を。 子供を守る為なら親は残酷にもなる つい先日まで青々としていた名前も知らない小さな木に毛虫が群がっている。 その数おおよそ50匹以上。 手作業・・・は無理だ。精神的に。 こういう時は殺虫剤が早い。 「自然に優しい」と謳い文句の書かれた殺虫スプレーを片手に撒く。 毛虫だって自然の一部なのに。 完全に偽善者的な言葉なのは分かってる。 毛虫に分かってくれとは言わない。 親は時として残酷にならなければならないのだ。 そこは我が子が帰って来て通る道。

    子供を守る為なら親は残酷にもなる。命を奪うということ。毛虫だって生きている。 - 妄想力は無限大 別館
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/26
    これは電気毛虫…かぶれるやつ…!!毛虫倒すのは心臓ギュッてなる…「無益な殺生」はダメだけど、嫌な思いをしないためにするのは仕方ないと割りきるしかない。
  • 【子育ての悩み】息子の爪噛みの癖を治したくて絵本を作りしました*その2 - 絵本のある暮らし

    息子の爪噛み 昨日記事にした息子の癖。 爪噛みです。 ひどいときには、足の爪も気になるようで触ったり噛んでたりします。 はぁ・・・。 ▼昨日の記事です。 www.kiwigold39.com そんな息子のために、何かできないかと思い、絵を作ってみました。 直接は何の解決にもならないかもしれないけれど、とにかく作ってみました。 手作りの絵 使ったのは、無印良品の絵ノート(小)です。 では、さっそく紹介したいと思います。 名前の部分は白で消してあります。記事では仮名でだいちゃんとします。 『だいちゃんのおてて』 だいちゃんのおてて かわいいおてて まいにち いっぱいあそんでる えをかいたいり はしったり あそんだあとは てをあらおう それでも つめのあいだに バイキンが! そのゆびを くちにいれると バイキンがはいって おなかがいたくなっちゃう つめをかむと だいちゃんのつめさん いたく

    【子育ての悩み】息子の爪噛みの癖を治したくて絵本を作りしました*その2 - 絵本のある暮らし
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/26
    絵本凄い…!! 今すぐには治らないかもしれないけれど、大きくなったら、お母さんがこんなに頑張ってくれたんだって愛情を強く感じると思います!
  • 【子育ての悩み】息子の爪噛みの癖を治したくて絵本を作りました*その1 - 絵本のある暮らし

    息子のクセ 只今、4歳の息子。 小さい頃から、繊細で神経質というかこだわり屋さんなところがあります。 そんな息子は、1年の中で一定の期間ですが、いろんなクセが出てきます。 例えば、のマジックテープをきっちりと留めないと気が済まない、髪の毛をクルクル触る、手をなめる・・・。 最近の息子のクセは、爪噛み。 これは去年も1〜2ヶ月続いて、いつのまにかなくなっていました。 今年は、気づくと指を口に入れていることがあり、気になっています。 子どもの爪噛みは愛情不足の結果? ネットなどで見ていると、爪噛みや指吸は、お母さんの愛情が足りていないSOSのサインかもしれませんという文言を目にします。 確かに、口に手を持っていくというのは、お母さんのおっぱいを吸っていたときのような口を通した安心感を得たいという行為なんだと思います。 実際に、私は仕事をしていて専業主婦のお母さんたちに比べると子どもと一緒に過

    【子育ての悩み】息子の爪噛みの癖を治したくて絵本を作りました*その1 - 絵本のある暮らし
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/26
    息子も爪噛みが出てきたような気が…嫌だなぁと思いつつ、私も昔は爪噛みでした。なんでだろうなと考えたら、ぷちんっぷちんっという感触が大好きだったんですよね…ガムみたいなもので代用したらよかったのかな…
  • 551豚まんを割り箸ブリッジ式レンチンで温めてみた〜蓬莱本館との違いの謎〜 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    写真はAmazonの551蓬莱 豚まん20個セット 551蓬莱豚まん、肉まんに非ず 大阪出張のお土産に買ってきてくれた豚饅(*´ω`*) 私も大阪出張に行くと必ず買ってべて、お土産でも買っちゃう大好きな豚まんです。 割り箸で橋を作ってレンジで加熱する方法も手慣れたもの。でも箱の裏には別のあたため方ガイドもあったり、551蓬莱と蓬莱館?2つの違う蓬莱があったりして混乱。 そこで、今回は2つの温め方と2つの蓬莱の調査結果も含めてご紹介。 まずは実レポートからどうぞ。 551蓬莱豚まんの実レポート 豚まん割り箸ブリッジ式でレンジ温める方法 濡れふきんでレンジで温める方法 551蓬莱と蓬莱館の違い 豚まんと肉まんの違い 豚まんvs肉まんメジャーな検索ワードは? 551蓬莱は豚まん以外に何があるか? 551は売り場で悩んで結局豚まんしか買ったこと無い 教えていただいたおすすめ id:I

