タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

カレンダーに関するfutsukayoiのブックマーク (1)

  • 測量野帳を手帳として使う人へ、2015年度版の見開きカレンダーをつくりました - AIUEO Lab2

    先日、来年用に「ほぼ日手帳」を選んだことを書きました。今年はモレスキンと測量野帳を使用中です。 2015年の手帳は「ほぼ日手帳」分冊版のavec(アヴェク)を購入しました - AIUEO Lab2 基的なメモ書きや予定はモレスキンに、ちょっとした確認やタスクチェックには測量野帳を使っています。 私が使っているのはパスザバトンとコクヨがコラボして作った測量野帳。 測量野帳は安くて、表紙が硬いハードカバーで、小さいのが特徴!190円くらいで買えます。 無印良品からも同じサイズのポケットノートが発売されています。こちらの「手のひらサイズポケットノート」は無印良品の店舗では売っていなくて、ファミマだけで買える商品。 スポンサーリンク 測量野帳とは 測量野帳とはコクヨが出している、測量用に開発されたノートです。 昭和24年に測量法が制定されたのをきっかけに、ニーズが増大した測量業務の現場の声を反映

    測量野帳を手帳として使う人へ、2015年度版の見開きカレンダーをつくりました - AIUEO Lab2
  • 1