    551豚まんを割り箸ブリッジ式レンチンで温めてみた〜蓬莱本館との違いの謎〜 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/26
    この豚まん食べちゃうと、肉まんじゃ満足できなくなるのよね~うちは専用レンジケース用意してある。そして551は特にちまきがとても美味しいのよ…ごろごろの具が入ってて満足度も高い!
  • http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/09/24/%E5%B0%82%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%AF%E3%80%90%E7%B5%A6%E6%96%99%E5%88%B6%E3%80%91%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86_%EF%BD%9E%E4%B8%96%E3%81%AE

    http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/09/24/%E5%B0%82%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%AF%E3%80%90%E7%B5%A6%E6%96%99%E5%88%B6%E3%80%91%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86_%EF%BD%9E%E4%B8%96%E3%81%AE
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/25
    うわー!!よくわかる!!どれだけやりくりしても「余剰」はないし、気持ちよく使えるなんてないのよね!夫は頻繁にゲーム買ったりして腹立つぅー!!
  • 遂に究極に旨い四角豆のレシピを発見したので此処に記す。 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    四角豆のケバブ風 今日のレシピの主役は四角豆ですが、スーパーなどではあまり見かけないかもしれませんね。もし近くに産直市がある方は、そちらの方が見つけやすいかと思います。 四角豆は熱帯アジアが原産で、主に若採りした豆のサヤをべる野菜で、そのサヤを切ってみると分かりますが、名前の通り四角い断面をしています。 その四角の四隅にはヒダがあり、その形が羽根のように見えることから英語では winged bean と呼ばれますが、そっちの方がチョッとカッコイイ気がしますね。 沖縄では「うりずん豆」と呼ばれています。「うりずん」とは春分から梅雨入り頃を指す言葉だそうで、暖かい沖縄では4~5月には早くも収穫できるのだと思います。 土で栽培する場合はそんなワケにもいかず、ホマレ姉さんの農園では毎年9月頃になってようやく収穫のピークを迎えます。 この四角豆、ヒラヒラのヒダや切った断面も面白く料理人が大喜びし

    遂に究極に旨い四角豆のレシピを発見したので此処に記す。 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/24
    輪切りにしてお弁当に入れたら見た目も面白そう!
  • お弁当は運動会前日の準備が大切!作り置きオススメおかずと前日に作る時の注意事項!

    お弁当は運動会前日の準備が大切!作り置きオススメおかずと前日に作る時の注意事項!
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/24
    卵焼き冷凍しておいたらそのまま入れる、というのにビックリ!他は大体守れてるかな。くるくるサンドは今度普段のお弁当に入れたい。
  • お宅はもう下水道?一戸建てに住むと突如発生する支払いがある。下水道と浄化槽の値段の比較。1年での比較。 - 妄想力は無限大 別館

    お宅はもう下水道ですか? 私が住む所は浄化槽で処理をする地域「でした」。 以前住んでた所はマンションで何も考えずに料金を支払っていましたが子供の成長を期に中古で家を購入して浄化槽の存在を知り『高過ぎ。笑えない。』 『壊れたら実費!?』中古で築10云年だから耐久年数はあとどのくらいか!?と気を揉んでいました。 揉んでいた所に下水道工事のお知らせがあったのでご報告がてら。 一戸建てに住むと突如発生する支払いがある その日は突然来ます。 前から知ってましたけど。忘れた頃に来るから突然。 市役所の人が下水道工事のお知らせを持って。 『9月何日から下水道工事をします。』 『かかる費用はこちらで。工事する人達はこの人達です。』 かかる費用は15万円。 来年5月に「下水道事業受益者負担申告書」をお送りするので申告をしてくださいとの事。 同年7月に納入期限等の「決定通知書」が市から送られてきます。 同年8

    お宅はもう下水道?一戸建てに住むと突如発生する支払いがある。下水道と浄化槽の値段の比較。1年での比較。 - 妄想力は無限大 別館
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/09/22
    なにそれ知らなかった怖い!家買う時にガスはプロパンなのか都市ガスなのか話題に上ったけど、下水全く話題に上らなかった…地域性もあるだろうけど、新築でも下水無くて今後工事ってこともあらのかも…